2024年6月21日のブックマーク (3件)

  • 【お知らせ】ワモンアザラシのミゾレについて | 海遊館ニュース

    日2024年6月19日、おたる水族館で暮らす海遊館生まれのワモンアザラシ「ミゾレ」が死亡したとの連絡を受けました。突然の知らせに私たちも大変悲しく思います。 また、これまで「ミゾレ」を大切に飼育展示していただいたおたる水族館の皆様には心より感謝申し上げます。 「ミゾレ」は、2021年4月1日に、海遊館で初めて繁殖したワモンアザラシです。誕生直後に低体温等の症状が認められたため飼育員が24時間体制でケアを行い、その後、日初の完全人工哺育によって育てられました。その様子を海遊館公式YouTubeチャンネルやSNS、飼育員によるブログ「海遊館日記」などでお伝えし、愛らしい姿とともに命の力強さを教えてくれました。 「北極圏」水槽にデビュー後も、飼育員との愛らしいコミュニケーションやダイバーとじゃれあう様子が大人気で、展示水槽前にはいつも「ミゾレ」ファンの皆様が集まるだけでなく、ファンの皆様たち

    outalaw
    outalaw 2024/06/21
    親よりも早く逝くなんて……合掌
  • ワモンアザラシ「ミゾレ」死亡について | おたる水族館

    2024 年 6 月 19 日(水)、飼育中のワモンアザラシの「ミゾレ」が死亡しました。 「ミゾレ」は6月初旬から欲不振などの症状が確認され、飼育員と獣医師がケアに努めましたが、 6月19日に獣医師が死亡を確認しました。 「ミゾレ」は海遊館(大阪市港区)より、2023年11月28日に搬入された個体で、 国内での持続的なワモンアザラシの飼育展示を実現するために、共同で繁殖に取り組んでおりました。 今後、正確な死因を特定することに尽力し、ワモンアザラシにおける飼育管理の技術向上等、 更なる飼育技術の向上に努めたいと考えています。

    outalaw
    outalaw 2024/06/21
    環境の変化に耐えられなかったのだろうか 合掌
  • 死んだら化石になりたい

    2000年後くらいに発掘されて、この人はどんな弱者男性だったんだろうと考古学者を悩ませたい 2000じゃ足りんのか。ポンペイの生き埋めみたいなのをイメージしていたんだが、あれは化石じゃなくて遺跡か

    死んだら化石になりたい
    outalaw
    outalaw 2024/06/21
    死蝋はいかがだろうか?