2020年2月29日のブックマーク (7件)

  • ディズニー、あすから臨時休園 3月15日まで、感染防止 | 共同通信

    オリエンタルランドは28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(千葉県浦安市)を29日から3月15日まで臨時休園すると発表した。併設する複合施設「イクスピアリ」も休館する。両パークの長期間の休園は2011年の東日大震災直後の3~4月以来初めて。 営業再開は3月16日を予定しているが関係する行政機関と協議して、改めて決定する。グループ会社が運営するホテルやモノレールは営業を続ける。 既に入園日を指定し購入したチケットや休園中に有効期限が切れるチケットは払い戻しや期限延長に応じる。

    ディズニー、あすから臨時休園 3月15日まで、感染防止 | 共同通信
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    休みにしてもスタッフには給料支払うそうです。にくいねディズニー、素晴らしい
  • 老後は長く、もはや「老いた後」ではない。定年後も燃え尽きないために、46歳の僕は何をすべきか|tayorini by LIFULL介護

    老後は長く、もはや「老いた後」ではない。定年後も燃え尽きないために、46歳の僕は何をすべきか #老いの準備#後悔しないためにすること#老後も楽しむ 公開日 | 2020/02/28 更新日 | 2020/09/24 フミコフミオ もはや「老いた後」ではない 僕は46歳の会社員。中間管理職。今、老後に対して、強い危機感と不安を感じている。 そのきっかけは、親しくしていただいた同僚の定年退職である。その同僚に「会社を辞めたあと、何をするのか」と質問した際、「特に考えていない」「これから考える」と言われた。ふと自分の身に置き換えて「それじゃ遅くないか?」「もし、やることが見つからなかったらどうするの」と不安になったのだ。 もちろん、老いてからあれこれ試行錯誤するのもアリだ。実際にそういう考えを持つ人は多いだろう。だが、事前に計画しておいた方が、いい老後になる確率が高くなるのは間違いないと思う。僕

    老後は長く、もはや「老いた後」ではない。定年後も燃え尽きないために、46歳の僕は何をすべきか|tayorini by LIFULL介護
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    ちょっとゼブラさんフミコ氏に優しいじゃないっすか
  • 聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は28日、公道で行われる聖火リレーで一般人が撮影した動画を、SNSなどのインターネットに上げることを禁止とする方針を示した。組織委は国際オリンピック委員会(IOC)の取り決めだと説明。動画をアップできるのは放映権を有するメディアと、放映権を持たないテレビ局とラジオ局のみとした。 組織委によると、ツイッターやフェイスブック、インスタグラム、Youtubeなどの個人アカウントに動画がアップされた場合でも、IOCが削除要請する可能性があると説明した。これまで、競技会場内で撮影した動画をSNSにアップすることは禁じていたが、公道で撮影した動画の取り扱いまで規制する動きは、波紋が広がりそうだ。 聖火リレーは3月26日に福島から始まり、47都道府県を121日間かけて回る。各自治体は「SNS映え」するような風光明媚(めいび)な場所などを選び、ルートを決めて

    聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    古臭い考えだね〜。みんなで楽しめばええやん、普段Twitter動画を使わせて下さいと言ってるくせにやってることセコいんだよ!
  • 子供を家で育てるのはやめるべきではないか?

    子供を産んだら20年間365日24時間専用の施設に預けるルールにした方がましではないだろうか? 親が子供に会いたいなら週末にちょっと顔を見にくればいい。 理由は以下だ。 ・設備投資費 ・親の育児能力が低い子供の救済 ・ピークコントロール ・親のキャリアの問題 1.設備投資費 子供ができた家庭は、おもちゃや小さい滑り台やウレタンマットを購入する。また、机や箪笥の角には頭をぶつけても大丈夫なようにゴムを取り付けている。 子供ができたすべての家庭がこれらをそろえるのは無駄ではないか? ちっちゃい子供が過ごす場所を社会として限定すれば、設備投資費が少なくて済む。 家賃問題もある。夫婦二人なら四畳半のボロアパートでつつましく暮らすことも可能だ。しかし、子供が騒ぐと近隣住民の迷惑になってしまう。だから、子供ができたらそれなりの防音設備のある部屋に引っ越さなければいけない。それが不可能だったら最初から子

    子供を家で育てるのはやめるべきではないか?
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    なんかよく分からなかった難しい話だね
  • 自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース

    全国各地を回り、自転車のサドルを盗んでいたとみられるトラック運転手の男が逮捕されました。借りていた倉庫からは5800個ものサドルが見つかっていて「サドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供述しているということです。 警察の調べによりますと去年11月、東大阪市の近鉄吉田駅近くの駐輪場で、2台の自転車のサドルを取り外して盗んだ疑いが持たれています。 サドルを保管しておくための倉庫を自宅の近くで6つも借りていたということで、警察が調べたところ、中からおよそ5800個のサドルが見つかり、押収したということです。 須田容疑者は仕事で全国各地を回っているということで、警察は出先でサドルの窃盗を繰り返していたとみています。 調べに対して容疑を認め、「最初はストレス解消のため軽い気持ちでサドルを盗んでいたが、だんだんサドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供

    自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    サドルが盗まれないようにする機能あるよね?なんか斜めにガキーンてなるやつ。見たことないけど。他人のものが盗むなんてダメだよ
  • 一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした

    俺は犬とが好きだ。嫁もと犬が好きだ。だからずっと犬を飼いたかったのだが住宅事情と仕事の関係でずっと飼えなくて、去年の暮に満を持してペット可能の借家を借りることにした。 家は多少ボロいのだがペットOKの条件で探したのでそこは文句なく、中村珠緒似の大家さんに犬を飼っていいか尋ねると「もちろんいいですよぉどぼぼぼぼ」と中村珠緒みたいに笑って許可してくれた。 果たして犬を(願わくばも)飼うべく俺たちがまず認識を共有したのは「保護犬()にしよう」ということだった。ここでは生体販売がどうのとか言うつもりはない。ただ、可哀想な子を可愛がろうと思ったのだ。 いくつかの里親募集イベントをネットで調べて二人で出かけてみたが、なんか色々と条件を付けられ「それ必要なのか?」って思うようなものまであって、いくつかのイベントを見送ってはめげずに別の里親イベントの予定を作っていた。 その犬に俺たちが出会ったのは

    一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    なぜかわからんけど泣けた!犬って3歳でもう成犬なんだ、大きいんだね。室内で飼えるんだ、あーすごいわ。写真も見たくなるよ
  • コストコでマスクを大量に売ってたぞ!購入のポイント教えるぜ! - たい焼き親子のキャンプブログ

    追記:2020年4月1日 コロナの影響でマスクがどこ行っても買えないのよ。 うちの近所の薬局に行ってもダメだし、諦めムード。 でもね、コストコでマスク売ってるやーん! ビックリした、コストコでびっくりした! しかーし、僕は買えなかったんだ。。。 もう痛恨のミスですわ。 悔しいからマスク購入のポイントを置いとくぜ。 おいらはまだマスクあるからいい、欲しい人に届いておくれ。 コストコで大量に売ってたマスク マスク購入のため必須なこと コストコは営業開始時間の30分前に開く 入荷はいつになるか不明 追記 エタノール購入 コストコで大量に売ってたマスク 今日10時にコストコに行ったんですよ。 コストコでちょいちょいマスクが入荷されてる情報を掴んでたので。 まさか今日行っていきなり置いてないだろな〜と思ったのですが・・・ ありましたよ、店内ではマスクを持ったたくさんの人達! おおおおー!ナイス読み自

    コストコでマスクを大量に売ってたぞ!購入のポイント教えるぜ! - たい焼き親子のキャンプブログ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2020/02/29
    もうちょい耐えればマスク普通に買えるはず。日本もバカじゃない、それまで手持ちのマスクを洗って煮沸消毒でもして使い回すんだ