ブックマーク / blog.shinoegg.com (2)

  • 発達障害の個人差について、イメージ図にしてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 前回の記事に、沢山のアクセスをいただき、誠にありがとうございました。 日は表題の件について、ツイッターで呟いたことを中心に、まとめたいと思います。 はじめに / このブログと私について - ひびわれたまご 発達障害は個人差が激しい…という話と図解 [図解]発達障害の種類(参考:厚生労働省ホームページ) 自己紹介を「ADHDあるある」で表現するのの、何がいけないの? まあ、こいつを見てくれ…「発達障害は個人差が激しいんだよ」ってことを伝えるイメージ図を描いてみた 「みんな一緒」ではない 発達障害は個人差が激しい…という話と図解 ツイッターなどでたまに見かける、ADHDの方の「自己紹介」。 個人の特性を「ADHDの特徴」として紹介されると、心がザワついてしまう。 自分にとっては「あるある」ではないのに、「ADHDあるある」として啓蒙されることに違和感をおぼえてしまったりと

    発達障害の個人差について、イメージ図にしてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    outipikapika
    outipikapika 2016/11/14
    支援員に個別にわかってもらいたいので、話を聞いてもらえるよう、見せてみたいと思います。
  • 「発達障害者には1から10まで説明しないと分からない」に対する違和感と反論 - ひびわれたまご

    anond.hatelabo.jp まずは、上記の匿名記事を読んでいただきたいのだが、簡単に内容を説明すると、「そんなこと言わなくても分かるだろ」と、前提条件のすり合わせをすっとばし、「空気を読め」と強要する人たちへの痛烈な皮肉みたいなもの(私見)。 それに対する、ツイッターで出した私のコメントがこちら。 ちょうど昨日友人とこの話をした。前提条件のすり合わせをしようとすると変な顔をされることが多い。いや予測はつくけどそうじゃなくて後々のことを考えて無駄を省きたいというか / “発達障害に対する勘違いを何とかしたい” https://t.co/lmu6VQ2xZg — 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2016年11月5日 発端 そもそもなぜ、こんな話になったのかと言うと、友人が私との何気ない会話の中で、とある新聞記事を読んだことを思い出し、「志乃さんは理解の仕方が

    「発達障害者には1から10まで説明しないと分からない」に対する違和感と反論 - ひびわれたまご
    outipikapika
    outipikapika 2016/11/06
    たくさんの資料をありがとう。 新たな出会いのために参考資料として提出しますm(_ _)m
  • 1