2019年3月3日のブックマーク (3件)

  • 高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース

    75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県で、運転免許を更新する際の検査や講習が厳格になったことで、教習所の対応が追いつかず、ことし、およそ3万人の高齢者が手続きを終えられないまま免許が失効するおそれがあることが、警察の試算でわかりました。専門家はほかの地域でも起こりうる問題で、制度の見直しを検討すべきだと指摘しています。 また、これまでは同じ日だった検査と講習を別の日に受けることになったため、教習所の手間が増えて対応が追いつかず、75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県では、講習の予約が取りづらくなり、免許の更新に平均で5か月以上かかる事態となっています。 一方、県内では70歳以上の講習の対象者が、ことし19万4000人近くに増える見込みで、愛知県警の試算では、およそ3万人が期限までに手続きを終えられないまま、免許が失効するおそれがあるということです。県警は相談があった人には、更新

    高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース
    overflow33
    overflow33 2019/03/03
    国が制度だけ作って金を出さないパターン。最近このパターンが多い気がする。リソースがないと対応できないのは当たり前。ただ教習よりも、認知機能テストに重点を置けばいいと思うのだが…。
  • 外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース

    で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習制度について厚生労働省は、中小企業や農業の現場などでは実習生が幅広い作業に当たれるよう、制度の柔軟な運用を検討することになりました。 しかし、規模が中小の自動車整備や電気機器の組み立てなどの工場では1人でいくつもの作業を行う必要があるという指摘が出ているほか、農業でも寒冷地では冬場に作業ができなくなるため、農業以外にも当たれるよう求める声が上がっています。 これを受けて厚生労働省は、実習生が複数の作業に当たれるよう、運用の見直しに向けて検討を始めることになりました。 厚生労働省は、関係者から意見を聞き取るなどして、来月中にも柔軟な運用を認める要件などについて方向性を取りまとめたい考えです。

    外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース
    overflow33
    overflow33 2019/03/03
    うわっ!これは、本格的にヤバイのでは。ますます奴隷化が進むぞ…最低賃金すら守られない職場へ投入されるわけだ。人権が守られる体制ではないだろう。非人道的。人間のやることとは思えない。悪魔の所業やで。
  • 鳴りやまない電話 批判も覚悟セブンオーナーの闘い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    「人手不足で24時間は限界」と2月1日から自主的に営業時間を短縮、部から違約金約1700万円とフランチャイズ契約の解除を求められた大阪東大阪市のセブン-イレブンオーナー松実敏さん(57)。午前6時~翌日午前1時の19時間営業にして1カ月が過ぎました。対立が表面化してから全国各地のコンビニオーナーからの手紙や電話が殺到、直接、同店を訪れるオーナーもいます。松さんは「これだけギリギリの人が多いとは…」と実感する日々です。「19時間営業」を始めて1カ月。同店を訪れました。取材中、次々と電話がかかってきます。「ちょっと、すいません」と断りを入れ、松さんが応対します。この問題を取り上げる生放送のテレビ番組をみたという四国地方の女性からの激励の電話でした。「JR四国の駅の構外にあるコンビニは24時間やっていないよ。お宅だけとは違うので、頑張ってほしい」。 【写真】時短営業を知らせる張り紙 全

    鳴りやまない電話 批判も覚悟セブンオーナーの闘い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    overflow33
    overflow33 2019/03/03
    社会が会社に変革を迫る。良い事例になるといいなぁ。人の命、気持ちを大切にする会社でないと、受け入れられないということ。社会の選択を見ていきたい。