業務でタブ切り替え動作の作成依頼があり、先日紹介した「jQueryでの連番要素を制御する方法」を利用して タブ切り替え動作が実装できないか試したところ、意外とシンプルなSCRIPT構成で出来あがったので紹介してみます。 まずHTMLソースから。 ※タブボタンは3つのパターンにしておきます。(いくつでも増やすことは可能) ※今回のサンプルは装飾なしでタブ切り替え動作のみのパターンにします。 ◆HTML ≫<a href="javascript:void(0);" class="btn_act active">MENU【1】</a> ≫<a href="javascript:void(0);" class="btn_act">MENU【2】</a> ≫<a href="javascript:void(0);" class="btn_act">MENU【3】</a> <div id="motio
PureDigital I have a passion and thirst for learning new technologies to keep up-to-date with modern web development. Certified Laravel Developer I fuss over creating software that not only looks and feels great but that are user friendly and adaptable to changing user needs. I’ve been bringing web ideas to life in a planned and managed way since 2009. I'm also a certified Laravel developer by Lar
Closing all the tabs on your iPhone 15 doesn’t have to be a daunting task. In fact, it’s pretty straightforward. Whether you have a handful or a seemingly endless array of tabs open, you can quickly tidy up your browser with just a few taps. Let’s dive into how you can reclaim some digital peace and order. Step by Step Tutorial: Closing All Tabs on iPhone 15 Before we start, it’s good to know that
Tweet Tweetビジュアルエディタに入力したテキストや画像はRSSフィード(feed)で発信できる。しかしながら、カスタムフィールドの値や、ギャラリー機能を使用するために登録した添付画像(アタッチメント)はフィードには含まれない。デフォルトでは。 カスタムフィールドの値や添付(アタッチメント)をフィードに含めるには: the_excerpt_rss と the_content_feed をフックして”追加したい内容”を$contentに追加してはきだせばよい。 functions.phpに次のように記述 function my_feeds($content) { global $post; $content = $content. "追加したい内容を記述"; // return $content; } add_filter('the_excerpt_rss', 'my_feeds')
段田です。 WordPress案件で「投稿画面カテゴリーで親カテゴリーのチェックボックスを非表示にして欲しい」と要望があり対応しました。 なので今回は投稿画面のカテゴリーカスタマイズについて書きたいと思います。 ■実行プログラムについて カテゴリータブの表示制御は /wp-admin/includes/template.phpの wp_terms_checklistメソッドを使っています。 function wp_terms_checklist($post_id = 0, $args = array()) { $defaults = array( 'descendants_and_self' => 0, 'selected_cats' => false, 'popular_cats' => false, 'walker' => null, 'taxonomy' => 'category',
カスタム投稿タイプのフィードを表示させようと思ったのですが、下記のような不具合が発生。 特定のカスタム投稿タイプのRSSが取得できない(全てメインフィードと同じフィードになる) WP_DEBUGがtrueのときに特定のカスタム投稿タイプのRSSフィードを表示するとNoticeエラーがでる Warning: Illegal offset type in isset or empty in /PATH/TO/wp-includes/post.php on line 828 Notice: Trying to get property of non-object in /PATH/TO/wp-includes/general-template.php on line 665 Notice: Trying to get property of non-object in /PATH/TO/wp-i
WordPress(ワードプレス)コミュニティは、オープンソースのブログCMSプラットフォーム「WordPress(ワードプレス)」に関する情報コミュニティサイトです。 株式会社コミュニティコム所属の星野邦敏が制作&運営しています。 WordPressを、企業サイトの構築として使う場合や、ブログとして使う場合など、時系列に紐付いたカスタマイズをする際に、 トップページの一覧リストや、各記事のタイトルの横に、「New!」などと文字を付けたり、New!画像を表示させる要望があると思います。 その「New!」の付け方も、 (1)時間を基準で付けたいのか、 (2)各カテゴリーリストの最新件数で付けたいのか、 (3)サイト全体の最新件数で付けたいのか、 (4)それらを組み合わせたいのか、 など、「New!」を付けたい要望も様々です。 ここでは、私が、案件によって、今までに経験しました、WordPre
ワードプレス(wordpress)のプラグインContactForm7の郵便番号自動変換をご紹介します。 AjaxZip2の方法は結構出ていたのでそれらを参考に作成しています。 AjaxZip2の場合だとJASONデータが多いのでアップしたりと手間なんですが、アップする手間がないAjaxZip3のほうが簡単ですよ。 スポンサーリンク まずcontactform7のinput要素に、onKeyUpイベントハンドラを書く必要があるのですが、これができないんですよね。それで、郵便番号要素に [text* your-postcode id:postcode] とID属性を追加しておいてから下記のコードをヘッダー(header.php)に入れておけばOKです! 都道府県のプルダウンメニューのnameはyour-prefで住所のnameはyour-addressとした場合にしてあります。 wp_hea
久しぶりの更新です。 今回はwordpressのフォーラムのこちらでトピックが立てられていた contact form 7で通し番号、受付番号、お問い合わせ番号、連番を付けたいをやってみようと思います。 通し番号をつけるということは今までお問い合わせされた値をどこかに持っていなければいけない ということですのでプラグインとしてオプションの値にくっつけるようにしてものを作ってみました。 contact-form-7-increment-number こちらをダウンロード解凍してwordpressのpluginフォルダにアップロードした後、有効化しますと 管理画面の左メニューに「CF7通し番号」が表示されるようになります こちらから、ほんのちょっとの適当なオプションを設定します 番号・・・通し番号にするかタイムスタンプ(microsecond)にするか選択します。タイムスタンプは重複する可能性
こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 最近友人と『中学生円山』を観に行きました。 女性にはおそらく理解できないであろう「男子中学生あるある(主に下ネタ)」が盛り込まれていて、いい意味でヒドイ内容でした。もう一回観たい(´ω`) さて、今回は「HTMLとCSSはわかるけどjQueryってなにそれ、おいしいの」という方向けに、今日から使える簡単かつ便利な3つのメソッド「slideToggle/fadeToggle/toggleClass」をご紹介します。 こいつらを知っとくと下記のようなメリットがあります。。 アコーディオンメニュー、タブ、スマホサイトでよくある「上からスラスラ出てくるメニュー」とか実装できる 超シンプルな記述なので、今日から使える いやーこれは便利ですね。 というわけで、早速解説していきます。 【こちらもおすすめ】 超簡単jQ
お疲れ様です、デザイナーのモモコです。 コーディング中にいざ本番の文言を入れたら、予想以上に長さがバラバラで見た目が揃わない…!なんてこと、ありますよね。今回はそんな時に活躍してくれるブロックレベル要素の高さを揃えるjsを3つご紹介します。 heightLine.js 配布ページ <script type="text/javascript" src="heightLine.js"></script> class名のつけ方によって高さを揃える要素をコントロールできるJavascriptです。 子要素の高さを統一できる「heightLineParent」が便利で良くお世話になっていました。 jQueryAutoHeight.js 配布ページ※このページは現在削除されています。 <script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <s
優れたデザイナーは収納上手。間違えない仕組みをデザインしよう なんだか呪文みたいな「カスタムタクソノミー」。「自分で作る分類」という意味です。 使い方さえ覚えれば、とても便利な機能です。今回は設定から表示のカスタマイズまで解説します。 カスタムタクソノミーを使いこなせば「編集者の視点からもユーザビリティを考えてくれるとは、さすがですね。」なんてクライアントに言わせることができるかもw 「カスタムタクソノミー(自分で作る分類)」とは WordPressには投稿を分類する方法として、カテゴリとタグが用意されています。そこに更に分類を追加する機能がカスタムタクソノミー(自分で作る分類)です。 機能的には「カテゴリのように階層化できるタグ」です。 カスタムタクソノミー(自分で作る分類)を使う一番のメリットは投稿タイプに合わせたタグを作れるという点です。 一人で編集していても大量のタグの中から適切な
メールの入力確認項目を追加 / Contact Form 7 2013-01-19 問合せフォームにメールアドレスの確認項目を追加するには 外観→テーマ編集に入り、右メニューにある「テーマのための関数 functions.php」を編集します。 下のコードを追加します。 add_filter( 'wpcf7_validate_email', 'wpcf7_text_validation_filter_extend', 11, 2 ); add_filter( 'wpcf7_validate_email*', 'wpcf7_text_validation_filter_extend', 11, 2 ); function wpcf7_text_validation_filter_extend( $result, $tag ) { $type = $tag['type']; $name =
このページには表示させたいけど、このページには表示させたくない!なんていうわがままを叶えてくれる、WordPressの条件分岐タグをご紹介します。
デモ|アコーディオン 順不同(ul)リスト リスト 1 リスト 1-1 リスト 1-2 リスト 1-3 リスト 2 リスト 2-1 リスト 2-2 リスト 2-3 リスト 3 リスト 3-1 リスト 3-2 リスト 3-3 リスト 4 (リンクのみ) 定義型(dl)リスト タイトル1 イメージ確認用のサンプルテキストです。 この部分にはテキストが入ります。 内容に応じたテキストを入力して下さい。 タイトル2 イメージ確認用のサンプルテキストです。 この部分にはテキストが入ります。 内容に応じたテキストを入力して下さい。 タイトル3 イメージ確認用のサンプルテキストです。 この部分にはテキストが入ります。 内容に応じたテキストを入力して下さい。 タイトル4 イメージ確認用のサンプルテキストです。 この部分にはテキストが入ります。 内容に応じたテキストを入力して下さい。
京アニ放火事件を受けて、メルカリに京アニ関連グッズ出品が急増しています。しかし中には高額すぎる出品があったり、そもそもメルカリで京アニグッズ …
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く