Macに関するoxonのブックマーク (8)

  • bluem.net

    You probably came here for my software. Quite a number of projects I worked on are now dis­con­tinued, for various rea­sons. The ones I still regard as rele­vant can be found on GitHub, some are also available on Packagist, npm or via Homebrew and/or MacPorts. Below, you will find a list of legacy software or outdated versions of current applications. Please note that more outdated versions are av

    oxon
    oxon 2010/10/27
    Clipboard の中の text から、font や大きさなどの修飾情報を除去してくれる。Ever Note で log 書いたりしてるときに重宝。
  • iTunes 株式会社が Windows から Mac に移行した - 宇宙線実験の覚え書き

    先日、iTunes 株式会社では MS P 明朝を使っているという記事を書きました。そのときの画像が↓これです。 再び iTunes 株式会社から消費者庁に回答が寄せられたのですが、使われているフォントを確認したところ、ヒラギノ明朝 W3 に変更されていました。新しいほうの画像を切り出したものは↓こちら。綺麗になってます。 ただし、使っているワープロソフトは MS Word のままのようです。もし iWork の Pages を使っているとしたら、下線と文字の間隔が↓こんなに狭くなりません。 前回の回答はフォントサイズが 10.5 pt だったと紙面サイズとの比から推測されます。今回は少し大きめで、恐らく 12 pt を使っています。Mac 版の Word はデフォルトで 12 pt、一方で Windows 版の Word は 10.5 pt がデフォルトです。したがって、前回は Wind

    iTunes 株式会社が Windows から Mac に移行した - 宇宙線実験の覚え書き
  • 学振の申請書を Pages でストレスなく書く方法 - 宇宙線実験の覚え書き

    そろそろ学術振興会 (学振) 特別研究員の申請の季節が近づいてきました。もしあなたが Mac 使いなら、Word は捨てて Pages で申請書を書きましょう*1。Word の摩訶不思議な挙動に神経をすり減らすことなく、文と図表の作成に専念できます *2。海外学振、学振 PD、学振 DC の全てに共通する方法です。もちろん、科研費や成果報告書といった他の申請書にも応用可能。 以下、自分が去年使った方法です。iWork の Pages のほうが MS Office の Word よりも使いやすいと感じる、優れた感性の持ち主ならば試してみる価値あり。Word で申請書を書いて頭が変になりそうな知り合いがいたら、教えて上げて下さい。当然ですが、MS P 明朝や MS P ゴシックなんて使わないように。 学振のページから、「申請内容ファイル」の PDF 版を download する。 Pages

    学振の申請書を Pages でストレスなく書く方法 - 宇宙線実験の覚え書き
  • OS X client の仮想化は禁止されていない by Apple Care - 宇宙線実験の覚え書き

    結論はタイトルの通りです。ただし、Apple Care を信じる場合に限る。もう少し詳しく知りたい方は、最後まで目を通して下さい。 Mac が Intel 製の CPU を採用してから、VMware Fusion や Parallels Desktop を使っての OS 仮想化がかなり一般的になりました。WindowsLinux を仮想マシンとして走らせるのに加えて、Mac OS X を同じ OS X 上で走らせるということも可能です。 パラレルス?Parallels Desktop 13 for Mac Box JP 出版社/メーカー: Parallels発売日: 2017/08/25メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見るVmware Fusion 日版 アクト・ツー版 出版社/メーカー: アクト・ツー発売日: 2007/12/07メディア: CD-ROM購入: 1

    oxon
    oxon 2010/03/07
    まとめてみた。長くて読みにくいけど。
  • 研究室でMacを使う Leopard編 - HongoWiki

    研究室でMacOSX 10.5 (Leopard)を使うためのメモです。 全然情報が足りないので、ぜひ加筆してください。間違えも、適宜修正してください。 わからない言葉については、Googleで検索すると、わかりやすい説明がたくさんでてくるので参考にしてください。 以前、MacOSX 10.4(Tiger)時代に記述したMacOSXを使うというページも、何かの役に立つかもしれません。 また、同じ研究室のoxonさんが作っている[研究室でMacを使う]というサイトも大変参考になります。 [編集] 初期設定 初回起動時には、時刻の情報やコンピュータの所有者の情報を登録します。 その中で、最初に作成するユーザを聞かれますが、ここでは「Administrator」というアカウントにしておいて、自分の名前付きの(つまり、ワークステーションと同じ名前の)アカウントを作るのは、Administrator

  • 研究室でMacを使う Leopard編 - HongoWiki

    はじめに 研究室でMacOSX 10.5 (Leopard)を使うためのメモです。このページでは、OSの環境設定とソフトウエアのインストールについて、主に説明します。 データ解析環境の設定や、MacOSXをUNIXとして使うときの設定、研究室でよくつかうtipsなどは、研究室でMacを使う_UNIX編を参照してください。 さらに、プログラミングに関しては研究室でMacを使う_プログラミング編を参照してください。 全然情報が足りないので、ぜひ加筆してください。間違えも、適宜修正してください。 わからない言葉については、Googleで検索すると、わかりやすい説明がたくさんでてくるので参考にしてください。 以前、MacOSX 10.4(Tiger)時代に記述したMacOSXを使うというページも、何かの役に立つかもしれません。 また、同じ研究室のoxonさんが作っている[研究室でMacを使う]とい

    oxon
    oxon 2009/12/23
    ROOTとHEASOFTの必要度が★★★★☆で、CotEditorが★★★★★とか、マジないわw
  • 研究室でMacを使う

    管理人だけでは網羅して中身を製作することができないので、一緒に編集してくれる方を募集します。名乗り出る必要はありませんので、じゃんじゃん編集して下さい。

    研究室でMacを使う
    oxon
    oxon 2009/12/23
    手前味噌、ネタ切れ、時間切れで最近放置気味
  • 使えるdefaultsを書き込め

    使えるdefaultsを書き込め@新・mac板のまとめサイトです。OS Xのdefaultsコマンドを利用して、Macの色々な隠し機能を堪能しましょう。 設定を有効にするには、通常アプリケーションの再起動が必要です。またFinderやDockなど、再起動を簡単にできないようなアプリケーションに対しては、killallコマンドを使用する必要があります。 defaultsコマンドは、アプリケーションで使用する様々なデフォルト値を変更するためのコマンドです。アプリケーションの各種設定は、アプリケーションのメニューから辿れる環境設定で変更することはできます。しかし、ここで変更できるものはあくまで公式機能です。アプリケーションによっては様々な隠し機能を持っているものがあります。defaultsコマンドを使用する主な目的は、これら隠し機能を利用することです。

    使えるdefaultsを書き込め
    oxon
    oxon 2009/12/21
    defaultsのまとめ
  • 1