タグ

設計と開発に関するoyamadashokitiのブックマーク (2)

  • 豆蔵ソフト工学ラボ-身近な改善から明日のソフトウェアまで:ITエンジニアリング技術の発信基地

    ご挨拶 ソフト工学ラボ 編集前記~2012年6月~ みなさん,こんにちは。 豆蔵ソフト工学研究所の所長の羽生田栄一(はにゅうだ えいいち)です。ここしばらく発行が滞っておりましたが、豆蔵ソフト工学ラボ(愛称:豆蔵コラボ)における情報発信を再開させていただきます。 [業界への提言] 2012/06/26 プロトタイプエンジニア 「プロトタイプエンジニアという職種」 プロトタイプエンジニアという言葉を最近聞くようになっています。定義というのは特にないと思いますが、いわゆるゼネラリストタイプのエンジニアで、特定分野のエキスパートというより技術を広くカバーでき、まだ存在しない未完成のプロダクトを新たに創りだせるエンジニアです。AppleやASUSなどではプロトタイプエンジニアの採用枠があるとも言われ、製品へのフィードバックを重視しています。 2012/06/22 SysML勉強会 SysMLコトハ

  • UML入門 - IT専科

    UML(Unified Modeling Language)とは、様々な開発現場で使用されている設計書の書式を統一する目的で規定された言語で、1997年にOMG ( Object Management Group ) により標準化されました。 但し、UMLによる標準化はあくまで表記方法であって、開発手法の方法論ではありません。 UML2.0では表記方法を以下のように分類しています。 構造に関する表記 振る舞いに関する表記 構造に関する表記 ・クラス図(Class Diagram) クラス構造を表現します。 ・オブジェクト図(Object Diagram) クラスをより具体化したオブジェクトで表現します。 ・パッケージ図(Package Diagram) クラスなどをグループ化し整理された関係を表現します。 ・コンポジット構造図(Composite Structure Diagram) クラ

  • 1