2018年2月6日のブックマーク (2件)

  • 「行きたすぎる」「天国やんか」 箕面温泉スパーガーデンの「無料ゲームセンター」はなぜ生まれたのか【タイトル一覧あり】

    大阪府箕面市にある温泉テーマパーク「箕面温泉スパーガーデン」に、2017年3月から「無料ゲームセンター」がリニューアルオープンし、いまゲームファンの大きな注目を浴びています。 そこは入館料さえ払えば好きなだけ、ちょっと懐かしいアーケード全盛期のゲームがフリープレイで楽しめる、全国でも非常に珍しい施設。注目を浴びるきっかけになったのはTwitterで、「これ全部フリープレイです」「全部好きなだけプレイ可能」と投稿された写真が話題になると、「行きたすぎる……」「天国やんか……」といった声が多く寄せられました。 老若男女が遊べる往年の名作ゲームたち このゲーマーにとっては楽園のような環境は、なぜ生まれたのでしょうか? スパーガーデンの担当者にお話を伺いました。 ―― この“フリーゲーセン”は、いつ生まれたのですか? 2017年の3月からです。スパーガーデンは「お祭りエンタメ温泉テーマパーク」と称

    「行きたすぎる」「天国やんか」 箕面温泉スパーガーデンの「無料ゲームセンター」はなぜ生まれたのか【タイトル一覧あり】
    oyasumi-zzz
    oyasumi-zzz 2018/02/06
    これフリプって言うのか…? - ❝入場料金は、大人はデイ入館 (10時~18時までの入館)の場合は平日1580円 土日祝1980円。ナイター割引 (18時以降の入館)だと平日980円、土日祝1280円。❞
  • 妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話

    ほんの一瞬の出来事だった。 両親が海外旅行へ行くので、空港への送り迎えに実家へ車で向かった。玄関先に車を止めて、両親を呼びに行く。 「もう少しかかるから、寒いし中に入れば?」 そう言われて、数分だし、すぐに荷物積むし、と思って車の鍵をかけずに家の中へ入った。 数分後、トランクに荷物を積んで、いざ出発しようと思ったら、後部座席に置いていた私のマタニティマーク付きリュックサックが忽然と消えていた。 リュックサックは普段から持ち歩いているもので、中には財布からスマホやら免許証、保険証も入っていた。 更に、私は妊娠中で母子手帳やエコー写真も全てリュックサックの中に入れて持ち歩いていた。 一瞬で、全て無くなった。 安産祈願のお守り、健診結果、分娩予約金の控え、産科医療補償制度の申込控え、妊婦健診の助成券、その他もろもろ。全て。 私はパニックになりながら、110番通報をした。警察の人が駆けつけてくれる

    妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話
    oyasumi-zzz
    oyasumi-zzz 2018/02/06
    知り合いにもこういう人いるけど自殺を匂わすのって人質とってるみたいできらい。安易に言わないでほしい。