2015年10月11日のブックマーク (3件)

  • 多くの人が勘違いしていることをまとめてみた

    勘違いは意外と多い 誰かと話をしていると、勘違いしてるなーと思うことが多々あります。「知らなかった!」って人もいれば、「そんなの知ってるよ」って人もいると思いますが、色々あげてみます。 フレンチキス フレンチキスって軽い「チュッ」って感じのキスをイメージしてしまいますが、実はディープキスのことです。 松阪牛 三大和牛の一つの松坂牛。読み方は「まつざかぎゅう」ではなく「まつさかうし」。 ちなみに、和牛は黒毛和種、褐色和種、日短角種、無角和種の四種のこと。国産牛の中でも、限られた品種だけが和牛と呼ばれている。よって国産牛=和牛ではありません。 辛党 「辛党は酒好きのことで、辛い物が好きという意味ではない」という認識が広がっていましたが、来は辛い物が好きな人のことで間違いないです。むしろ「お酒好き」の方が後から使われるようになった用法だそうです。 日の首都 日の首都は明確に定められていま

    多くの人が勘違いしていることをまとめてみた
    oyaxperia
    oyaxperia 2015/10/11
    そうなの?ってのがいくつかあった。
  • 英語アルファベット26字と英語でよく使う記号5種類をすべて含む見事な文|Colorless Green Ideas

    英語のアルファベット26字と、英語でよく使う記号5種類をすべて含み、なおかつそれぞれを1回しか使っていない文として、“New job: fix Mr. Gluck’s hazy TV, PDQ!”というものがある。 モジイッカイズツ 「新しい仕事:グルックさんのもやがかったテレビを修理、至急!」という意味で、英語アルファベット26字と英語でよく使う記号5種類をすべて含む文。 “New job: fix Mr. Gluck’s hazy TV, PDQ!”という文がある。この文は、AからZのまでの英語のアルファベット26字をそれぞれ1回だけ使った上に、英語でよく使う記号5種類(コロン〔:〕、ピリオド〔.〕、アポストロフィ〔’〕、コンマ〔,〕、感嘆符〔!〕)も1回だけ使っているすごい文である。 この文を日語に訳すと、「新しい仕事:グルックさんのもやがかったテレビを修理、至急!」という意味にな

    英語アルファベット26字と英語でよく使う記号5種類をすべて含む見事な文|Colorless Green Ideas
    oyaxperia
    oyaxperia 2015/10/11
    なんかすごい。
  • 実戦で使える!「ハッタリ英語力」3つの心得

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    実戦で使える!「ハッタリ英語力」3つの心得
    oyaxperia
    oyaxperia 2015/10/11
    おもしろい!参考にします。