2020年11月28日のブックマーク (10件)

  • https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/28/%E7%8C%AB%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%8C%E8%B5%B7%E7%AB%8B%E3%81%9B%E3%82%88%EF%BC%81%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E7%8C%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E6%88%A6%EF%BC%81%E3%80%8D%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2

    https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/28/%E7%8C%AB%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%8C%E8%B5%B7%E7%AB%8B%E3%81%9B%E3%82%88%EF%BC%81%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E7%8C%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E6%88%A6%EF%BC%81%E3%80%8D%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    id:ohanablog87 さん ご協力感謝いたします~!
  • 永観堂紅葉観光〜岡崎の京都モダンテラスでランチのコース - ピアノと京都のブログ

    11月18日に京都の永観堂の紅葉 もみじを観に行きました。 その日は、永観堂から南禅寺に行き、 そのあと動物園の横の道を通って、岡崎の京都市京セラ美術館を少し見て、 それから京都モダンテラスでお昼ごはん・ランチをいただきました。 そのあと、時代祭館 十二十二(とにとに)でお土産を買って帰りましたよ。 コロナの感染に気をつけながら観光を楽しんできました。 永観堂の紅葉 永観堂は何度か観光していますが、やっぱりもみじが美しかったです。 紅葉はちょうど見頃となっていました。 ちょっと茶色いもみじが混じっていたのが気になりました。 平日の午前中少し早めの時間に行ったので、人混みはひどくなかったです。 永観堂の入り口 永観堂の階段 青い苔も美しい 青空と赤いモミジ 赤 黄 緑 光 黒い影の色が美しい 永観堂にはを脱いで建物の中を観られるところがありますが、そこに入ってしばらく歩いていると、足の裏が

    永観堂紅葉観光〜岡崎の京都モダンテラスでランチのコース - ピアノと京都のブログ
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    素晴らしい景色だ・・・!
  • 紅葉の名所『香嵐渓』 名物のライトアップされず・・・ - 女のため息

    11月も終わりだと言うのに暖かい日が続いているので、久しぶりに、夫とドライブに行ってみようとなった。 行き先は、紅葉の名所『香嵐渓』(愛知県豊田市足助) ご覧の通り、紅葉は終わり冬景色に入っていました。 『香嵐渓』のもみじまつりの時は、もう渋滞・渋滞で近づけない。と言うことで、近くに居ながら、紅葉の時には行っていないです。(トホホ…) 夜になると、ライトアップされ、それは、それは綺麗です。山全体が燃えているような……。実物は見たことがなくTVでの映像ですが……。その時の光景は↓↓↓観光協会からお借りしました。 何と綺麗でしょう!!日中の紅葉の光景は↓↓ でも、まだ11月。例年なら紅葉も綺麗のはずですが今年は早く散ってしまって………。コロナでライトアップも中止になり………。暗くなる前迄には、お帰り下さいとのお知らせが……。 でも、屋台も出て、平日なのに結構な人出で賑わっておりました。 折角だ

    紅葉の名所『香嵐渓』 名物のライトアップされず・・・ - 女のため息
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    うーん!昼でも夜でもキレイだ! 気に入ったので私のブログで紹介してもよろしいでしょうか?
  • 2012年のジャンプ打ち切りマンガを振り返ろう の巻 - LUCKY☆LAND

    ★前回の「2011年のジャンプ打ち切り作品まとめ」から大分日は空いてしまいましたが、何とか2012年のジャンプ打ち切り作品を纏められました。 一応2019年までの打ち切り作品を2020年内に振り返ろうとは思いますが、どうなる事やらです。 ⇩2011年のジャンプ打ち切り作品はコチラ poison3rd.hatenablog.com 2012年のジャンプ新連載は全部で13作で、その内8作が打ち切りで4作がヒット作で長期連載、内一つが短期集中連載で横田卓馬先生の「こがねいろ」でした。 ヒット作のタイトルは連載開始順から順番に、12号から「ハイキュー!!」24号から「斉木楠雄のΨ難」31号から「暗殺教室」52号から「戟のソーマ」とかなり豪華な面子。 因みに2010年の新連載は8作全て打ち切り、続く2011年は新連載10作で長期連載できたのは「ニセコイ」だけで他9作は打ち切りでした。 そんな年が続

    2012年のジャンプ打ち切りマンガを振り返ろう の巻 - LUCKY☆LAND
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    打ち切り作品でも磨けば光そうなのはいくつがあるんですがねぇ。
  • 京の晩秋の散歩「安楽寺・東福寺・今熊野の紅葉」2020 - ピンぼけブログ館II

    11月22日は、京都の紅葉観光のピークでした。 所用で、午前中しか時間がないので、朝から東山方面を少しだけ歩いてきました。 もっとも混むであろう、祇園・清水や嵐山・嵯峨野に行く気はありませんが(*^▽^*) 朝7時過ぎの安楽寺の散り紅葉 8時にお坊さんが掃除を始めるまでが勝負(笑)なので、日の出とともにカメラマンがやってきます。 続いて東福寺へ。 曇った朝で臥雲橋からみる洗玉澗・通天橋の照葉はイマイチ(-_-;) 尺八根道場(虚無僧の拠)の明暗寺 白壁に映える紅葉は良かった。通天橋に向かう人はあまり目を留めませんが(^^; 観光のメインルートから外れて、僧堂から今熊野へ 途中に花手水で有名な勝林寺がありますが、まだ閉まっていた(^^; 今熊野観音寺参道。 朱塗りの橋が緑から赤のグラデーションを見せる楓樹に映えます。 観音堂の堂から大師堂をみる 逆に大師堂から堂をみる 裏山の真っ赤な

    京の晩秋の散歩「安楽寺・東福寺・今熊野の紅葉」2020 - ピンぼけブログ館II
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    いやぁー!恐れ入った!まるで写真集のような美しさ!まさに切り取った芸術!気に入ったので私のブログで紹介してもよろしいでしょうか?
  • 三密避けてB級グルメ:佐野ラーメン - ブログ makandat

    東京だと店が多いし移動も楽なんですが、東京から少し離れると電車が1時間に1とかになってしまう所も多いです。 今回は、そんな栃木県南部の佐野市へ行ってまいりました。 行き方ですが、JR 両毛線でも行けますが、東武線で行くのが安くて速いです。 まず、半蔵門線直通の急行久喜行きで久喜まで行きます。久喜まではJR宇都宮線でも行けますが、乗り換えると料金がその分高くなります。 ここで10両編成の久喜行き電車から、対面乗り換えで6両編成の館林行きに乗り換えます。(朝夕は直通もありますが、日中は特急以外は強制乗り換え) さらに、館林で6両編成から2両編成の東武佐野線の電車に乗り換えます。(ついに、10両編成が2両編成になってしまった!) 佐野線は日中1時間に1しかないので、必ず時刻表を確認してくる必要があります。 電車は最古参50歳くらいの東武8000系という車両です。 空いていると思っていたら、ち

    三密避けてB級グルメ:佐野ラーメン - ブログ makandat
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    いいですねぇ。優しい雰囲気です。
  • 連休中に神社にお参りに行ってきましたヽ(・∀・)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヽ(・∀・)ノ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ペンギン侍さん (id:ysnyn658)がまたまたパステルくん達、チームゆかちんのみんなを描いて下さいました‼ www.penginsamurai.com クリスマス仕様になってます。みんなキラキラしてカワイイです♬。 みんなでクリスマス🎄。 みんな楽しそう♡。 ヮ━━━ ゚+。:.ヽ(o´∀`o)ノ ゚+。:.゚━━━ィッ!! イラストじゃないグレースちゃんの癒しショットもカワイイです((⋈◍>◡<◍)。✧♡。 ペンギン侍さんありがとうございます‼ 皆さん是非是非見てみて下さいね(*^▽^*)‼ ☆・:.,

    連休中に神社にお参りに行ってきましたヽ(・∀・)ノ - ちまりんのゆるい日常
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    混む元旦より空いてるときに行ったほうがいいんですかねぇ
  • コロナで観光客の少ない京都へ行ってみた - まーきちのお気楽生活

    ニュースター号で京都へ 京都市バス一日乗車券 まずは二条城へ まさかの金閣寺 北野天満宮はちょうど天神さん ハイライト堂百万遍店のジャンボチキンカツ 紅葉の名所の真如堂 くろだにさん金戒光明寺 京都随一の紅葉の名所 永観堂 臨済宗大山 南禅寺 平安神宮をチラリ 清水寺のライトアップへ ライトアップされた高台寺 八坂神社にも立ち寄ります 珉珉祇園店でGoToディナー ニュースター号で京都へ 11月25日から26日にかけて一泊で京都に行ってきました。午前8時10分発の名古屋ー京都間の高速バス、ニュースター京都号に乗ります。京都駅八条口まで片道1,600円です。 午前10時半くらいに京都駅到着。 なか卯で2回目の朝ご飯。1回目は家を出てくる前に軽くフルグラやリンゴなど。 親子丼&ミニはいからうどんセット600円。 京都市バス一日乗車券 金券ショップの自販機に京都市バス一日乗車券があり購入しま

    コロナで観光客の少ない京都へ行ってみた - まーきちのお気楽生活
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    うーん。人が少ないってのはなかなかいいですなぁ
  • フレンチトーストの残った?切り落とした?耳はラスク的な物 - 料理好き人間が書くブログ

    まあ、定番ですな ●パン耳ラスク的な物、きなこ共々 ●ついでにお麩も tontun.hatenablog.com 切り落とされた耳を、お好みサイズに切りまして バター20g、砂糖大さじ2を入れたフライパンで混ぜ合わせます カロってますね オーブン等でカリッとさせてもいいですが、的な物なので 全体に絡ませたら、完成 片やそのまま 片やきなこをかけて だけだとつまらぬので お麩も同様に、バター20g、砂糖大さじ2を絡めます やはり、カロってますね シュワシュワなお麩が、いいおやつですね 雪印 北海道バター 200g 価格: 560 円楽天で詳細を見る ハラダラスク ハラダのラスク ハラダ ラスク 原田 グーテ デ ロワ 化粧小箱 R5 (内容量 2枚入7袋14枚入) ガトーフェスタハラダ 王様のおやつ 詰め合わせ スイーツ お菓子【熨斗 無料】文化祭 学園祭 秋 冬 紅葉 クリスマス お歳暮

    フレンチトーストの残った?切り落とした?耳はラスク的な物 - 料理好き人間が書くブログ
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/28
    あぁ~!聞こえるよォ~カリカリとした歯ごたえある音がぁ~!
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/28/%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81

    https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/28/%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81