ブックマーク / r-hanohano.hatenablog.com (2)

  • 茶室の水の音で涼を感じる - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

    やっとまた週末になりました。 先々週に習った薄茶点前の【洗い茶巾】をおさらいしておこうとおもいます。 「今日は暑いからご褒美あげるからね。」といって 先生がお点前をみせてくれました。 茶巾を茶碗をふくための茶巾を水やで絞ってくるのではなく お茶碗に水をはってそこに茶巾をいれてもってきます。 茶巾を茶碗からあげると 水のしたたる音が・・・ 静かな茶室に涼やかな風が通ったような 「これがごほうび」  と先生。 山を歩いているとき沢の音が聞こえて嬉しくなる気持ちのよう。 エアコンなどがない時からの 夏のお茶時の風情ある楽しみかた。 忘れないようにおさらいしておこう。 www.youtube.com 水をいれた茶碗に茶巾をふわりいれて 茶筅と茶杓をのせ両手で茶室にはいる 一度真ん中に置いて、勝手付におく。←ここ確認要☆ 棚かた棗を棚の前右側に置き、 茶碗を右横、左横、右手前で棗の左側に置く 戻って

    茶室の水の音で涼を感じる - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2021/06/26
    やっぱ日本人にはコレよね^^
  • 御茶のお稽古に通いはじめました - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

    2月の半ばから茶道のお稽古に通いはじめました。 たしか まだわたしが小学低学年の頃 母が通っていたお稽古についていって 一緒に薄茶をいただいていた覚えがあります。 (習っていたという意識はない) その頃のわたしの用の懐紙入れが まだ綺麗なままありました。 今はそれを使っています。古い! 実家の母のところに義兄家族が同居すると決まったときに 義姉が沢山の家財道具を小さな実家に持ってくるというので 母が遠慮して我が家のものを処分したりわたしに持たせたり、 その時お茶道具もゆずり受けていました。 そういえば子どもが小さくて働きにいくこともできなかった頃 を読みながら着付けの勉強をしたり お抹茶をいれて和菓子(手作りのお芋のおやつ)をべたり していたことをおもいだします。 このコロナ禍も同じような気持ちになるなんて(笑) 母が習っていたのは裏千家でしたので 近所でどこかお教室はないものかと探し

    御茶のお稽古に通いはじめました - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2021/03/05
    旅館の和室でテンション上がる私は御茶を習うべきなのか^^
  • 1