タグ

2012年9月5日のブックマーク (4件)

  • 今日から始めるChrome!知って便利な応用技まとめ (1/5)

    特集1回目では駆け足でChromeの基を紹介したが、Chromeのブラウザとしての魅力や基礎体力の高さを理解していただけただろうか?「Chrome、いいね!」と思っていただけたなら幸甚なことだが、ちょっと待ってほしい。Chromeの実力はこんなものではないのだよ……! というわけで第2回となる今回は、Chromeの深部に迫る応用編として、ウェブブラウズをさらに快適に、情報収集をより便利にするテクニックから、Chromeそのものを「オレ流に染める」カスタマイズ方法まで、ねっちり紹介していきたい。 Chrome乗り換え総合案内【初心者~上級者テク完全まとめ】目次 【基編】(第1回) ・アドレスバーを使いこなして検索上手になる ・タブを使いこなして快適にブラウジングする ・ブックマークを使いこなして巡回しやすくする ・スマホとPCをうまく連携させる 【応用編】(第2回) ・Chromeをイン

    今日から始めるChrome!知って便利な応用技まとめ (1/5)
  • インドネシアの自動車市場:トップギアで疾走

    インドネシアの自動車市場は東南アジアで最も急速な成長を遂げているが、投資家、アナリスト、そして特に自動車メーカーは、不安を抱きながら同国の7月の自動車販売台数の発表を待っていた。 急成長する経済で信用バブルが発生するのを恐れ、インドネシア政府が6月15日に、新車購入のために銀行から融資を受ける人に頭金を最低30%支払うことを義務付ける規制を導入したからだ。 新車購入者の7割は自動車ローンを利用しており、この規制によって需要が抑制されることが期待されていた。 規制強化をものともせず、年間100万台突破も しかし結局、金遣いの荒い消費者は政府に逆らった。7月の自動車販売台数は前月比で0.8%増え、月次ベースで過去最高となる10万2512台を記録し、自動車メーカーの経営者は胸をなでおろした。インドネシアは再び、今年100万台の壁を突破する軌道に戻る可能性がある(2011年実績は90万台)。 昨年

  • 米国の住宅市場、ついに底入れか

    (2012年9月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) どんなに大きな投資バブルも、いつかは自ずと調整する。自律調整が起きた時は、考えを変える時だ。問題のバブル、すなわち米国の住宅市場のバブルの崩壊が世界の金融システム全体を崩壊させかけた場合には、特に思考の転換が重要になる。 バブル後の米国の住宅市場の調整は、ようやく終わりを迎えたように見える。調整終了は住宅価格に表れている。今週発表されたケース・シラー住宅価格指数の最新値は、20都市の住宅価格動向を示す指数が前年比で上昇したことを示していた。 バブル後の調整がやっと終わり、反転の兆し ケース・シラー指数はこれまでに何度か見掛け倒しの回復を示したことがあるが、今回は他のデータもそれを裏付けている。市場の活動は上向いている。住宅の供給は、売れ残った在庫物件を売り切るのにかかる月数という最も一般的な定義で見た場合、しっかり抑制されている。 住

  • アイルランド国債に賭ける米ファンド 大量買いで高まる回復への期待

    (2012年9月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 財政立て直しに向けたアイルランドの精力的な取り組みには、多くの投資家や政策立案者が感銘を受けている。 だが恐らく、米国の老舗資産運用会社フランクリン・テンプルトンのシニアファンドマネジャー、マイケル・ハッセンスタブ氏の右に出る人はいないだろう。 額面で60億ユーロ超の国債を購入 紙(英フィナンシャル・タイムズ)がブルームバーグのデータを基に計算したところ、同社が運用するファンド――主にハッセンスタブ氏と、同氏とともに運用を担当するソナル・デサイ氏の管理するファンド――は今年6月末までに少なくとも額面で61億ユーロのアイルランド国債を購入している。 「財政規律の強化による緊縮財政を受け入れ、労働力や税制、製品市場における競争力の維持を通じて経済成長を果たしている点で、アイルランドは欧州の周縁国と一線を画している」。フランクリン・テンプ