タグ

教育に関するoyuuiiのブックマーク (17)

  • 海外アニメファンの疑問「homeroom teacher(担任の先生)って何?」 : お茶妖精

    2008年11月02日 海外アニメファンの疑問「homeroom teacher(担任の先生)って何?」 ・アニメでこの表現をよく見かけるけど、様々な科目を教えるのに加えてクラスに特別な責任や関係を持つ教師の事らしい。これって英語の表現か、それとも日語をどうにか翻訳したもの?馴染みがないからわからない。ノルウェーでは(少なくとも私の若い頃は)それらしい教師もいたけど、それの呼び方は宗教的な集会のリーダー以外にほとんど使わない独特のノルウェー語なんだ。英語圏の学校ではhomeroom teacherってありふれてるの? ・私は何度か経験ある。授業とは別に出席をとったりその他の目的で行くクラスの教師。振り分けは生徒の名字で決まってた。 ・興味深いね。私もノルウェーにいるけど、アニメに出てくる高校教師はこっちと非常によく似たシステムだと思う。ランダムにクラス分けされて、実験や工作や体育みたいな

    海外アニメファンの疑問「homeroom teacher(担任の先生)って何?」 : お茶妖精
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000060-mai-pol

  • asahi.com(朝日新聞社):都立高校長、教委に反旗「職員会議で挙手禁止おかしい」 - 社会

    東京都教育委員会が都立学校の職員会議で挙手や採決を禁じた通知に、都立三鷹高校の土肥信雄校長(59)が「現場の言論の自由が失われている」と撤回を求めている。都立高校の改革に現職校長が異議を申し立てるのは異例だが、都教委は「方針を変えるつもりはない」としている。  通知は06年の「学校経営の適正化について」。「職員会議を中心とした学校運営からの脱却」を掲げ、校長の意思決定に影響を与えないよう、職員会議での挙手や採決で教職員の意向をはかるのを「不適切であり、行わないこと」とした。翌年、通知が守れていないとして4校の校長を厳重注意した。  これに対し、土肥校長は「教員に何を言っても仕方がないという空気が広がり、職員会議でほとんど意見が出なくなった。生徒に日々接する教員の声が直接反映されないと、活性化につながらない」と昨年秋以降、校長連絡会などで通知の撤回を求めてきた。自校では職員会議で多くの教員に

  • 神話に一撃!「日本人のしつけは衰退したか」

    家庭の教育力は低下している。そのため、青少年の凶悪犯罪が増加している。だから、家庭の教育力を高めることが、最も求められている。 ホントだろうか? あるいは、「昔は家庭のしつけが厳しかった」とか、「最近はしつけに無関心な親が増えており、しつけは学校まかせ」といったイメージは、無条件に受け入れられているが、事実なのだろうか? リカセンセやウチダセンセあたりが放言してそな言説に、真ッ向から取り組んだのが書。センセやマスコミが「常識」レベルで扱っている「家庭の教育力の低下」に思いっきりメスを入れる。「そもそも『教育力』って具体的に何?」からはじめ、戦前~現在にいたる文献・調査報告を集め、「しつけ」を立体的に解き明かす。 ■ 「しつけ」の歴史的検証 書のメインテーマは、「しつけ」の歴史的検証。こんなカンジで展開する。 ――もともと日の伝統的な子供観は、「子供は自然に大きくなって一人前になるもの

    神話に一撃!「日本人のしつけは衰退したか」
  • 「小中学生には携帯電話を持たせない」報告書に明記 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾長)は17日午前、都内で会合を開き、携帯電話の有害情報から小中学生を守る対策について討議し、今月末にまとめる報告書に、小中学生には「教育的な観点から携帯電話を持たせない」との項目を明記することを決めた。 保護者や業者に対する強いメッセージとして盛り込むことにしたものだ。報告書は福田首相に提出する。 懇談会はまた、保護者に対し、携帯電話の機能を通話と居場所確認に限定したものだけを持たせるよう提言することでも一致した。 子供が携帯電話を持つことについて、福田首相は15日、「必要性がそれほどあるとは思わない。むしろ有害情報の心配をした方が良い」と記者団に語るなど、疑問を呈している。

  • asahi.com(朝日新聞社):机はコの字、チョークなし教壇なし 進む「教室革命」 - 社会

    机はコの字、チョークなし教壇なし 進む「教室革命」2008年5月2日15時11分印刷ソーシャルブックマーク 授業はコの字に机を並べて行われる=千葉県八千代市の阿蘇中学校、福留庸友撮影 机は普段からコの字形に並べ、教壇はない。教室と廊下を隔てる壁はなく、背の低い棚で仕切る。黒板は電子化し、チョークは見あたらない。小中学校の教室では、そんな変革が静かに進んでいる。 千葉県八千代市立阿蘇中学校は昨年1月から、全学級で机をコの字形にした。多くの教科で1時間に1度は3〜4人組のグループ学習が入る。生徒同士の表情がよく見え、言葉も交わしやすい。 教壇も無くした。教務主任の唐沢正美先生(51)は最初、おしゃべりが心配だった。ところが、今は「自信のない子も意見が出しやすいようだ。分からないところを聞き合う雰囲気が自然にできている」と感じている。 これは、佐藤学・東大教授(教育学)らが提唱する「学びの共同体

    oyuuii
    oyuuii 2008/05/05
    "「学びの共同体」を導入。「授業中に出て行こうとする子を、他の子が止めるんです。雰囲気が激変した」" これなんてコミューン? "佐藤学・東大教授(教育学)らが提唱する" ふーーん。
  • asahi.com:子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト - 社会

    子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト 2008年04月10日14時19分 子どもの道徳心を検査し、偏差値や5段階評価を示す民間業者作成のテストが全国の小中学校で実施されている。テスト結果を受けて教師に渡される各児童・生徒の個人診断票には「重点指導項目」として「愛国心」「郷土愛」などが記される。今年3月に文部科学省が公表した改訂学習指導要領には道徳教育の目標に「我が国と郷土を愛し」という文言が加わったが、道徳の数値評価は「行わない」とされている。それだけに、保護者からは「先生がテスト結果をうのみにして生徒を色眼鏡で見るようになってしまうのではないか」などと不安視する声も上がっている。 「偏差値30」 今年に入って、福岡県内に住む小学生の息子(10)の母親は、来教師が持っている道徳テストの個人診断票を偶然知り、驚いた。道徳心の5段階評価は「1」だった。 テスト結果の評価コメントに

  • 聖母の騎士高等学校

    <BODY> <P>このページをご覧いただくにはフレーム対応のブラウザが必要です。</P> </BODY>

    oyuuii
    oyuuii 2008/02/29
  • 学校の教師に対する嫌な思い出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    学校の教師に対する嫌な思い出 3 名前: 養蜂業(岐阜県) 投稿日:2007/09/17(月) 23:10:40 ID:FTn9VtXN0 糞まずい給を無理やりわされた 9 名前: 作家(埼玉県) 投稿日:2007/09/17(月) 23:11:45 ID:S1c3ANdP0 授業中先生の説明がわかりにくいって言ってきた女の子のために説明してたら そんなに説明したいなら前出て説明しなさいっていわれて15分間みんなの前で 授業やらされた。 21 名前: 山伏(秋田県) 投稿日:2007/09/17(月) 23:16:23 ID:wR7gW3Af0 自分の姉がけっこう優秀+人気者で 入れ違いに入学したらクラス皆の前で 姉妹のクセに全然違う的な事をさんざん言われた いまだにあのババアの事は忘れない 27 名前: 留学生(青森県) 投稿日:2007/09/17(月) 23:17:04 ID:x

    学校の教師に対する嫌な思い出 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 格差肯定論の嘘。格差社会の中で高学歴志向が減退 - Munchener Brucke

    薄れる高学歴志向、「勉強役立つ」東京低く・国際6都市小学生調査 東京の小学生は、ソウルや北京、ヘルシンキ、ロンドン、ワシントンに比べ、勉強が役に立つと考えている割合が低く、高学歴志向も強くないことが、ベネッセ教育研究開発センターの「学習基調査・国際6都市比較」でわかった。家庭や塾など学校外での勉強時間はソウルや北京の方が東京より長く、東京では勉強する層としない層の二極分化も目立った。  9/15日経 かつて受験戦争が社会問題であった時代、日は一億総中流と言われ、ホワイトカラーとブルーカラー、あるいは大卒と高卒の給与差が世界で最も少ない国とされていた。二浪したら生涯収入が高卒を下回ると言われるくらいにその差が小さかったのである。それでも子どもたちは塾に通い、血眼に勉強していた。 現在、付加価値の高い職業と単純労働者の給与格差が大きく開いている。高卒で就職すると、かなりの確率で一生給料の上

    格差肯定論の嘘。格差社会の中で高学歴志向が減退 - Munchener Brucke
  • http://www.asahi.com/life/update/0904/TKY200709040354.html

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000044-mai-soci

  • ペンもノートも持ってこない学生の指導法

    適応できない日人たち(福耳さん) 教室へやってきた大学生が、ノートもペンも持ってきておらずゲンナリ、という話。 二十歳の大人に、「ノートをちゃんと持ってこい。」なんてこちらはとても言う気になれない。ペンを出せ、とかも。それを言うのは当に相手に対する侮辱だと思うから。だから、「ノートをとったほうが知識として後に残るよ。」とか、「まあ、ノートをとらないのもあなたがたの価値観だけれども。」とか言っても、平然としてただぶすっとして椅子にだらしなく座っている。 昔、アルバイト先で私がミーティングをやっていたことがあります。全員が高卒以上で、8割が大学生。いくつか連絡事項があるので、メモしてくださいというのだけれど、持ってきていない人がいる。 仕事でペンは使うのですが、カバンにしまって席に置き、ミーティング室へ持ってくるのを忘れてる。ノートはそもそも持っていなかったりします。おじさんおばさんはもち

    oyuuii
    oyuuii 2007/07/19
    「そんなんじゃ社会で生き残れないぞ」って脅すより、みんなが楽しく暮らせる社会を作っていく方がいい。
  • Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 知ってる?現代っ子「雨ニモアテズ」

  • 運動会の“リレー、徒競走”は差別、“回れ右”は軍国主義…広島の人権教育 : 痛いニュース(ノ∀`)

    運動会の“リレー、徒競走”は差別、“回れ右”は軍国主義…広島の人権教育 1 名前:通販さん@賛成です 投稿日:2007/04/11(水) 07:10:59 ID:B/YGThHB0 ?PLT ■罷り通る“悪平等” 人権は、どんな状況下でもどんな人に対しても、断固 として守るべき最重要の価値観である。思想、信条も、 政治観も、言論表現の自由も、立場によって制限されて はならない。しかし、現実はどうか。人権の実現を目指 しつつかえって人権を損ねている事例が目につく。やや特殊な例かもしれないが、「人権教育」で知られ る広島県をみてみよう。 (略) 「人権教育の柱は、“差別・選別をしない”です。結果として先生はいつも生徒と同じ目の高さにいなければならない。ですから、普通にあるような授業の始め方“起立、礼”さえもありません。“はい、静かにして”“席について”と何となく始まり“ここまで”と何となく終わ

    運動会の“リレー、徒競走”は差別、“回れ右”は軍国主義…広島の人権教育 : 痛いニュース(ノ∀`)
    oyuuii
    oyuuii 2007/04/13
    ネット右翼きもいなー。別に整列なんてさせなくてもいい。軍隊じゃあるまいし。
  • 「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中

    ちょっと前に知ったのだが、 おととい3月14日は「円周率の日」だったようなのでそれに因んで。 よく 「新学習指導要領から、小学校では 円周率を 3.14 ではなく 3 と教えている」 という話を聞くけど、あれはウソでした。 まず文部科学省のサイトより。 新しい学習指導要領についてのQ&A (Q1) 「円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか。」 (A1) そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、それが当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということをこれまで通り、きちんと教えます。 なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからで

    「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中
  • 1