タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

リポートに関するozakkenのブックマーク (2)

  • 鉄板料理「ウィッフィ」でハイボール(有楽町) - ネタフル

    「国際ビル」までくると「こんなビルの地下に飲店があるの?」という感じなのですが、地下に潜ると実にいろいろなお店が並んでいます。 その一つが「ウィッフィ」で、非常にオープンな店構えです。 で、やっぱりお目当ては「ハイボール」です。 「ウィッフィ」では「7UP」を使用したオリジナルの「ウィッフィハイボール」が飲めます。 ただ、ぼくは甘くない方が好みなので、最初の一杯には「とろ角ハイボール」を選びました。 他にも「山崎」や「白州」の「ハイボール」もありました。「トリハイ」も飲めますね。 こちらはジョッキでドカーンと「ハイボール」が出てくるのが特徴です。 カンパーイ! で、一口。あれ、甘い? よくよく確認すると「とろ角ハイボール」ではなく「ウィッフィハイボール」だったのでした。道理で甘い訳ですね。 気を取り直して「とろ角ハイボール」を頂きます。 うん、これこれ! やっぱり、ぼくはレモンピールなど

    鉄板料理「ウィッフィ」でハイボール(有楽町) - ネタフル
  • 美味しいお店>日本橋>みやざき地鶏 丸久(人形町)

    近年私が最も足繁く通っているのがこの店。人形町の甘酒横丁を1外した通りにある、美味しい宮崎地鶏をべさせてくれる丸久。 当はずっと内緒にしておきたかったんだけど、最近随分と人気が出てきてしまっていつ行っても混んでるので、諦めてレポートすることにしました。 このお店は私の記念すべき1人飲みデビューのお店でした。当時の私は毎日帰りが遅いくせに「早く帰るつもり」で夕べ損なう、という愚行を繰り返していました。その日も中途半端な時間に仕事が終わり、飲みに行くのも微妙、でもあまりの空腹で卒倒しそう、という状態のまま駅へと向かいました。 すっかり灯りの落ちた人形町を歩きながら(人形町は夜が早い)、いっそどこかでご飯をべて帰ろうかと思ったり、まだ三十路に踏み込んだばかりで恥じらいはどこに行ったのっっと自分を罵ったり(?)したり…。行きつ戻りつしながらいつもの帰り道とは違う道に入ってみました。す

    美味しいお店>日本橋>みやざき地鶏 丸久(人形町)
  • 1