2013年9月11日のブックマーク (1件)

  • 原発事故後の福島伝える映像祭 14日から都内で NHKニュース

    東日大震災や原発事故後の福島のさまざまな姿を捉えた映像作品を集めた「福島映像祭」が、今月14日から1週間、東京・東中野の劇場で開かれます。 東京電力が公開したテレビ会議の映像を編集した作品や、原発事故で避難生活を送る酪農家みずからが記録した映像作品など13が上映されます。 「福島映像祭」を企画したのは、インターネットで映像作品の配信などをしている「OurPlanetーTV(アワー・プラネット・ティービー)」です。 震災から2年半が過ぎて被災地に関する報道が次第に減るなか、福島で起きていることや市民の様子などを映像を通して改めて伝えようと考えたといいます。独自に制作した作品をはじめ、海外も含めて幅広く映像を探したところ、福島県内の民放4社から6つの作品が提供されるなど、13の作品が上映されることになりました。このうち「報道ドキュメント東電テレビ会議」は、東京電力が公開した3月12日から

    ozric
    ozric 2013/09/11
    アワプラがこんなイベントやるんだね。見たいけど長いな……。