2017年4月9日のブックマーク (2件)

  • 【格安SIM】ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換える方法をできるだけ簡単に説明する - 俺の遺言を聴いてほしい

    猿!これはなんじゃ! 殿!いかがなされましたか!? わしが無駄遣いが嫌いなことは知っておろう! 殿!この猿にお任せくだされ! いま流行りの格安SIMを使うのです! 格安SIMとはなんだ? スマートフォンの横に小さい穴があるのがおわかりでしょうか? この穴を安全ピンのような尖ったもので押すと、このようなカードが出てきます。これがSIMカードです このSIMがなんだというのじゃ!簡潔に答えよ! 穴に棒を刺すとピュッと出てくるものがSIMカードでございます。 馬鹿者!それは夜伽の話ではないか!SIMカードについて説明しろと言っておるのだ! はっ!殿のスマホにはソフトバンクから借りたSIMカードが刺さっております。しかし、ソフトバンク、au、ドコモの携帯料金は高い。3社が価格競争をせず、高止まりした料金を消費者に押し付けてきたからです。 そこをLINEモバイルや楽天モバイルなどのMVNOが提供して

    【格安SIM】ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換える方法をできるだけ簡単に説明する - 俺の遺言を聴いてほしい
    p-rio01
    p-rio01 2017/04/09
    確か今月が2年の更新月だったら変えてみようかな
  • 【必見】はてなブログ初心者が初記事を書くまでにやった事まとめ - それは仕様です。

    はじめまして、やんです。 都内でSEをやってます! 様々な人との交流したり、自分で情報を発信したい!と思ってはじめてました。 初投稿記事になりますが、僕がこの記事を書くまでに行った環境整備やカスタマイズをまとめてみました。 僕のような、はてなブログ初心者の方の参考になればいいなぁー Twitterのフォローお願いします! 【2017年4月】たった5記事でGoogleAdSenseの審査を合格した方法とは? はてなブログにBootStrapを使ってグローバルナビゲーションバーを設置するよ! はてなブログでお問い合わせ・プライバシーポリシーを設置して「noindex」にする手順まとめ Follow @yan_tzn 2017年3月25日 記事一覧のウィンドウ幅の縮小による、サムネイル表示領域が記事の概要説明表示領域を圧迫していたので、ウィンドウ幅に合わせてサムネイル表示を一定の大きさに表示する

    【必見】はてなブログ初心者が初記事を書くまでにやった事まとめ - それは仕様です。
    p-rio01
    p-rio01 2017/04/09
    アカウント開設して日が浅いから参考になる