・おちんちんの原罪 ・チンチチン ・チ。−おちんちんの運動について− ・鬼滅のおちんちん ・おちんちんのひとりごと ・葬送のチーンチン ・転生したらおちんちんだった件 ・ふつうのおちんちん ・おちんちんが死んだ夏 ・おちんちん8号 ・サンキューチンチン ・僕の中のヤバいおちんちん ・おちんちん飯

鮎川美糸 @AyukawaBeat ぶどうの柱をお守りするため、日本の農業もしっかり守りたいですね。適正な価格で購入し、農家さんに利益を出してもらいたいです。たくさん野菜、果物、お米たべましょう! x.com/oishii_hirame/… 2025-08-08 14:00:42 柚元 @3l6rWgSMPJnigYg 第一期 内容だけにまったく本編見たことないくせに幼稚園児達がハマりまくり 〇〇の呼吸!柱!とかやりまくってたなぁ… 何せアニメ見たことないから全員知ったか侍w 日本人に流れるチャンバラの遺伝子を感じたなぁ そんな子たちが今小学校高学年になり映画見に行ってるからねぇ 親としては感慨深い… x.com/oishii_hirame/… 2025-08-08 11:14:19
Rimi=暑さに弱い @2017Rimi 小学校につかれたとき、あー、保育園に戻りたいという娘。夏休みに保育手伝いという名目で保育園が卒園生を預かってくれる企画(しかも無料!給食つき!)があるのでよろこんで参加してきたら帰り道「2歳さんみんなに牛乳やお茶を配ったの。パズルをおわらないとお茶がのめないからパズルを手伝ったの 2025-08-07 00:19:02 Rimi=暑さに弱い @2017Rimi 2歳さんがやってるパズルをね、ここはどうかな?とかこれはどうかな?とか言ってあげるの。そしたら早く出来上がってお茶をのめたんだよ」とか、お世話をして役に立った気持ちに慣れてかえってきた。そして「娘ちゃんはおおきくなって、おとなになったから、自分のことは自分でちゃんとできるんだ」と 2025-08-07 00:20:54 Rimi=暑さに弱い @2017Rimi しっかりさんになってた。小学校
あひるさん🇺🇸 @5ducks5 「🇯🇵語には『桃が川を流れる時』専用の擬音がある」 と🇯🇵語を勉強中の🇺🇸人に教えたところ 「図書館に🇯🇵語版の桃太郎があった。今度借りてみる」 と返してきた。そしてその翌週 「🇺🇸のヒーローは科学的な突然変異だけど桃からヒーローとは、さすが🇯🇵、オーガニックだな」 桃太郎はオーガニック… 2025-08-07 05:50:11
描き下ろしアートをまとった 特別なチョコレートコレクション、 発売決定 長年にわたり愛され続けてきたプレミアムチョコレートブランドのゴディバと、世代を超えて支持されるCLAMPの初のコラボレーションが実現します。 時代を切り開く勇気と愛を持ったCLAMP作品の主人公たちの姿は、ゴディバのブランド名の由来の誇り高き伯爵夫人「レディ・ゴディバ」の愛と勇気の物語と重なる点があります。 その共鳴する想いを大切にし、ゴディバの上質なチョコレートと、CLAMP作品の主人公の持つ魅力を掛け合わせました。 このコラボレーションのために描き下ろされた特別なイラストとともに、新しいチョコレート体験をお届けします。 コラボレーションの全貌は、 9月16日(火)に発表予定です。 是非、ご期待ください。 CLAMP (クランプ) いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名からなる創作集団。 1989年「サウス」第3
僕と久保@skeb中✒️ @Me_and_Kubo この人めちゃくちゃ絵が上手いしちゃんと描き絵げてるのすげえしにカスみたいなお題募集しといていざ来たら毎回きっちり「二度とカス見てぇなお題寄越すんじゃねぇぞ」ってキレてんの面白すぎる x.com/kingra_duel/st… 2025-07-05 12:28:27 死なないトップソプラノ @yomogibakudan 最近「二度とカス見てぇなお題寄越すんじゃねぇぞ」のひとがやたらオススメ欄に出てくるんですけど、よく見たらこの人最初に「カスみたいなお題だと嬉しい」って言ってカスお題を自ら希望してるからものすごく理不尽だと思う 2025-07-19 17:59:01
徳川家康の居城として知られる駿府城の天守台を描いた絵図が県内で見つかりました。 山梨市の男性が所蔵していたもので、これまで詳細が分からなかった天守台の実態を知る貴重な史料として期待されます。 天下人・徳川家康が晩年を過ごしたのが静岡市の駿府城です。 度重なる火災で城内の建物の多くが焼失し、 特に天守台の詳細を伝える史料はほとんど見つかっていませんでした。 そんな中、県内である大発見がありました。 歴史学者 平山優さん 「(駿府城の)天守の実態を知るものすごく貴重な史料。おそらく唯一の史料だろうと思います」 見つかったのは「駿府御城内絵図」と書かれた史料です。 そこには多くの謎に包まれていた駿府城の天守台が描かれていました。 この絵図を所蔵していたのは、山梨市にある藤原時計店の藤原義久さんです。 郷土資料の収集が趣味の藤原さんが15年ほど前、都内の古書店で購入。 今年になり専門家に見せたとこ
きょくにゃん🐟苗字系Vtuberのパイオニア @ky2g 突然地域特有の苗字を指摘してフォロワーを怖がらせましょう! 「君この地域の出身なの?じゃあ〇〇って苗字の人知り合いにいるよね」と聞くとかなり高い割合で怖がってくれますよ。 pic.x.com/xXcWBxUPTB 2025-08-05 22:08:47 セワシ @IEHkvesZXp4diCT @ky2g 〈岩手〉見かけるには見かけるけど言うほど多い印象ないな。岩手は広過ぎて県内でも大分バラバラだしあまり当てにならなそう。確か西和賀地区は町民のほとんどが「高橋」のはずだけど入ってないのも不思議。 これその地域に多い苗字と言うよりその地域特有の苗字なのかな?? 2025-08-06 09:18:37
れち @rechi325 待って今スタバで作業してたら「新作のテイスティングお配りしてます〜!!」ってミニサイズの桃フラペチーノが来たんだけどどういうこと???スタバってここまでホスピタリティ充実してたっけ???一生着いていきます pic.x.com/owuV6X7agV 2025-08-05 14:28:16
でるた @delta0401 鬼滅の刃の一番初めのアニメ観終わったんだけども、蜘蛛山で累くん倒してこれからも十二鬼月と戦っていくぞ!ってところで無惨さまが突然「最近の下弦はレベルが低い!」などとキレだして処刑が始まり残り壱だけになるの、なんかここだけ打ち切り決まった番組の巻き展開ぽくない??? 2025-08-05 20:30:56
好きな映画 ・スタンドバイミー(少年4人のやつ。青春ものが好き) ・きみに読む物語(まっすぐな恋愛ものが好き) ・マディソン郡の橋(不倫ではあるが同上) ・ジュマンジ(見てて飽きない) ・天空の城ラピュタ(冒険活劇、ボーイミーツガールが好き) ・ルパン三世カリオストロの城(クラリスが好き) ・君の名は(青春もの+ファンタジー+恋愛が好き) 何かある? (AIに聞いたら魔女の宅急便とか、ワンダー君は太陽とかを挙げられた。いいんだけどなんか惜しいんだよ) (追記) みんなコメントありがとう!ブコメは一つ一つ返事かけないけど、調べてみます! フォレスト・ガンプとニューシネマパラダイス、LIFE!(2013)、レオンなどは見たことあります! ライフイズビューティフル、グーニーズ、グッドウィルハンティングも見てます
🌰ㇲ🈵ㇲキャロル🔔 @kuri_smas_carol 旅行とかってまじで価値観違うとトラブルとか起きかねないよな〜 私も4人で1泊2日の旅行行ったとき、 私=せっかくならその土地の食べ物を食べたい派 他=安く済ませたい で、昼ファミレス、晩コンビニ飯 だったので「頼むから何か食べさせてくれ、無理なら1人で食べに行く」と言って 2025-08-05 15:17:51 🌰ㇲ🈵ㇲキャロル🔔 @kuri_smas_carol ようやくソウルフードを食べれた。 あと移動手段が青春18切符でめちゃくちゃ時間かかった。特急で行きたかったのに😂 こういう旅行って懐事情しんどい人に合わせるか、自分が負担するかなんだよね 2025-08-05 15:17:52
校地が隣接する賢明女子学院中学・高校(兵庫県姫路市本町)と淳心学院中学・高校(同)を隔てているブロック塀の一部が、撤去された。およそ半世紀にわたって女子校と男子校を分断していた「壁の崩壊」。両校の生徒は「こんな日がくるとは」と感慨深げだった。(後藤亮平) ■「体育祭を合同で開きたい」 賢明女子学院は1951年に、淳心学院は54年に設立された。両校間は当初、並木で仕切られていたが、約50年前にブロック塀が設置されたという。 塀は両校のグラウンドを仕切る形で立っており、高さ約1・8メートル、長さ約100メートル。上部は金網フェンスになっている。今回撤去されたのは塀の真ん中部分の約4メートル。今後はスライド式のドアが設置される予定で、共同文化行事などでの開放を予定している。 カトリック教育を基盤とする両校はこれまでも、文化祭の相互出演や合同弁論大会などを実施してきた。今年4月には「教育事業連携協
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く