2024年2月18日のブックマーク (2件)

  • #事務ミス選手権 「明治36年に発注した物が来週入ってくるけど大丈夫?」「(電話で)『樹木希林の“き”です』」

    烏龍茶 @OolongTeagasuki #事務ミス選手権 事務作業中、目が疲れたので、ちょうど手に持っていた棒状の物で眉間やこめかみを押してたら、それがまさかの“済印”で、顔が済マークだらけになった。 隣の席の同僚が笑いを堪えながら 「面白いから鏡見てきな。」って教えてくれた。 pic.twitter.com/efYgRQ8HPm 2024-02-18 10:38:07

    #事務ミス選手権 「明治36年に発注した物が来週入ってくるけど大丈夫?」「(電話で)『樹木希林の“き”です』」
    pIed
    pIed 2024/02/18
    “仕方なく後日1499億8500万の値引き。” 社会人2年目の頃、ゼロ一個少ない価格を客先に提出して受注したことで90%の会社負担を出して元気がなくなっていた先輩のおかげで、私は今も数字管理が得意です。
  • キュビズムアートって意味不明だけど素人でも楽しめるの?の科学

    こないだ大規模なキュビズム展があったばかりですが、「キュビズムって何がいいの?」ってのを考えた論考(R)が出てたのでチェックしときましょう。アート系の話はだいたいアクセス数が低いんですが、そのへんは私の趣味と言うことで。 で、キュビズムってのは↑みたいな絵画のことで、ピカソやブラックが広めたことでおなじみですね。よく見れば 何が描いてあるかなんとなくわかるんだけど、 ぱっと見はランダムな図形の集合体に見えるというアレです。 これを良いと思うか悪いと思うかは人それぞれですけど、 キュビズムをほめる人の多くは、 キュビスムは、日常的な物体をあらゆる角度から同時に描くことで、我々に物体の新しい見方を提示したのだ! キュビスムは、 物体を根的な要素まで還元することで、モダニズムや古典主義を乗り越え、 アートに新たな表現をもたらした! みたいな物言いをする人が多いはず。 これはこれで納得できるもの

    キュビズムアートって意味不明だけど素人でも楽しめるの?の科学
    pIed
    pIed 2024/02/18
    ピカソはベラスケスの「ラス・メニーナス」を再解釈して何十枚も描いた。元絵と比較しながらその変遷を追うことで、ピカソが抽象化したもの/しなかったものが見えてくる。楽しみ方が明快なのがピカソの良さ。