2009年7月14日のブックマーク (8件)

  • HEAVEN まっ昼間の路上ではじまる殴り合い―原因は席の取り合い―上海市

    ―西祠胡同― 11日午後、南京路歩行街の西蔵路入口、地方からの(訛りからわかったそうです)観光客同士が取っ組み合いをはじめました。 紅いシャツを着た男性に夫婦が殴りかかり、駆けつけた警官に止められて派出所に連行されました。ケンカの理由は歩行街を遊覧する瀏覧車で、空いていた席に夫婦の子供が座ろうとしたところを紅シャツの男性が制したため、ということです。 ※多くの方から指摘がありましたように、上海市の南京東路のようですね。情報ありがとうございました。お詫びして訂正させていただきます。

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    2枚目の写真が何か凄いな。この奥さんめっさ強そう。
  • 「七田式超右脳教育法で自閉症の子が良くなる!」をあえて読み解く(6): お父さんの[そらまめ式]自閉症療育

    電子タイマー 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11頒布案内, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22完売報告 初音ミクで手あそび歌 1, 2 「おくちがみえるDVD」(ご提供終了について) おくちがみえる おうたの映像 マッチングカード 絵カード用テンプレート、第2弾 PECS用「待って」カード / 使い方 1, 2 いろいろ写真シート 写真サイズ「あいうえおカード」 いえるかな?あいうえおサポーター 「障害をもっています」ワッペン 子どもの行動記録ノート 排尿・排便管理シート 書籍「自閉症児と絵カードでコミュニケーション -PECSとAAC」日語訳修正案 加配リクエストシート 書籍「やさしい応用行動分析」修正案 ABAでダイエット, 後日談 ブックレビュー一覧 オリジナル記事:療育と不動産 療育のためのセ

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    くらくらした。
  • ネコはノドを鳴らす音で要求を通す(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    2009年7月に発表された研究によると、空腹の飼いネコは、人をいらだたせる鳴き声と、抵抗しがたい低いうなり音を組み合わせて使うことが明らかになった。 (Photograph by Willard Culver) 飼いネコは、空腹でエサが欲しいときに、うるさい鳴き声と、飼い主が抵抗できないうなり声を組み合わせて使うことが新しい研究から明らかになった。 このような組み合わせは、飼い主がネコを無視したり追い出したりせずに、いつもエサの容器をいっぱいにしておこうとする理由を説明できるかもしれないと、研究チームのリーダーでイギリスのサセックス大学で哺乳類のコミュニケーションを専攻するカレン・マコーム氏は指摘する。 一部のネコは空腹のときに、通常の楽しげなノドを鳴らす音に、人間の赤ん坊が苦痛を表す泣き声に相当する周波数の鳴き声を混合するという。「ネコは、ただニャーニャー鳴くだけではなく、このような

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    もしも僕が猫なら、鳴き声すら使わずに僕に要求を呑ませる自信があるな。
  • マイケル・ジャクソンの3人の子どもたちが「ジャクソン3」としてデビューか | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    50歳でこの世を去ったマイケル 先月25日に急逝したマイケル・ジャクソンには3人の子どもがいる。12歳のプリンス・マイケル、11歳の女の子パリス、そして7歳になるプリンス・マイケル2世だ。この3人を「ジャクソン3」として売り出す算段が水面下で進められていると英Sun紙が報じている。舵取りはマイケルの父であり、「ジャクソン5」のマネージャーを務めていたジョー・ジャクソン。 関係者によると、「ジョーは来年、3人の子どもたちによる"ジャクソン3"でワールドツアーを行う計画を立てています。2人に対しては既にレコーディング契約のオファーをしたようです」とのこと。 マイケルは生前インタビューに応じ、「ジャクソン5」時代は父によく暴力を振るわれていたと告白している。非常に厳しいステージ・パパだったジョーは昼夜問わず練習を強いていた上、時にはストレスのはけ口として子どもたちに虐待を加えていたという。そんな

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    駄目だこのおっさん。駄目だ。
  • ドイツ剣術入門 :: デイリーポータルZ

    武士道があるように、ヨーロッパには騎士道がある。 騎士の道。梅酒で晩酌しながらカメに餌をあげるのを楽しみにしているような男はまず通ることのない道なのだが、ドイツ剣術というものを通じて騎士道を学べるナイトスクールがあるというので、興味位でいってきた。 そして騎士道を叩き込まれてきました。物理的に。 (玉置 豊) いきなりドイツ剣術のトーナメントに出場だ ドイツ剣術という初めて聞く武術を教えているのは、ネットサーフィンで出会った目白にあるキャッスル・ティンタジェルというところ。 ここのナイト(夜じゃなくて騎士)スクールの一環として、「第4回ティンタジェル・剣術トーナメント」という、どこかマンガチックな香りがする大会がおこなわれるというので、体験取材をさせていただくことにした。

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    ソードブレイカー使いとかもいるのかしら。/日本剣道さんがどこまで進むことが出来たのか気になるところ。
  • 傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 驚き。品包装用ラップで傷が治る?。2001年よりインターネットで傷を消毒しない、乾かさない「湿潤治療」を啓蒙する医師の書いた。コペルニクス的な転回が面白い。 ・新しい創傷医療 「消毒とガーゼ」の撲滅を目指して http://www.wound-treatment.jp/ 1 傷を消毒しない。消毒薬を含む薬剤を治療に使わない。 2 創面(キズ)を乾燥させない という二つの原則を守るだけで傷(擦り傷、切り傷、火傷など)が驚くほど早く、痛くなく治ってしまうという。そして消毒薬は、傷を治すどころか、人間の細胞膜タンパクまで破壊してしまうから使うべきではないとする。これまでの医療の常識を覆す最新治療法である。 傷が乾いてカサブタができたら治るというのもウソだと教える。 「カサブタは要するに、中にばい菌を閉じ込めて上から蓋をするようなものである。

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    傷口からの細菌感染でえらい目にあった身としてはちょっと…
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    びりーばーさんの態度があるある…何が嫌って善意なのが嫌。
  • スーパーマーケット襲う「モミモミ族」、ホワイトカラーの歪...|レコードチャイナ

    13日、「気分が悪いからスーパーに行ってラーメン揉んでくる!」―そんなホワイトカラーの若者が急増中。ストレス解消にインスタントラーメンを袋の上から揉んで粉々にするのだ。写真はスーパーマーケットのインスタントラーメン売り場。 2009年7月13日、「もしイライラしたらスーパーマーケットに行って、インスタントラーメンを揉んでくる」―最近、山東省の各都市でしばしば「捏捏族(モミモミ族)」が出現すると伝えられた。スーパーマーケットの商品に被害が出ているという。「半島都市報」とその電子版「大衆網」が伝えた。 【その他の写真】 「モミモミ族」の多くがホワイトカラーの若者で構成されている。彼らはストレス発散のためにスーパーマーケットに行き、商品のインスタントラーメンやクッキー、カステラなどを袋ごと揉んで粉々にする、あるいは清涼飲料水のペットボトルのフタを緩めて炭酸を抜くなどのイタズラ行為を繰り返している

    スーパーマーケット襲う「モミモミ族」、ホワイトカラーの歪...|レコードチャイナ
    pQrs
    pQrs 2009/07/14
    タイトルだけで思わずブクマ。ストレス発散では無いんだろうけど日本でもぐにぐにやってる人結構いるよなぁ。あと商品を別の場所に置いてく奴。