2024年10月22日のブックマーク (2件)

  • 朝日出版社経営陣からM&Aについての緊急のお知らせ|朝日出版社

    「緊急のお知らせ」の追記(2024/10/24) 10月21日に公開した「朝日出版社経営陣からM&Aについての緊急のお知らせ」に関しての追記です。 同文書中では固有名詞の記載を一部控えましたが、すでに報道等により公知となっておりますので、下記であることをここに明記いたします。 買い手候補= 合同会社戸田事務所 株主さまのFA= マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社 ----------------------------------------------- 朝日出版社経営陣からM&Aについての緊急のお知らせ 朝日出版社(および系列のブックマン社)は、今、M&Aにまつわる問題に直面しています。以下、驚かれる面もあるかと思いますが、ご説明させていただきます。 なお、小社のM&A(株式譲渡)のお話は、基的には株主さまのご都合から生じたものです。経営不振による会社売却などではありません

    p_funny
    p_funny 2024/10/22
    取締役解任や株式譲渡について労働協約に「労組の同意を得ること」とする条項があるみたいだし裁判で解任と譲渡の無効請求してくしかないだろうけど仮処分ぐらいならすぐ通るんじゃないの
  • アイドル脱退の違約金、「労基法違反で無効」 事務所側の敗訴確定:朝日新聞

    アイドルグループを脱退した男性に対し、所属事務所が約1千万円の違約金を求めた訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷(安浪亮介裁判長)は事務所側の上告を退けた。17日付の決定。アイドル活動の実態から、男性を…

    アイドル脱退の違約金、「労基法違反で無効」 事務所側の敗訴確定:朝日新聞
    p_funny
    p_funny 2024/10/22
    事務所側がなぜ勝てると思ったかって所謂「芸能タレント通達」と言ってタレントが労働者と見做されない基準を国がお墨付きとして出してるからだよ。むしろ固定給の雇用契約で働いてる芸能人なんて殆どいない現状