タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

語学に関するpacha28のブックマーク (7)

  • 同時通訳されてる方 - OKWAVE

    まず通訳には逐次、同時の様に方法を意味する区別の他に、on-site, opi という区別もありますが、前者は現場に行って通訳するもの、後者は over the phone interpretation の略で、最近これがかなり多くなっています。 国連での同時通訳のブースを見た事がありますか?普通同時通訳はペアになっていて、ワン.センテンスずつ交代に通訳します。と言うのも聞きながら話すというのは、他の回答者が指摘するように非常に困難で集中力が必要だからです。この様な場では、やはりかいつまんでの通訳はできないので、この様な配慮がされますが、一人で会議等で同時通訳をする場合には完全に全てを訳す、というのは無理です。ヨーロッパ系の言語ではもっと簡単かもしれませんが、日語と英語は単語の配置がほとんど逆になっているので、日語を英語にする場合になかなか動詞が出て来ないので、時間がかかります。 その

    同時通訳されてる方 - OKWAVE
  • エスペラント - OKWAVE

    実用性の定義次第ですね。日では英語、近年の中国語以外は大同小異ではありませんか。 エスペラントは多言語に興味があり多少の時間的余裕があれば覗いて見る価値があります。例外なき文法と整理された品詞とその用法、造語機能、一音一字の表記法、7割ぐらいロマンス語と語源の同じ語彙、などから語学的にも興味ある言語です。学習者の多いのは欧州では東欧、アジアでは日中国韓国、ベトナム、中南米ではキューバ、ブラジルですが世界各地で学ばれています。私の知人に在日オーストラリア人がいますがエスペラント中級者です。二人の会話は常にエスペラントです。エストニアとフィンランドにペンフレンドもいましたがフィンランドの友人は夫婦で来日し私の拙いエスペラントで観光案内をしたことがあります。エスペラントを死語扱いする人もいますが、EUの公用語化運動も根気よく行われており、エスペラント放送や月刊誌もあります。 興味があれば

    エスペラント - OKWAVE
  • 表参道のカイロプラクティックで骨盤矯正

  • こっそり外国語 ネイティブが直接教えるダイレクトメソッドの長所、短所、サバイバル方法

    イタリア語の習い始めたことは先の記事に書いたが、実はイタリア人の先生がイタリア語で教える授業で、フランス語での解説はほとんどない。私はこういうダイレクトメソッドで語学を勉強するのは初めてではなく、今までに英語とフランス語を勉強したことがある。 最近この学校に通ったことがあるという知人と話すことがあった。その人は外国語が堪能で語学の才能があるとされている人であるが、途中でついていけなくなってやる気を失くし止めてしまったと言っていた。ついていけなくなった理由は、ずっとイタリア語で説明していてさっぱり分からなかった、ということらしい。 私もイタリア語クラスにいて思うのだが、今までのダイレクトメソッドの時よりも自分の理解度が低い気がする。英語は何年も真面目に勉強した後でネイティブの先生の授業を受けたので、先生が言うことはほとんど全部分かる状態だった。フランス語は英語ほどではなかったが、今思い出して

  • オーラルメソッド - Wikipedia

    オーラルメソッド(Oral Method)は語学の指導法であるDirect Methodのひとつである。 19世紀までの文法・訳読中心主義の教授法に対立する教授法として開発された。文字を提示する前に、母国語を仲介しないオーラル・ワーク(口頭作業)を行うダイレクト・メソッドの一つである。音声聴覚技能を重視し、外国語とその意味を直接結びつける能力を養う口頭教授法のことである。 ただし日ではOral Methodというとハロルド・パーマーの提唱した教授法、あるいはPalmerが英語教授研究所(IRET)(現在の語学教育研究所)の所長として普及につとめた教授法を指すことが多い。 Palmerは来日前の1921年にThe Oral Method of Teaching Languagesを発表しているが、来日後、日の学校でオーラルメソッドの精神を生かすために研究してまとめたものがEnglish

  • イマージョン・プログラム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "イマージョン・プログラム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年7月) イマージョン・プログラム(英: immersion program)とは、未修得の言語を身につける学習方法の一つ。没入法と言われることもある。目標とする言語の言葉だけを習うのではなく、「その言語環境で」他教科を学びその言葉に浸りきった状態(イマージョン)での言語獲得を目指す。1960年代にカナダで始まり、2006年現在は世界各地の学校で導入されている。 日では英語で遊び話す程度でもイマージョンと呼ぶことがあるが、イマージョン・プログラムとは他言語

  • Croatian teenager wakes from coma speaking fluent German

    Jump to navigation The girl, from the southern town of Knin, had only just started studying German at school and had been reading German books and watching German TV to become better, but was by no means fluent, according to her parents. Since waking up from her 24 hourcoma however, she has been unable to speak Croatian, but is able to communicate perfectly in German. Doctors at Split's KB Hospita

    Croatian teenager wakes from coma speaking fluent German
    pacha28
    pacha28 2010/04/17
    え?
  • 1