2019年11月27日のブックマーク (7件)

  • アイスランドでオーロラ鑑賞!見れる時期、確率、おすすめのツアーをご紹介。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 死ぬまでにしたいことのひとつ 『オーロラが見たい!』 この夢を叶えるべく、アイスランドでオーロラを見てきました。 今回は、アイスランドでオーロラが見える時期や確率、注意点などを実体験を元にご紹介したいと思います。 実際撮った写真も掲載しますので、アイスランドでオーロラ鑑賞したいと思っている方はぜひ最後までご覧ください(^^) アイスランドでオーロラが見える時期 アイスランドでオーロラが見える確率 アイスランドのオーロラ鑑賞ツアーに参加 ツアーのポイント オーロラ鑑賞ツアーの様子 実際撮ったオーロラの写真 オーロラと雲の違い オーロラ鑑賞時の服装 アイスランドオーロラ鑑賞おすすめツアー アイスランドでオーロラが見える時期 アイスランドでは、9月から翌年4月の中旬までオーロラが見えると言われています。なんと、一年のう

    アイスランドでオーロラ鑑賞!見れる時期、確率、おすすめのツアーをご紹介。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    paisely3121
    paisely3121 2019/11/27
    いつか行けるときが来た時のためにもブックマーク必須。
  • 【ホテル滞在記】Lees Boutique Hotel(リーズブティックホテル)@高雄 - jasminetravel’s blog

    高雄・台南の旅。ホテルはLees Boutique Hotelでした。 リーズナブルだけれど、”ブティック”の名前の通り?おしゃれなホテルで、ひとり旅はもちろんお友達やカップルでの旅行にもおすすめです。 5つ星ホテルリーズホテルのはす向かいにあります。 アクセス・ロケーション:高雄空港からのアクセスはMRTのレッドラインに乗り、美麗島でオレンジラインに乗り換え。信義國小駅の4番出口から徒歩7〜8分。スーツケースを引いて歩くとちょっと大変ですが、大通り沿いなので、夜でも安心。乗り換えや徒歩も入れて空港から40〜45分でホテルに着きます。近くに飲店もちらほらあります。徒歩4分くらいのところにファミマもあります。 空港からの距離とアクセスはこんな感じです。 復路はタクシーでしたが、早朝の道路の空いている時間帯なら15分ほど。 繁華街でもショッピング街でもないエリアですが、なぜか周りにはスポーツ

    【ホテル滞在記】Lees Boutique Hotel(リーズブティックホテル)@高雄 - jasminetravel’s blog
    paisely3121
    paisely3121 2019/11/27
    え!?一泊8000円なら安い!高雄に行くなら要チェックですね。
  • トレンド最先端の国でトレンドに疎い人が住む苦労 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

    ファション系のインスタのイラスト。 ニューヨークは世界屈指のトレンドを発信する街としてあまりにも有名です。 世界各地からその最先端のものを求めて人々が買い付けに来ては自身の国に持ち帰り、自分で立ち上げたセレクトショップやネットショップなどで売ったりするそう。 しかし一歩ニューヨークの郊外へ出れば、人々の着ている服や物、大きいものでは車など、この10~20年下手をすれば30年は時が止まっているんじゃないかと錯覚するくらい、時の流れを感じさせないものを街中で見ることがあります。 日に以前一時的に帰国した際、家から一番近いイオンで衣服を調達しに行ったことがありました。 衣料品売り場を見渡すと、その時日で流行っているものがずらっと置いてあり、とりあえず何を買ってもその時風になるものばかりで驚いた記憶があります。 私は若い頃はあまりファッション雑誌を買って読むような女子ではなく、むしろ流行に疎い

    トレンド最先端の国でトレンドに疎い人が住む苦労 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
    paisely3121
    paisely3121 2019/11/27
    アメリカの人もみんなおしゃれで恰好いいい訳じゃないんですね(笑)センスがないから日本に生まれてよかった(笑)
  • 【移住】②突然の移住決意!!カフェはどうする?この決断に至った訳、一体何が・・・!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    移住するぞ!!その決断の決め手は!? 2008年に自分のお店をオープンして 10年が過ぎた頃転機が訪れた!! www.bizucafe.com カフェの経営はとても順調。 毎日忙しく働いていた。 そんな中、いろんな思いが湧いてきた。 愛知で暮らしていた実家 築30年を超え、そろそろ何かしらの修繕が必要になってくる。 その頃は母と二人で暮らしていた。 母もいつまで元気でいられるかわからない。 しかし、この家はバリアフリーではない。 いずれはリフォームしなければいけないだろう。 では、この家にこの先もずっと住み続けるのか・・・? ということを考えた。 私の仕事場、つまりカフェは家から車で30分。 母も今は自分で来れるが、いずれは車にも乗れなくなる。 また、急に倒れたり、寝たきりなど介護が必要になった時、 すぐに駆け付けることは難しい。 できることなら自宅の近く、理想を言えば店舗併用住宅のような

    【移住】②突然の移住決意!!カフェはどうする?この決断に至った訳、一体何が・・・!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    paisely3121
    paisely3121 2019/11/27
    うまくいってるお店を手放して新天地へ移住ってすごい。見習わないと・・。
  • グーグルアドセンスに続きAmazonアソシエイト - KEN-BOOUのブログ

    はてなブログ開始から約5ヶ月目にしてようやくAmazonアソシエイトも承認して貰う事が出来ました!! はてなブログ開始した頃、いろんな情報を集めてGoogleアドセンスより難易度が高いと言われていたAmazonアソシエイト!! 若干、テンション上がりました!Googleアドセンスに比べたらですけど、、、。 ブログ始めて雲行き怪しくなった頃に何かが起こる!! こんな奇跡に助けられ何とか続けて来れました!この場を借りて読者の皆様にも、お礼申し上げます!!!ありがとうございます!

    グーグルアドセンスに続きAmazonアソシエイト - KEN-BOOUのブログ
  • 青森最強⁈最悪⁈まるかいラーメン – 鯛も一人はうまからず

    青森市にある「まるかい」というラーメン屋さん。 煮干し出汁のとても好きなラーメンべれるお店です。 麻薬と呼ぶ人もいるくらい病みつきになるラーメンですが、二度とべたくないとか行きたくないと言う人もいる二極化した不思議なお店です。 いつだったか忘れましたが店舗改装して小綺麗になって、わたし的にはまるかいっぽくない(小綺麗すぎる)感じはしますが若い人や外国人の来客も増えてると思うので良いんだと思います。 昔はお店に染み付いた煮干し醤油の臭いが、べに行くたびに衣服に伝染して、まるかい行ってきたでしょ?とすぐにバレたもんですが今はそれほどでもないです。(ちょっと残念汗) まるかいを嫌いという人の中に多いのが、(1)店が汚い(テーブルとかベタベタする)と言うのと、(2)接客がひどい!と言う2点が比較的多いかと思います。 もちろん味が好みじゃないって言うのが一番なのかもしれませんが、とりあえず(

    青森最強⁈最悪⁈まるかいラーメン – 鯛も一人はうまからず
    paisely3121
    paisely3121 2019/11/27
    まだ続いてるんだ!?20年くらい前、学生時代に行きました。まさにご当地ラーメン。長く地元で愛される名店なんですね。
  • twittermangabu.com

    This domain may be for sale!

    twittermangabu.com