2013年8月21日のブックマーク (5件)

  • 前の海撮影にて。動画アップテストがてら。

    pakila
    pakila 2013/08/21
    えろい(確信)
  • 「低学歴」って言うな。 - デマこい!

    酔っていた。 笑いながら、言った。 「……ほら、私ってバカだから!」 彼はビールのグラスを置いた。 「バカだから?」グラスのなかで、茶色いスタウトの泡が咲く。「バカだから、だって?」 いつものアイリッシュパブで、いつもの仲間と飲んでいた。フィッシュ&チップスに伸ばしかけた手をひっこめて、私は口ごもる。 「いや……えっと、その……」 まずい謙遜を言ってしまったな、と反省しつつ、酸っぱいスタウトを舐めた。 彼は高卒で、私は大卒だった。 彼は非正規雇用で、当時の私は正社員だった。 ◆ あらゆる差別は、「記号化」と「レッテル貼り」から始まる。 記号化されたイメージから、ある人物を憶測で判断すること。黒人は、犯罪をためらわないだろう。女郎は、淫らで卑猥な性格をしているだろう。そんな一般的なイメージを押し付けて、個性から目を逸らすこと。そこから、あらゆる差別が始まる。 たとえば、黒人のモラルが低いと信

    「低学歴」って言うな。 - デマこい!
    pakila
    pakila 2013/08/21
    「低学歴の世界」ってのはもともと「"うちら"の世界」の言い換えで、学歴とアホな行為の因果について述べた文章じゃないんだよね。にもかかわらずこういった文が出回るのはマスコミの揚げ足取りを連想させてアレだ。
  • ハル邸 お蔵出し

    着ぐるみ娘「ハル」と、マスターSAN のブログです。目立ったことはありませんが、地味に更新していけたらと思っています。 「マスターマスター」 はいよ 「おくらだしって、なに」 えっと、それはその 少しですが、ハルが今まで着た衣装をご紹介します 「ちょっとスカートが短くて・・・でもちゃんとスパッツはいてるよー」 Isという作品の制服です このときは、多正純氏と一緒でした 「これ、何の衣装?」 衣装でなく、洋服。可愛かったから買ってみたんだけど・・・あまり着てないかも。 「違う学校の制服着てるみたいで、なんかヘンな感じー。」 けいおんの制服。楽器つながりで持たせてみましたが、ハルはトランペット吹けません。。。 「マスター、可愛い服たくさんありがとうねー」 以上、お蔵出しでした

    pakila
    pakila 2013/08/21
  • <秋田書店>不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、社内で不正をやめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されていたことが20日分かった。女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として景品表示法違反(有利誤認)で秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。【東海林智】 【事件の第一報】秋田書店、読者プレゼント数水増し 消費者庁が措置命令  女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。 担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのはおかしい」などと上司に訴えたが、「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」と言われたという。 女

    pakila
    pakila 2013/08/21
  • 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記

    (注)日のエントリは、当初記述した文面から一部修正(8/12)を行っております。 理由は、性的に露骨な表現があるとのご指摘をいただいたためです。 と思ったけどやっぱ戻した(2014/3/9) 最近話題になっているこちらの記事(私のいる世界)やこちらの記事(低学歴と高学歴の世界の溝)を読んでとても懐かしくなったので私も身の上話を書いてみます。 まあ、高学歴の世界と低学歴の世界と言う風に学歴で割るのが良いのかどうかという問題はあるにせよ、象徴的にうまく言い表しているので、ひとまずその表現に従います。 私の場合は、たぶん、「高学歴の世界」の住人でした。親はどっちも一応有力国立大学を出て、父は大企業のサラリーマン、母は専業主婦。最終的には私もそこそこの大学を卒業しましたし、子供のころは家にピアノもありました。習い事とかも一通りさせてもらったと思います。なお弟は地元で医者をしています。 で、私の育

    地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記
    pakila
    pakila 2013/08/21
    僕の地元の公立小中学校はたぶん「高学歴の世界」だったんだろうな。もちろん中卒や高卒で就職したやつもいたけど。子育てによさそうと、あの中途半端な田舎を選んだ親のセンスは正解だったと思う。