2015年9月9日のブックマーク (3件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    pakila
    pakila 2015/09/09
    うーむ
  • 日常のいろんな現象

    青木まりこ現象書店に入るとトイレに行きたくなる現象。 アンカリング効果最初に提示された情報がそれ以降に提示される情報に対する印象に影響を及ぼす現象。 たとえば「東京の平均気温は50度より高いか?」と訊かれたあと「では平均気温は何度だと思うか?」と訊かれると高めの気温を答えてしまう。 アンダードッグ効果負け犬を応援したくなる現象。 たとえば選挙の事前予想で「A党が劣勢」と報道されるとA党への票が増える。 アンダーマイニング効果自発的にやっていることに他人から報酬を与えられるとやる気が低下する現象。 「好きなことを仕事にしてはいけない」などと言われる理由かも。 イヤーワーム現象特定の音楽が頭から離れない現象。 ウィンザー効果人から直接言われるよりも第三者から噂として聞く方が信じてしまいやすい現象。 たとえばAさんから「綺麗だよ」と言われるよりも「Aさんがあなたを綺麗だと言っている」と聞かされ

    日常のいろんな現象
    pakila
    pakila 2015/09/09
  • 病気なのに「無遅刻無欠席が途切れると内申に響く」というシステムに物申す

    のーないすこうぷ @nonaiscope 休日になるとたいてい、「風邪ひきました。無遅刻無欠席続けてて、内申に響くから学校休めないんで、なんとかしてください」なんて生徒が救急外来くるけど、そういう子を診察するたび、学校にも休みにカウントされない有給制度いれて、義務教育のうちから有給取得を学ばせたほうがいいと思う。 2015-09-07 06:20:27

    病気なのに「無遅刻無欠席が途切れると内申に響く」というシステムに物申す
    pakila
    pakila 2015/09/09
    内申点に響くわけねーだろ.馬鹿なの?