タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (4)

  • レーザーで地面に「自転車」を照射、新型ライトで事故防止

    (CNN) 自転車を使う人が増える中で後を絶たない交通事故を減らそうと、英国の学生が、進行方向の地面にレーザー光線で自転車の図を描いて車に自転車の存在を知らせるライトを開発した。 このライト「ブレイズ」は自転車の前面に取り付けるLEDライト。進行方向の5メートル先の地面に緑色のレーザー光線で自転車の図を描き出し、自転車が来ていることを車に知らせる仕組み。これによって、直進する自転車が横から来た車に衝突される事故を防ぐ狙いだ。 ブレイズを開発したのは、英ブライトン大学で物理学を学ぶ学生エミリー・ブルックさん。交差点などの死角で自転車が車にはねられる事故が多発している現状に着目した。 自転車に乗っていて死亡したり重傷を負ったりした人は、英国だけで昨年1年間に3000人を超すという。ブルックさんは、「事故に遭った自転車の79%は直進中に、曲がってきた車にはねられていた。ブレイズはそうした自転車

    レーザーで地面に「自転車」を照射、新型ライトで事故防止
    pakupon
    pakupon 2013/09/17
    夜しか使えない、思ったほど自転車のマークが小さいかなと思った。いっそ、自転車の進行方向だけじゃなくて、自転車の周りに赤く円を描くほうが、わかりやすいかも。夜は黒服着た自転車禁止
  • 「トイレ」にもハッカー侵入 ホームオートメーションに警鐘

    (CNN) 日のメーカーが売り出した無線操作機能付き高機能トイレに不正アクセスしてシャワートイレを遠隔操作――。米ラスベガスで開かれたセキュリティー会議「ブラックハット」「デフコン」で、セキュリティー研究者がそんなデモを行った。 デモにはスマートフォンで操作できる日メーカーのトイレが使われた。研究チームはほかにも玄関扉や動作感知器、防犯カメラなどに不正侵入できることを実証し、鍵を開けたり電源コンセントやホームオートメーション装置の制御板を乗っ取ったりもしてみせた。こうした不正侵入の一部に使ったのは、ウサギの玩具だった。 メーカー各社が競って住宅内の日用品のインターネット接続を進める中、スマートフォンを使って遠隔操作で照明を切り替えたり、タイマーを設定することなどが既に可能になっている。 動作感知器を警報と連動させたり、窓が開くとスマートフォンにメールで知らせたり、温度計で住人が在宅かど

    「トイレ」にもハッカー侵入 ホームオートメーションに警鐘
    pakupon
    pakupon 2013/08/06
    デパートなどで、壁に赤外線リモコンタイプのコントローラが付いていることがあるけど、xxxすれば隣の個室の洗浄便座をコントロールできるんじゃない?IDがあるだろうけど...
  • 公判中に証人の「目玉」が落下、陪審員パニック 米国

    (CNN) 米フィラデルフィアで起きた傷害事件の公判で、左目を失った被害者の男性が証言している最中に、義眼が眼窩から外れて手の上にこぼれ落ちるハプニングがあった。これを見た陪審員に動揺が広がり、裁判官は審理の無効を宣言した。 弁護人によれば、この光景に陪審員2人は驚いて、椅子から転げ落ちそうになるほど飛び上がったという。裁判官は全員の気を落ち着かせるため、休廷を宣言した。 公判は2011年8月に起きた事件をめぐり、マシュー・ブルネリ被告(23)がバーでジョン・ハティックさんとけんかになり、ハティックさんの眼球を突き刺したとして暴行罪などで起訴された。検察によると、ハティックさんは手術で眼球の摘出を余儀なくされた。 被害者のハティックさんは、この日の公判に証人として出廷。左目を失った経緯について証言しながら泣き出すうちに、義眼が飛び出て手の上にこぼれ落ちた。 担当検事は「26年も検事をやって

    公判中に証人の「目玉」が落下、陪審員パニック 米国
    pakupon
    pakupon 2013/02/12
    被害者に同情が集まって、被告に不利だから、審理やりなおし。
  • ネパールで飛行機墜落 乗客乗員全員死亡 ワシと衝突か

    カトマンズ(CNN) ネパールの首都カトマンズの空港で、離陸直後の飛行機が墜落する事故が起き、乗客乗員19人全員が死亡した。航空関係当局が28日に明かした。ワシと衝突したことが原因だとされている。 当局の発表によると、乗客のうち7人は英国人、中国人が5人、ネパール人が4人で、乗員3人はネパール人だった。 同国の航空当局によると、墜落した飛行機はシタ・エアが運営する独ドルニエ社製。カトマンズからルクラへ向かう便で、離陸直後にコシジロイヌワシと衝突し、マノハラ川近くで墜落したとされる。ルクラは世界最高峰エベレストの玄関口にあたる観光拠点でもある。

    ネパールで飛行機墜落 乗客乗員全員死亡 ワシと衝突か
    pakupon
    pakupon 2012/09/28
    カトマンズからポカラまでの国内線に乗ったことがあるけど、カトマンズは盆地で、視界が悪いと山に突っ込んでも不思議はない。マノハラ川は土壌のせいなのか、結構深く、川岸から水面までは深いところがあった
  • 1