Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター
Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター
iPhone/Android:iPhoneからでもMacからでもWindowsからでもiPadからでもnexus7からでもgalaxyからでもSurfaceからでも...要はネットに繋がってればどこからでも! 異なる端末でメモを記入/閲覧できる『Simplenote』が素晴らしいです。 iPhoneにも標準のメモアプリはありますし、iCloudでMacと同期もできます。しかし、スマホがiPhoneでPCがWindowsだったらそれはできないし、iPhoneで書いたメモをAndroidのタブレットで見たいなんて人もいるはず。 そんなときは間違いなくコイツの出番です。 まずはアカウントを作成します。とはいえ、メールアドレスとパスワードを2回入力するだけ。ササッとどうぞ。 メモを入力する際は右上の+ボタンを押してから。このあたりの一手間がめんどくさいのはマイナスですね...。 >>レビューの続き
最近、わたしのまわりは結婚ばっかり。そんなリア充どもはこのアプリを使うといいさっ。 リア充のリア充によるリア充のための「今から帰るよメール」を、設定した地点から一定距離離れると自動送信してくれるのが『sweethome(スウィートホーム)』 今から帰るコールか...筆者もそんな時代がありました...(遠い目 でも帰るコールって毎日しないと相手が怒ったりするのでめんどくさい...なときに便利。 ホーム画面はたったこれだけ。オンオフ画面があるだけです。し、シンプルすぎる...。 とはいえフクロウのスウィッピーをタップすると動いたりとけっこう作り込みされてたり。シンプルでもていねいなつくりっていいですね。 カンタンにまずはオフィスの設定から。それこそ10メートルからの単位でオフィスからどれくらい離れてからメールを送信させるのか設定できたりします。 1km以上も設定できたりと、けっこう広くまで設定
スマホにこんな使い方があったなんて。 『カルジオグラフ』(iOS版はこちら)は、スマホで心拍数を測定するアプリ。まさか心拍数なんて計れるわけ無いだろーと思いながら試してみたのです、が。なんとビックリ、バッチリ計れちゃいました。 いやはや、これはほんとうに驚きましたよ。スマホでそんなものまで計れてしまうとは、夢にも思っていませんでしたから。脈拍計を買おうと思っている方は、まず先に本アプリを試してみるべきかもしれません。 公式動画がありますので、まずはご覧ください。 ...動画を見ても、今ひとつ具体的な使い方がわかりませんね。というわけで、以下実際に使ってみた様子です。 アプリを起動すると、以下のような画面になります。 画面中央左側にある、「START/STOP」ボタンを押すと測定開始。 測定には、スマホのカメラを使用します。カメラに指を密着させることで計測できますよ。 動かさず、しっかり固定
特に旅行中はおススメです! TABROIDで過去何度もご紹介してきたバッテリー節約術。アプリを利用する、設定を変更する、等々さまざまなアプローチがありますよね。今回ご紹介するのは、その更に簡単な「機内モード」節約術です。 機内モードとは、一切の電波(3G/4G/Wi-Fi)を受信しないモードのことです。よく耳にする疑問は下記にまとめたので、まずはご一読ください。 Q:機内(フライト)モードってなに? A:端末の一切の電波をカットする状態です。 Q:なぜバッテリー節約につながるの? A:通信が無いのでメールや電話、またSNS(フェイスブックやTwitter)と交信する必要が無いからです。 Q:どのくらいバッテリーを節約できるの? A:正確なデータはありませんが、10~20%は節約できると思います。(参考:バッテリー消費の大部分はディスプレイです) Q:どうすればモードONにできるの? A:端
グーグルさんってホント、いつも突然なんだから... グーグル製7インチタブレット・ネクサス7の「モバイル通信対応モデル」の日本発売が発表されました。従来のWi-Fi版と異なり、外でもインターネットしたい!というユーザーには朗報ですね。 発売予定日:2013年2月9日(土) 価格: Nexus 7(Wi-Fi+モバイル通信対応): オープン価格 (予想実売価格:29,800円) Nexus 7 (Wi-Fi+モバイル通信対応)専用ケース: オープン価格 (予想実売価格:2,480円) 販売方法については明記されておらず。ただオープンプライスなので、店頭で販売されるのでしょう。Wi-Fi版の同様のGoogle Playでの購入は非対応なのかな? 本モデルは、いわゆるSIMロックフリー端末。つまりmicroSIMスロットにSIMカードを挿入してインターネットにアクセスするタイプです。ただW-CD
毎日使いたい海外ニュースアプリの決定版です お仕事をバリバリこなしながら英会話のレッスン、海外ニュースのチェックなどにも積極的なビジネスパーソンに朗報。スマホアプリから毎日のフレッシュな海外ニュースを英語でリスニングできるとしたら...!? 今回紹介する『Umano: News Read to You』はニューヨークタイムズ、BBC、フォーブスからディスカバリーやテッククランチまで幅広く厳選された一流の海外ニュースソースの記事を朗読してくれるアプリ。 『Umano(以下ウマノ)』の最大の特徴は全てのニュースが本物のナレーターによる朗読で収録されているということ。iOSの『Siri』に代表される音声合成技術も最近ではかなり進化しましたが、やはり人間の肉声にかなうものではありませんものね。 続きを読む(TABROID)>>
地味に便利。 「マップ」内にメモを書き込み、それをpng形式で保存できる地図アプリが『ちずメモ』です。メモは指でなぞったり完全な直線でラインを引くことが可能、さらにサイズ変更可能な円を任意の場所に設置できたりと、多様な方法で地図へ書き込みができちゃいます。 と、言葉だけよりも実際にみた方が判り良いかと思うので、上述の内容を駆使して作ってみた「ちずメモ」が下記です。 曲線、直線、目印、この三つがあれば経路図の作成は簡単にできちゃうということを実感しました。 郵便局や警察署、コンビニなど目印になる大きな建物を記憶して、なんとなくの勘を頼りに駅を出発して路頭に迷う...見知らぬ土地をうろつく際にありがちな私の失敗ですが、これはかなり簡単に「ちずメモ」できて、しかもpngとして保存できるので、電池をやたら食う位置情報を使わずなかなか「いいね!」です。 さて使用方法ですがとてもシンプルです。起動画面
自然界の音が持つヒーリング効果を体験できます。 窓に当たる雨の水滴を見つめたりなんとなく雨の音に耳をすましていると不思議と心が落ち着いたりします。一説によると自然界の現象に含まれる『1/f ゆらぎ』なるものがヒーリング効果をもたらすとか。 そんな説の真偽のほどは定かではないのですが、最近僕の能率向上に一役買ってくれているアプリが、雨音や雷鳴をただ淡々と流す『Rainy Mood(レイニームード)』。まさか環境音の有無だけでこんなに集中力に影響が出るとは思いませんでしたよ。もちろん体感には個人差があると思いますけど。 これぞ、まさに『捗る』アプリ。 雨の音が流れるだけのアプリなので、起動時の見た目も非常にシンプルです。しかし、この簡潔な画面に気配りが感じられて使いやすい。このアプリをどんなシーンで使うかは完全にユーザーに委ねられていますが、僕は仕事中に小さめの音量で雨音を流しています。 集中
あえて言おう、『Pixlr Express (ピクセラー エクスプレス)』以外はクズであると。 スマホで使える写真編集アプリにも色々ありますけど、これ本気でヤバいですよ! これからは、フェイスブックでもツイッターでも、インスタグラムも真っ青になるクールな写真でキメちゃいましょう。 ある程度の専門的な知識がないと最初は戸惑うかもしれませんけど、スマホで撮った写真を、プロが撮ったような仕上りにできるという、驚きのアプリなのですよ。 実際に使ってみたところを撮ってみましたので、使い勝手を確認してみてください。 タブレットで使うのなら、850円出せば「フォトショップ タッチ」が手に入るんですけど、無料で、スマホでも使えるというのがこのアプリのスゴいところですね。 このアプリ使っちゃったら「フォトショップ エクスプレス」なんてオモチャみたいなもんですよ。 「何故フォトショップブランドが地に堕ちねばな
上手いこと収めましたね、これ。このスッキリ感ガチでスゲーっす! 『スコープ (scope)』は、それぞれ別々のアプリで使っている「フェイスブック」「ツイッター」「フォースクエア」「インスタグラム」「タンブラー」を、これ一本にまとめちゃえるアプリです。 複数のSNSを一つのアプリで使えるようにするとか、他にもあるでしょ、と思っていました、筆者も。まあ、5本まとめたのはスゴいのかな、とか。 ところが、この『スコープ』、実に上手いことやってくれていますよ。 インターフェイス(操作画面)は、大きく3つのカテゴリーに分かれていますが、その一番上、赤文字で「PERSONAL STREAMS」と書かれた項目に注目。 「EVERYTHING」は、5つのSNSに投稿された友人の一言や写真が、とにかく時系列に列びます。 ところが、「PHOTOS」より下の項目は、それぞれのSNSに投稿された物を、「写真」「ビデ
ICS(アイスクリームサンドイッチ)スマホならこれで決まりですよ。 アプリ25円セールも最終日となりました。最後もこの中からひとつご紹介いたします。 最終日はゲーム系(例によって洋ゲー全開)がメインのラインナップですが、ひねくれ者である筆者はまたもメインからそれたアプリをチョイス。それがこの『Nova Launcher Prime(ノヴァランチャープライム)』です。 Chromeと同じく、アンドロイド4.0以上じゃないとインストールできないのが大きなネック。しかし、その分動作のパワフルさはすさまじいものがあります。ICSの性能をフルに引き出してくれる、まさに次世代ホームアプリと言っていいでしょう。 なにせGooglePlayで☆4.8。ホームアプリでこんなスコア初めて見ましたよ。 従来のスマホで、メーカーデフォルトのホームアプリよりも『LauncherPro』などに乗り換えて使っていた方に
うっかり屋さんはこれで忘れ物防止しましょ。 本日よりGooglePlayにて、アプリ250億ダウンロードを祝していくつかのアプリの25円セールが行われています。 ゲームなど華々しいアプリが並ぶ中、筆者コンタケが注目したのがこちらの『Tasks』。地味。250億ダウンロードを祝したセールにしては余りにも地味すぎます。なにせ日本語だと作業ですよ。 しかしこのアプリ、さすがはGooglePlayでレビュー平均☆4.8を出しているだけあって使いやすいことこの上ありません。Googleカレンダーのタスクとも連動しますし、タスク管理アプリとしてはひとつの完成形といえるのではないでしょうか。 英語ではありますが、難しい単語も出て来ませんので少し読めればなんとかなると思います。まずは公式動画をどうぞ。 アプリを起動すると、初回はGoogleアカウントとの同期を求められますので許可しましょう。すでにGoog
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く