タグ

ブックマーク / www.tabroid.jp (28)

  • 日本でも使える「クラウド音楽プレイヤー」ついに発見! 『ジャストプレイヤー』は夢のアプリだった|タブロイド

    求めていたものは、ここにあった 日では現在、自分の持っている音楽をアップロードできる「クラウド音楽サービス」がありません。海外では「Google Play Music」や「Amazon Cloud Player」でできるのですが、日では手持ちの音楽をアップロードできないようになってしまっています。 CDからリッピングした音楽を複数のガジェットで再生するには、同期機能でローカル(体のストレージ)に保存するしか方法がないんですね。おのれJA○RAC...。 しかし、見つけてしましましたよ。日でも使える、クラウド音楽プレイヤーを! その名は『JUST PLAYER』(ジャストプレイヤー)。 『DropBox』(ドロップボックス/レビューはこちら)に保存した音楽ファイルを、連続で再生してくれるというアプリ。これぞまさしく、長年筆者が探し求めていたアプリです。ざまあみろJA○RAC! まぁ

    日本でも使える「クラウド音楽プレイヤー」ついに発見! 『ジャストプレイヤー』は夢のアプリだった|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2014/02/18
    結局、スマホでの音楽再生は、電池の保ちに影響するので控えている。古いスマホでやってみるかな
  • こんなの探してた! 半透明で見やすいNEC産アプリ『透過ソフトキーボード』|タブロイド

    やっぱり半透明こそ正義なんですよ 『透過ソフトキーボード』は、半透明にして使うことができるキーボードアプリ。なんと、NEC産ですよ。 長い文章を書いていると、画面の多くを専有するキーボードのスペースがジャマになることがありますよね。アプリなら、キーボードを出したまま全画面を確認できます。 また、ただ半透明にできるだけでなく、他のキーボードでも欲しくなるような便利機能も多数ありましたよ。なかなか、考えられていると思いました。 では、以下実際に使ってみた様子です。 まずは、メインの半透明機能から。ご覧のとおり、キーボードの裏にある文字もしっかり見えます。 個人的に驚いたのが、透明度を音量キーで変更できること。キーボードが出てる状態で音量キーを押せば、濃くしたり薄くしたりできますよ。 もし大きめのタブレットをご使用の場合、キーボードのサイズ変更も便利でしょう。キーボード上をスワイプイン・アウト

    こんなの探してた! 半透明で見やすいNEC産アプリ『透過ソフトキーボード』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2014/01/29
    キーボードを透明にするだけの機能にして、変換機能はIMEに任せるようにはできないのかな。変換精度改善されればこの金額も仕方ないけど。
  • ロックスクリーン革命? ホームと間違えるぐらい機能満載の『Start』は着せ替えも充実|タブロイド

    何事も出だしが大事。 ロック画面自体をホーム画面のように変えてしまうアプリ『Start』を紹介します。ロック画面といえば、ホーム画面へ移るためのワンクッション、という認識が多いかと思いますが、その認識が180度変わってしまうアプリがアプリです。しかも無料で多くの着せ替えテーマがあったりとカスタマイズ性も豊かで、筆者はロック画面にちょっとした革命を起こしたとすら思ったりしてます。 もともと、「Active Lock Screen」という名前でリリースされていたアプリですが、大幅にデザインや使用感が変わり、Startという名前でリスタートしています。 洗練された画面&直感的な操作感 というわけで、テーマを変えてアプリを設定、端末をオンにして表示されたロック画面がこちら。何のホームアプリ使ってんの? と言いたくなる位オシャレ。 画面左下のロック解除のボタンを右スワイプで解除、右下のアイコンを

    ロックスクリーン革命? ホームと間違えるぐらい機能満載の『Start』は着せ替えも充実|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/11/19
    タブレットにいいなぁと思ったら、N7(新)は対象外。N5はOKでした
  • クイックイッで、パッ!「ツイスティ・ランチャー」でアプリを高速起動|タブロイド

    ヤバい、快適過ぎる! 1秒でも早く使いたいアプリって、ありますよね。『Twisty Launcher(ツイスティ・ランチャー)』は、そんなアプリを、一瞬で立ち上げてくれるランチャーです。 起動のスイッチは、決められた動作を2回繰り返すだけ。 設定によって、セキュリティロックを飛ばして起動させることもできるので、高速起動させたいアプリがある人は、要チェックですよ! 動作の様子を、動画に撮ってみましたので、確認してみてください。 ちなみに、無料版で使えるのは「動作パターン1」のみ。あと2つの動作は、有料版に移行しないと使えません。 アプリを起動したら、ウェルカムメッセージ(Welcome to Twisty Launcher)の「Got it」にチェックを。 「画面ONの場合、バックグラウンドで、ジェスチャー検出のために常駐しています」という注意点が記されています。 「Allow Lock S

    クイックイッで、パッ!「ツイスティ・ランチャー」でアプリを高速起動|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/09/02
    強震モニタを起動するように設定しておくといいかも
  • 圏外でもスマホで通信できる仕組みを開発。災害時などの活用にも期待ー東北大学|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    Wi-Fiの新たな活用法かもしれません 災害時、あるいはイベントなどで急激にアクセスが集中するような場面で携帯電話の電波がつながらない...そんな状況を解決するかもしれない技術を東北大学が発表しました。 それが『スマホdeリレー』、スマホに搭載されたWi-Fi機能でバケツリレー式にメール等のデータを送受信する仕組みとなっているようです。 上の動画は15分ほどあるため視聴にはまとまった時間が必要ながら、スマホ de リレーの生い立ちや仕組みを理解するには非常にわかりやすい動画です。 動画の冒頭にも触れられていますが、着想の根幹には東日大震災での体験がある模様。東北大学のキャンパスは仙台に立地しているんですね。 リレー通信の端末にしてWi-Fiを用いたデータ伝送経路ともなるスマホは、隣接するスマホとの間の距離を最大で70メートルほど空けることが可能。それらが数珠つなぎになっていくことで、さら

    圏外でもスマホで通信できる仕組みを開発。災害時などの活用にも期待ー東北大学|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    pakupon
    pakupon 2013/07/30
    回線速度が上がっているから、UUCPバケツリレー方式でもけっこう大量にメール送受信できそうだな。TCP/IP接続前提じゃないバケツリレーも、災害・有事に備えて、技術を温存しておかないと。
  • LINEが使えればすぐ使いこなせるよ♪ グーグル純正の無料通話アプリ『ハングアウト』をやってみた|タブロイド

    どこからでも無料通話。しかもグーグル謹製です。 日ではLINEの爆発的普及で知られる無料通話アプリですが、グーグル・ブランドに弱い人なら迷わず『ハングアウト』! 今まではバラバラになっていたGoogleのビデオおよび音声通話やテキストメッセージを統合するサービスのため、Androidスマホのユーザーなら特に下準備なしですぐ使い始めることができます。 現在サンフランシスコにて開催中のイベント『Google I/O』の初日基調講演でも触れられたこのハングアウトをTABROIDでも試してみましたよ。 アプリの利用イメージは上のような感じ。Googleアカウントがオンライン状態になっている人同士ならすぐにメッセージのやりとりを開始することができます。 LINEやカカオトーク、iPhoneユーザーならメッセージからのFaceTimeなどなど、何かしらのメッセンジャーアプリを利用したことがある人なら

    LINEが使えればすぐ使いこなせるよ♪ グーグル純正の無料通話アプリ『ハングアウト』をやってみた|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/05/23
    皆さん、あなたの携帯にはTV電話機能がありましたよね。スマホになって、まだ使えるのかはわかりませんが、どうしてみんな使わないのかな?映像あんまり必要ないのでは?
  • 見るのがちょっと怖いけど…。お部屋探しなら、事故物件検索アプリで下調べしておきましょう|タブロイド

    恐い物件は避けたいもん...。 『大島てる』は、過去に殺人事件・自殺・火災による死亡事故などがあった「事故物件」を調べることができるアプリ。現在、お部屋探し中の方にオススメです。 もともとはWebサービスなのですが(Web版はこちら)、このたびアンドロイドアプリとなったようです。不動産屋などに行った時、その場で調べることができて便利そうですね。 なお、現在普通に暮らしている方は、自分の住んでいる部屋を検索したりはしない方が良いと思います。なんかえらい事故が起きた物件だったら、確実に後悔することになりますよ...。 では、実際に使ってみましたのでどうぞ。 画面はGoogleマップを元に作ってあり、そこに事故物件が表示されます。燃え上がっている炎のマークが、事故物件となります。近い場所に集中している場合は、炎の上に件数が表示されますよ。 事故物件をタッチしてみると、住所と詳細が...。ヒィ..

    見るのがちょっと怖いけど…。お部屋探しなら、事故物件検索アプリで下調べしておきましょう|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/05/14
    案外、近くにいろいろあるもので。
  • リア充のリア充によるリア充のための帰るコールアプリ『Sweet Home』|タブロイド

    最近、わたしのまわりは結婚ばっかり。そんなリア充どもはこのアプリを使うといいさっ。 リア充のリア充によるリア充のための「今から帰るよメール」を、設定した地点から一定距離離れると自動送信してくれるのが『sweethome(スウィートホーム)』 今から帰るコールか...筆者もそんな時代がありました...(遠い目 でも帰るコールって毎日しないと相手が怒ったりするのでめんどくさい...なときに便利。 ホーム画面はたったこれだけ。オンオフ画面があるだけです。し、シンプルすぎる...。 とはいえフクロウのスウィッピーをタップすると動いたりとけっこう作り込みされてたり。シンプルでもていねいなつくりっていいですね。 カンタンにまずはオフィスの設定から。それこそ10メートルからの単位でオフィスからどれくらい離れてからメールを送信させるのか設定できたりします。 1km以上も設定できたりと、けっこう広くまで設定

    リア充のリア充によるリア充のための帰るコールアプリ『Sweet Home』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/04/26
    Android だと、Taskerあたりでできるかな
  • 脈拍計はもう不要。スマホ with アプリ「カルジオグラフ」でちゃんと計れちゃいます|タブロイド

    スマホにこんな使い方があったなんて。 『カルジオグラフ』(iOS版はこちら)は、スマホで心拍数を測定するアプリ。まさか心拍数なんて計れるわけ無いだろーと思いながら試してみたのです、が。なんとビックリ、バッチリ計れちゃいました。 いやはや、これはほんとうに驚きましたよ。スマホでそんなものまで計れてしまうとは、夢にも思っていませんでしたから。脈拍計を買おうと思っている方は、まず先にアプリを試してみるべきかもしれません。 公式動画がありますので、まずはご覧ください。 ...動画を見ても、今ひとつ具体的な使い方がわかりませんね。というわけで、以下実際に使ってみた様子です。 アプリを起動すると、以下のような画面になります。 画面中央左側にある、「START/STOP」ボタンを押すと測定開始。 測定には、スマホのカメラを使用します。カメラに指を密着させることで計測できますよ。 動かさず、しっかり固定

    脈拍計はもう不要。スマホ with アプリ「カルジオグラフ」でちゃんと計れちゃいます|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/03/07
    Instant Heart Rate Pro/Free ってのもあって、こちらはカメラ横のライトを点灯させるのでもっと正確かなと。心拍数の変化からストレス度を確認するアプリもあります
  • 難しい設定は一切無し。 「機内モード」で簡単バッテリー節約術|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    特に旅行中はおススメです! TABROIDで過去何度もご紹介してきたバッテリー節約術。アプリを利用する、設定を変更する、等々さまざまなアプローチがありますよね。今回ご紹介するのは、その更に簡単な「機内モード」節約術です。 機内モードとは、一切の電波(3G/4G/Wi-Fi)を受信しないモードのことです。よく耳にする疑問は下記にまとめたので、まずはご一読ください。 Q:機内(フライト)モードってなに? A:端末の一切の電波をカットする状態です。 Q:なぜバッテリー節約につながるの? A:通信が無いのでメールや電話、またSNS(フェイスブックやTwitter)と交信する必要が無いからです。 Q:どのくらいバッテリーを節約できるの? A:正確なデータはありませんが、10~20%は節約できると思います。(参考:バッテリー消費の大部分はディスプレイです) Q:どうすればモードONにできるの? A:端

    難しい設定は一切無し。 「機内モード」で簡単バッテリー節約術|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    pakupon
    pakupon 2013/03/03
    バッテリーの残りが少なくなってくると、機内モードにして、電話は別番号に転送しちゃうって手もある
  • これぞ1日駅長体験! 運転指令センターを体験できる『掌内鉄道 掌内駅体験版』|タブロイド

    じわじわくる。 駅長になって、両隣の駅と連携を取りながら信号を操作して列車を運行していくという鉄道運行シミュレーターが『掌内鉄道』です。飛行機の管制ゲームはあるのに鉄道は無かっただけにこれはいいなぁ。 ゲームの説明動画があったのでまずはご覧あれ。 動画を観ただけでまさに運転指令室! な感じが伝わってきますね。 映画とか運転指令センターなんてのがでてきますが、謎だったんですよね。『掌内鉄道』をやってみるとそんなのもわかりやすくなります。 管制盤はもちろん、掌内駅付近のポイント図がゲームの舞台。電車を上空から眺めるゲームなんてちょっと新鮮。 鉄道マニアならずともこれはちょっとワクワクしてきます。 1ステージはタイムスケールで最大60分(実時間で15分)。ステージ運転中に2分以上の遅延や進路の誤り、事故が起きちゃった場合はゲームオーバーになっちゃいます。 ダイヤグラムも確認できたりしますよ。時刻

    これぞ1日駅長体験! 運転指令センターを体験できる『掌内鉄道 掌内駅体験版』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/02/27
    これは、いきなり有料版買ってしまいそう
  • 【速報】ネクサス7:どこでもネット可能な モバイル通信対応モデル、2/9(土)発売 | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!

    グーグルさんってホント、いつも突然なんだから... グーグル製7インチタブレット・ネクサス7の「モバイル通信対応モデル」の日発売が発表されました。従来のWi-Fi版と異なり、外でもインターネットしたい!というユーザーには朗報ですね。 発売予定日:2013年2月9日(土) 価格: Nexus 7(Wi-Fi+モバイル通信対応): オープン価格 (予想実売価格:29,800円) Nexus 7 (Wi-Fi+モバイル通信対応)専用ケース: オープン価格 (予想実売価格:2,480円) 販売方法については明記されておらず。ただオープンプライスなので、店頭で販売されるのでしょう。Wi-Fi版の同様のGoogle Playでの購入は非対応なのかな? モデルは、いわゆるSIMロックフリー端末。つまりmicroSIMスロットにSIMカードを挿入してインターネットにアクセスするタイプです。ただW-CD

    【速報】ネクサス7:どこでもネット可能な モバイル通信対応モデル、2/9(土)発売 | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!
  • グッナイ! iPhoneで120万DLの人気アプリ『快眠サイクル時計』がAndroidでもリリース!|タブロイド

    毎朝すっきりと目覚めるために! 人間が生きていく上で必要不可欠な睡眠ですが、毎日の睡眠の質に満足しているという人は決して多くないような気がします。僕自身も含めて。 そこでiPhone版(DLはコチラから)では120万ダウンロードを達成したというベストセラー睡眠支援アプリ『快眠サイクル時計』のAndroid版をリリース早々に試してみましたよ。 『快眠サイクル時計』の機能は3つ。 加速度センサーを使ったレム睡眠/ノンレム睡眠状態の分析、快眠BGMの再生、眠りが浅い状態にあわせて作動するアラームです。寝る前にBGM、アラーム時刻のセットをしたら枕元にスマホを置いて寝るだけなので誰でも簡単にすぐ使い始められます。 寝てる間は上のような画面表示。センサーによって寝返りをモニターしているのですが、結果は起床してからのお楽しみです。僕の環境ではBGMの音量が大きすぎてちょっと気になったのでOFFにしてし

    グッナイ! iPhoneで120万DLの人気アプリ『快眠サイクル時計』がAndroidでもリリース!|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2013/01/23
    この手のアプリ、眠りが浅くなったところで、目覚まし設定時刻より一定時間内なら起こしてくれる。目覚めはスッキリしていいです
  • ナビを使わずバッテリー節約! 地図にメモって画像化できる便利アプリ『ちずメモ』|タブロイド

    地味に便利。 「マップ」内にメモを書き込み、それをpng形式で保存できる地図アプリが『ちずメモ』です。メモは指でなぞったり完全な直線でラインを引くことが可能、さらにサイズ変更可能な円を任意の場所に設置できたりと、多様な方法で地図へ書き込みができちゃいます。 と、言葉だけよりも実際にみた方が判り良いかと思うので、上述の内容を駆使して作ってみた「ちずメモ」が下記です。 曲線、直線、目印、この三つがあれば経路図の作成は簡単にできちゃうということを実感しました。 郵便局や警察署、コンビニなど目印になる大きな建物を記憶して、なんとなくの勘を頼りに駅を出発して路頭に迷う...見知らぬ土地をうろつく際にありがちな私の失敗ですが、これはかなり簡単に「ちずメモ」できて、しかもpngとして保存できるので、電池をやたらう位置情報を使わずなかなか「いいね!」です。 さて使用方法ですがとてもシンプルです。起動画面

    ナビを使わずバッテリー節約! 地図にメモって画像化できる便利アプリ『ちずメモ』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/12/21
    これは便利だな
  • 探し物は何ですか♪ ドラゴンレーダ...ではなくスマホに聞いてみませんか♪|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    さ が そ う ぜ! ドラゴンボール! なぜか大事なモノに限ってなくしてしまいがちなんですよね...。例えば家の鍵、お財布、せっかく買ってきたお土産を置き忘れてしまったり、ついでに波平さんのメガネなどなど...。見失ったことに気付いて慌てるほどにアセってしまって探しても見つからなくなってしまったりして。 そんな探し物のお悩みをスマホが解決してくれる日がやってきそうな気配です。 この小さなコイン状のセンサー『スティックンファインド(StickNFind)』をなくしてしまいそうなモノにピタっと貼り付けておくだけで、スマホで在処を瞬時に発見できるんです。さっそく動画でその利用シーンをチェックしてみましょう。 冒頭の画像にもあった通り、専用のスマホアプリを起動すればブルートゥースで接続された『スティックンファインド』の位置がレーダー画面上に瞬時に表示されます。 家の中ならテレビのリモコンなどは見失

    探し物は何ですか♪ ドラゴンレーダ...ではなくスマホに聞いてみませんか♪|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    pakupon
    pakupon 2012/12/09
    預入手荷物につけておくってことは、飛行中も電波出てるよね。ちょっと微妙な気がする
  • 有料だけあってコレは捗るわ~。雨音を流すだけのアプリ『レイニームード』でなぜか仕事の能率が上がった件。|タブロイド

    自然界の音が持つヒーリング効果を体験できます。 窓に当たる雨の水滴を見つめたりなんとなく雨の音に耳をすましていると不思議と心が落ち着いたりします。一説によると自然界の現象に含まれる『1/f ゆらぎ』なるものがヒーリング効果をもたらすとか。 そんな説の真偽のほどは定かではないのですが、最近僕の能率向上に一役買ってくれているアプリが、雨音や雷鳴をただ淡々と流す『Rainy Mood(レイニームード)』。まさか環境音の有無だけでこんなに集中力に影響が出るとは思いませんでしたよ。もちろん体感には個人差があると思いますけど。 これぞ、まさに『捗る』アプリ。 雨の音が流れるだけのアプリなので、起動時の見た目も非常にシンプルです。しかし、この簡潔な画面に気配りが感じられて使いやすい。このアプリをどんなシーンで使うかは完全にユーザーに委ねられていますが、僕は仕事中に小さめの音量で雨音を流しています。 集中

    有料だけあってコレは捗るわ~。雨音を流すだけのアプリ『レイニームード』でなぜか仕事の能率が上がった件。|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/12/02
    有料アプリじゃなくても、PC用Webサイトで同じものを聴くことができる
  • スマホで撮った写真がプロの仕上りに!『Pixlr Express (ピクセラー エクスプレス)』|タブロイド

    あえて言おう、『Pixlr Express (ピクセラー エクスプレス)』以外はクズであると。 スマホで使える写真編集アプリにも色々ありますけど、これ気でヤバいですよ! これからは、フェイスブックでもツイッターでも、インスタグラムも真っ青になるクールな写真でキメちゃいましょう。 ある程度の専門的な知識がないと最初は戸惑うかもしれませんけど、スマホで撮った写真を、プロが撮ったような仕上りにできるという、驚きのアプリなのですよ。 実際に使ってみたところを撮ってみましたので、使い勝手を確認してみてください。 タブレットで使うのなら、850円出せば「フォトショップ タッチ」が手に入るんですけど、無料で、スマホでも使えるというのがこのアプリのスゴいところですね。 このアプリ使っちゃったら「フォトショップ エクスプレス」なんてオモチャみたいなもんですよ。 「何故フォトショップブランドが地に堕ちねばな

    スマホで撮った写真がプロの仕上りに!『Pixlr Express (ピクセラー エクスプレス)』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/11/27
    これはおすすめですね
  • スッキリまとまる!『スコープ』でSNSのアプリは、これひとつに|タブロイド

    上手いこと収めましたね、これ。このスッキリ感ガチでスゲーっす! 『スコープ (scope)』は、それぞれ別々のアプリで使っている「フェイスブック」「ツイッター」「フォースクエア」「インスタグラム」「タンブラー」を、これ一にまとめちゃえるアプリです。 複数のSNSを一つのアプリで使えるようにするとか、他にもあるでしょ、と思っていました、筆者も。まあ、5まとめたのはスゴいのかな、とか。 ところが、この『スコープ』、実に上手いことやってくれていますよ。 インターフェイス(操作画面)は、大きく3つのカテゴリーに分かれていますが、その一番上、赤文字で「PERSONAL STREAMS」と書かれた項目に注目。 「EVERYTHING」は、5つのSNSに投稿された友人の一言や写真が、とにかく時系列に列びます。 ところが、「PHOTOS」より下の項目は、それぞれのSNSに投稿された物を、「写真」「ビデ

    スッキリまとまる!『スコープ』でSNSのアプリは、これひとつに|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/11/05
    これは思った以上に便利。TwitterのLIST機能には対応していないのかな?
  • 2タップで「う~ん、あと15分寝かせて」をお願いできるアラームアプリ|タブロイド

    15分でシタクしな! 夕飯(featuring酒)をべ終えて、風呂に入らなきゃなんだけれど、ちょっとオネム。15分ぐらい寝てから入るかな。アラーム設定めんどくさっ! もう、いいや、自分眠り浅いし、そのうち勝手に起きんだろ。...うわっ、2時間も寝てた、頭いたい...。 と、普段朝起きるアラームは設定してあるからいいものの、15分とか30分とか、「突発的スキマ時間オネム注意報」が発令された際のアラーム設定は案外めんどう。 アプリ、『NAP(ナップ)』は、あらかじめ、15,30,45分...といった具合に短めのタイマーが設定されており、それをタップすることですぐにアラーム設定完了という上記注意報にもってこいのアプリ。「今からすこしだけ寝るから、15分したら起こして~」って感じです。 15~90分という短い幅の中に、あらかじめ6つの時間がタイマーとして設定できる仕様になっています。それぞれ、

    2タップで「う~ん、あと15分寝かせて」をお願いできるアラームアプリ|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/11/03
    ポモドーロテクニックなら25分単位で設定かな
  • こりゃ便利! 近くのWi-Fiスポットを教えてくれる『Wi-Fiチェッカー』|タブロイド

    WiFiってこんなに飛んでるんだなぁ サクサクとインターネットができるようになるWi-Fiですが、Wi-Fiが効いているスポットってなかなか探すのがめんどくさい...そんな時に便利なのが『Wi-Fiチェッカー』(iOS版はコチラ) アプリを起動すればいきなり現在地から近いWiFiスポットが地図上に表示されますよっ! いつも近くを通る意外な場所にWiFiがあったりしてちょっと驚き。 スポットをタップすると、現在地からスポットまでの距離がでるっていいなー。どれくらいの時間でたどり着けるかっていうのもなんとなくわかる気がします。それぞれの携帯キャリアごとで絞れたりできます。うーん便利。 携帯キャリアはもちろん、それぞれのシーンにあわせて検索できるってのもスバラシイ。 ちょっとした打ち合わせでWi-Fiを使えるカフェはどこだろーっていつも探しちゃうんですよね。これだったら近くにあるWi-Fiの飛ん

    こりゃ便利! 近くのWi-Fiスポットを教えてくれる『Wi-Fiチェッカー』|タブロイド
    pakupon
    pakupon 2012/10/23
    野良WiFiスポットの利用は十分確認をしてから。