タグ

tabletに関するpakuponのブックマーク (3)

  • BB-6 | ブギーボード | KINGJIM

    対応OS:日Windows 8.1/8/7/Vista(32bit、64bit対応)、Mac OS X Ver10.8以上 「バーチャルデスクトップ コンパニオン」、「Boogie Board Sync」はKent Displays,inc.が提供するBoogie Board Sync 9.7用のソフトウェアです。キングジムではソフトウェアのサポートをしておりません。ソフトウェアについてのお問い合わせはKent Displays,inc.へお問合せ下さい。 ※弊社にて上記機器との動作確認を致しておりますが、すべての動作を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。 ※動作環境に関しては、変更の可能性があります。ご留意ください。 ※製品はUSB接続のBluetooth®アダプタには対応しておりません。

    BB-6 | ブギーボード | KINGJIM
    pakupon
    pakupon 2015/06/16
    アプリもAndroid/iOS対応し、最近のバージョンアップでかなり使いやすくなった。Save後Eraseしてしまうと、読み出しはアプリ側からのみで秘匿性も高い
  • 紙の資料を廃止した市役所の幹部会議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都八王子市は、市幹部による会議でタブレット端末を導入し、紙の資料配布を廃止した。 IT機器の有効活用で会議の質を高めるとともに、紙資源の節約につなげる狙いがある。 現在の対象は、石森孝志市長や主な部長らが出席する「都市経営戦略会議」など、幹部による三つの定例会議。1人1台、端末が貸し出され、無線LANを通じてサーバーから読み込んだ資料が表示される。各自がタッチパネルを指で触り、スライドさせて閲覧する。 市政策審議室によれば、端末導入以前は経費節減のため、写真やカラー地図は1枚だけ用意して回覧したり、一部に配るのみにとどめたりしていた。幹部が、肩を寄せ合うようにして、1枚の資料を見ていたこともあった。 端末の導入は、幅広い資料を手元に準備し、審議の質や効率を高めるのが狙い。会議後も、資料は庁内のパソコンから閲覧でき、保管場所も節減できる。 紙の削減効果も大きい。同室は5、6月には約440

    pakupon
    pakupon 2013/07/09
    もともと、配布している紙資料が多すぎる気がしないでもないが。タブレット端末、サーバの整備でこれだけできるなら、ちょっとやってみたい気がする。
  • 速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース

    展示されていた「enchantMOON」<br />「まだ裏でギリギリまでプログラムを書いていました」と言っていたこともあり、全ての機能が動くわけではなかったけれど「書く」体験は行うことができました。 今最も注目されているデバイスといえば、手書きに特化したタブレット「enchantMOON」ではないでしょうか。4月23日12時から予約を開始したものの、あっという間に予約が殺到してサーバーがダウン。しばらく予約ができなくて、お祭り騒ぎになっていました。なんでも12時00分30秒ぐらいにはサーバーがダウンしてしまったとのこと。僕も12時1分ぐらいに購入しようと試みたのですが、全然つながりませんでした。その注目度と予約の困難さ(PlayStation2のときの騒ぎを思い出す人も多かったようです)からか、Twitterのトレンドにも「enchantMOON」が上位に出ていたほどです。今回はそのen

    速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース
    pakupon
    pakupon 2013/04/23
    とりあえず、ポチっちゃいました。
  • 1