2017年5月22日のブックマーク (4件)

  • イラストの着色をAIがやってくれる“自動色塗り機能” お絵かきアプリ「アイビスペイント」に実装

    アイビスモバイルは5月22日、同社提供アプリ「アイビスペイント」(無料版:ibisPaint X、有料版:ibisPaint )の機能追加を発表、ディープラーニングを利用した“自動色塗り機能”を実装した。 いままでに投稿された作品をベースに、機械学習用クラウドサーバを用いて実現した新機能で、線画で描かれた人物の顔や髪、目などを認識して自動で着色を行ってくれる。またユーザー操作で着色設定を変更できる「色指定アシスト機能」も備えており、短時間で色塗りを行うことが可能だ。 対応OSはiOS 6.0以降/Android 4.1以降。

    イラストの着色をAIがやってくれる“自動色塗り機能” お絵かきアプリ「アイビスペイント」に実装
    pal_gene
    pal_gene 2017/05/22
  • 脳の中にはダークエネルギーがある

    って、宇宙からやってきたとしか思えない生物です 池谷:コントラフリーローディングってご存じですか? 出口:いいえ。 池谷:「なぜ働くか」という話と関係あるので、お話します。コントラは「逆」、フリーは「ただ」、ローディングは「負荷」です。つまり、労せず手に入れたものより、脳は対価を払って入手したものを好むという話です。僕らは研究室でネズミを飼っていて、ケージの中にエサを置いている。自由にいつでもべていい状態になっているのですが、ネズミは賢いので、レバーを押してエサが出てくる道具を置いたら、お腹がすいたときレバーを押して勝手にべるんです。 出口:ほう。 池谷:ケージの中に、レバーのついた道具と、お皿のエサを両方置いておくと、ネズミはどちらをべるでしょう? 出口:レバーのほうでは? 池谷:そうなんです。 出口:面白いからじゃないですか。 池谷:そうだと思います。つまり、苦労せずに手に入れ

    脳の中にはダークエネルギーがある
    pal_gene
    pal_gene 2017/05/22
    猫はコントラフリーローディング
  • 博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本

    この世にないものをあらしめる研究 根岸 数年前に、デュポン(米国を代表する総合化学会社)の社に行って当に驚きました。まず、デラウェア州ウィルミントンのとてつもなく大きな建屋に、ものすごい数の研究員がいるわけです。ざっと1000人近いその人たちが助手ではなく研究員なんです。そのスケール、そしてその研究員がみんな博士号を持っていると聞いたときは、びっくり仰天しました。 経営方針そのものが、研究を通してビジネスになることを発見し、自分のところで当てるんだ、ということなんですね。デュポンが当てなかったら、他は当てられないかもしれない。 山口 私はなぜ日社会では博士を不要だと思っているのかなとずっと考えてきました。博士って何をするのか。博士は要するに研究をします。では研究とは何かというと、この世の誰も見つけてないことを見つけることです。あるいはこの世にないものをあらしめることです。それこそが、

    博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本
    pal_gene
    pal_gene 2017/05/22
  • 知っているようで知らないWebサーバアーキテクチャ

    第6回ゲームサーバ勉強会用資料です。 Webの技術の根幹となるHTTPやTCP/IPを軽くおさらいしたあと、 マルチプロセス、マルチスレッド、イベント駆動といったサーバアーキテクチャについて解析し、 さらにイベント駆動を実現するための非ブロッキングI/OとI/Oの多重化について解説します。

    知っているようで知らないWebサーバアーキテクチャ
    pal_gene
    pal_gene 2017/05/22