資格に関するpalepaletteのブックマーク (4)

  • palepalette-blog.com

    This domain may be for sale!

    palepalette-blog.com
    palepalette
    palepalette 2015/07/09
    書きました
  • 基本情報技術者試験を受ける意味(追記あり:結果報告) - 徒然もの書きぱん

    こんにちは。 日曜日に基情報技術者試験(FE)を受けてきました。それについて記事を書こうと思っていたのですが、なぜ基情報技術者試験を受けたのかなーと自問自答し始めてしまったので、それについて書こうと思います。 IT資格なのだから、持っていて得をする! 有名だし持っていると就活に使える! 正直これしか考えていなかった…。でも実際はどうなのかなーと思いました。 この資格を持っていると何がいいの? 実は持っていてあまり得をすることはないと思います。 じゃあなぜ受けるのか? 僕個人の意見としては、職業適性検査の意味合いが強いと考えています。IT企業の説明会に行って思うのですが、「入ってから勉強すれば皆できるようになる」と、どの企業も口をそろえて言います。 しかし、入ってからのITの勉強が辛いか辛くないかはわからず、なんなら業務が合わなくて退職する人もたくさんいると思います。そういうかわいそうな

    基本情報技術者試験を受ける意味(追記あり:結果報告) - 徒然もの書きぱん
  • 第一級陸上特殊無線技士 - 徒然もの書きぱん

    日試験でした。 内容は無線の知識問題を解く「無線工学」と法律的な知識問題を解く「法規」の2種類です。 全て選択式で、記述問題はない出題形式です。 無線工学が24問中15問正解で、法規が12問中8問正解で合格となります。 結果は、 無線工学…18/24 法規…6/12 でした。 この試験自体はわいと覚えゲーなのですが、似たようなパターンがかなり多く出てくるので注意しないと普通に間違えます(今日もそんな感じ)。 まあ、あまり勉強する時間が取れなかったので落ちて当然といえば当然なのですが、法規というか法ってすごく難しいと再認識しました。 普段の生活ではあまり意識しなかったですけど、民法とか刑法とか条例とかいっぱいあるけど全然理解してない。 もしかしたら罰則に触れてるかもしれないし、知っとかないといけない常識的な部類なのかもしれないですね。 負け犬の遠吠えですけど、 「資格試験全般が高過ぎるから

    第一級陸上特殊無線技士 - 徒然もの書きぱん
  • 1