タグ

2017年7月17日のブックマーク (2件)

  • Linuxでネットワークの監視を行えるモニタリングコマンド20選 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    今回は、Linux上でネットワークトラフィックの監視を行えるモニタリングコマンドについて、数あるコマンドから20個を紹介する。 1.iftop 以前にこちらでも書いているiftopは、個別のソケットで受信・送信パケットをひと目で見る事が出来るコマンド。 通信ごとに個別のプロセスを表示させることは出来ないが、どのホストとの接続がどの程度の帯域を使用しているのかはひと目で分かるだろう。 以下のコマンドでインストールが出来る。 sudo apt-get install iftop # Debian/Ubuntuの場合 sudo yum install iftop # RHEL系の場合 2.bmon 『bmon』は、グラフでトラフィックの負荷を表示してくれるモニタリングコマンドだ。 どのNICのトラフィックを表示させるかを上下キー、モニタリングを行うパケットの種類を左右キーで選択する。 このコマン

    palmyra
    palmyra 2017/07/17
    利用帯域だけ確認したいならbwtop ただしpython3のインストールが必要
  • CentOS6/7にPython3入れる - Qiita

    こちらを参照(Python3をCentOS7にyumでインストール) 概要 スクリプトプログラムをPythonで書くつもり、標準でインストールされるPythonは2.6で古いので3.X系をyumインストールする。 メンテナンス性を考えるとPOSIX原理主義が良いのだろうけど、スクリプトを書き上げるまでの時間を考えて日和る(どうせメンテナンスするのは自分ひとりだし、ドキュメントはしっかり残すこととする) 環境 CentOS6.8 final 手順 殆ど最上部のリンクの通り IUS Community Project リポジトリ追加 # yum install -y https://centos6.iuscommunity.org/ius-release.rpm Python3.x系のインストール # yum install -y python36* (これだとdebug-info等もインスト

    CentOS6/7にPython3入れる - Qiita