2011年8月10日のブックマーク (3件)

  • イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき

    bcxxx @bcxxx ロンドン・トッテナムの暴動。主力になってるのは映像を観る限り、左翼の活動家などではなく、普段グライムやロード・ラップのビデオに出てくるような労働者階級/移民の若者たちのようだ。あれだけの苛立った怒りの音楽がどこから生まれてくるか。パンクの時代と同じだ。

    イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき
    palop
    palop 2011/08/10
    グライム/ロード・ラップの歌詞(?)/日本語訳があったら読んでみたいと思った。でないと、政治性の有無とか動物的か否かの話も出来ないのでは。
  • 美と男、自己実現に表現欲求……もがく女たちの現代の肖像

    『ゼロ年代の音楽 ビッチフォーク 編』(河出書房新社) パティ・スミス、ランナウェイズからマドンナ、そして戸川純から中島みゆき、安室奈美恵までをも引き合いに、女性アーティストから女と社会の関わりあいを読み解いた『ゼロ年代の音楽 ビッチフォーク編』(河出書房新社)。彼女らの表現が生まれた背景、提示してきた女性像とは? そしてその表現への男性社会の評価とは? 女性アーティストが音楽の世界で開拓してきた道は、そのまま女性の意識変革の道であったことが見えてくる一冊だ。書の中で、それぞれの見解を示したライター・水越真紀氏と文筆家・五所純子氏に、ロールモデル不在と言われる現代で求められる女性像について語ってもらった。 ■勝間的自己実現はウーマンリブ以降の到達点 ――現代女性に支持されているロールモデルは勝間和代やYOU、安室奈美恵など数パターンありますが、彼女らに女性が投影させているもの、受け取って

    美と男、自己実現に表現欲求……もがく女たちの現代の肖像
    palop
    palop 2011/08/10
    イギリス暴動関連の検索してて辿り着いた。
  • ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(athicoilye )の考察。

    ロンドン暴動は誰が、なんのために起こしたものなのか。貧困がベースではない、人種差別がベースでもない、「主張なき暴力」をめぐるツイート。暴動の経緯の簡潔なまとめとブログ記事、また暴動の主体である chav層についての説明など、4章構成です。 (入江さんは『京都人だけが知っている』『イケズの構造』など、一連の「京都人」シリーズの著者)

    ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(athicoilye )の考察。
    palop
    palop 2011/08/10
    日本のヤンキーとDQNの違いに関する個人的な参考資料:http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20100603、あとは速水健朗『ケータイ小説的。』とか。