2019年12月19日のブックマーク (4件)

  • 【虐待】ADHD女性「死ぬほどつらいのに法律は味方じゃない」”19歳”という福祉の落とし穴 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    「幼い頃から母親の精神的暴力を受けています」-。福岡県に住む19歳のヒカル(仮名・敬称略)から、西日新聞「あなたの特命取材班」にLINE(ライン)でSOSのメッセージが届いた。 一刻も早く今の状況から逃げ出し、新生活を始めたい。だが、さまざまな「壁」が行く手を遮る、と。記者の私(28)は返信した。「とてもつらい思いをしているんだね」―。 ヒカルは発達障害の診断を受けているという。注意欠陥多動性障害(ADHD)と双極性障害(そううつ病)。そのため、複数のことを平行してやることや計算などが苦手だ。 母親には日常的に暴言を吐かれる。「能力的にダメだ」「頭が悪い」「おまえには無理だ」。毎日のように、行動の一つ一つを否定される。「そのたびに気持ちがビリビリに破かれる」。薬の副作用で欲不振や吐き気に苦しむが、拒否しても事を強要される。 家を出たい。だが、専門学校をやめ、アルバイトもしていなかった

    【虐待】ADHD女性「死ぬほどつらいのに法律は味方じゃない」”19歳”という福祉の落とし穴 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    palop
    palop 2019/12/19
    農林次官刺殺事件判決や近親間性暴力無罪判決とかで、行政が18歳までの未成年に対する福祉アプローチに失敗したツケを、裁判官に押し付けすぎなんじゃないかと個人的には思っている。法による正義で失敗を挽回!
  • 【英総選挙2019】 ブレア元首相、労働党首を批判 総選挙敗北で - BBCニュース

    画像説明, 1997~2005年に労働党党首をつとめたブレア氏は、総選挙の結果についてコービン党首を批判した イギリスのトニー・ブレア元首相は18日、最大野党・労働党は選挙期間中、欧州連合(EU)離脱をめぐって「こっけいとも言える優柔不断さを発揮し」、「(残留派と離脱派)どちらの討論からも遠ざかった」と述べた。

    【英総選挙2019】 ブレア元首相、労働党首を批判 総選挙敗北で - BBCニュース
    palop
    palop 2019/12/19
    90年代の若いブレアとお爺ちゃんコービンのイメージしかないけど、2人は4歳しか違わなくて初当選も同じ1983年なのか。交叉する2人をメインにした英国労働党史(1970-2020辺り)の大河ドラマをBBC辺りが作ってくれたらいいな。
  • 上司「殺すからな」 自殺の三菱電機新入社員のメモ公開:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    上司「殺すからな」 自殺の三菱電機新入社員のメモ公開:朝日新聞デジタル
    palop
    palop 2019/12/19
    北村先生が受けた論文指導https://twitter.com/Cristoforou/status/1207136780475981824に、明石市長の愛情こもった暴言を合わせたものと考えると、こういう荒っぽい教育指導はそう遠い世界の話ではないのかもしれない。
  • ジェンダーギャップ指数2019で集計ミス? 日本は本当は何位だったのか

    12月17日に世界経済フォーラム(WEF)が発表した2019年の「ジェンダーギャップ指数」。世界各国の男女格差を測りランキングにしたもので、日は前年の110位から後退し、過去最低の121位となりました。政治参画の遅れが大きな課題になっています。 日は0.652点で121位に 一方で、このジェンダーギャップ指数について「集計ミス」を指摘する声がSNSで上がっています。前年と比較して、不自然に大きく変化している項目があるのです。 指数は「経済」「政治」「教育」「健康」の4つの大項目の男女平等をそれぞれスコアにしています(1に近いほど男女の格差がない/0に近いほど男性優位に、1を超えると女性優位に格差が大きくなっている)。4つの項目にはそれぞれ小項目が設定されています。 集計ミスが疑われているのが、「教育」のカテゴリー。日は前年は0.994点で65位でしたが、今年は0.983点で91位と後

    ジェンダーギャップ指数2019で集計ミス? 日本は本当は何位だったのか
    palop
    palop 2019/12/19
    HPの“順位の下降は、教育分野も大きな引き下げ要因となっている。教育は91位(2018年は65位)で、小項目では中等教育への就学率が128位(同1位)まで転落したことが、全体の順位を大きく変動”に対するツッコミ。