ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (4)

  • 「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上)

    「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上) 2006年1月24日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2006年01月24日 『サンノゼ・マーキュリー・ニュース』紙は19日(米国時間)、『児童オンライン保護法』(COPA)の復活を目論む米司法省が18日に召喚状を発し、同法制定の裏付けにするために検索エンジンの利用記録の提出を求めていると報じた。「邪悪になるな」を社是の1つにしていることで知られる米グーグル社は、1週間分の検索記録の提出を求めるこの要求に抵抗している(日語版記事)。検索エンジンを運営する他の企業はすでに要求に応じている。 政府は、検索エンジンのユーザーの身元が分かる情報を求めているのではない――少なくとも今のところは。だが、検索エンジンの運営会社や連邦捜査官が、こうした記録を使って今後何をするかわからないと心配している人たちのために、検索ログのしくみ

    palsy
    palsy 2006/01/26
    めも。
  • LSDを学問的に論じる国際シンポジウム(上)

    LSDを学問的に論じる国際シンポジウム(上) 2006年1月19日 コメント: トラックバック (0) Ann Harrison 2006年01月19日 スイス、バーゼル発――かつて米シスコシステムズ社の社員だったケビン・ハーバート氏(42歳)は、とりわけ難解なプログラミングの問題に直面しているときや、キャリアに関する重要な判断を下そうと熟考しているとき、精神を拡張する強力なツール――『LSD-25』――を使う。 ハーバート氏はこう語る。「脳の内部の情報伝達に関して、何かが変化するに違いない。問題を解決してくれる内的プロセスがどんなものかはわからないが、ふだんとは違ったはたらきをするのだ。あるいは、脳の別の部分が使われるのかもしれない」。ハーバート氏は、とりわけ困難な技術的問題を解決するときには、グレイトフル・デッドのドラムソロを聴いてトリップしたと話す。LSDからひらめきを得たアーティス

    palsy
    palsy 2006/01/19
    後編待ち。
  • 2025年の火星入植を目指す新興企業 | WIRED VISION

    2025年の火星入植を目指す新興企業 2005年9月 9日 コメント: トラックバック (0) Mark Baard 2005年09月09日 将来の太陽系経済の中枢として、火星に注目する宇宙開発分野の起業家たちがいる。6日(米国時間)、この「赤い惑星」で資源の採掘を目指す新会社がスタートした。 新たに立ち上げられた米フォーフロンティアズ社(4Frontiers:「4」は地球、月、火星および主小惑星帯を意味する)は、火星で建材やエネルギー資源を採掘し、これらの鉱産物を月などに建設されるであろう将来の宇宙ステーションへ輸送する計画を立てている。 フォーフロンティアズ社はまた、早ければ2025年にも、火星で現地調達の資材だけを使った初の恒久的居住施設を建設したいと考えている。 『火星財団』からフォーフロンティアズ社の経営に加わっているブルース・マッケンジー氏は、この構想は火星を太陽系経済の需要に

    palsy
    palsy 2005/09/09
    『第六大陸』だ。あっちの話は月だったけど。
  • サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 | WIRED VISION

    サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 2005年5月18日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年05月18日 かつて「ホットロッド」と呼ばれる改造車で傍若無人に走り回る若者たちがいたが、これはその現代版と言えるかもしれない。『Firefox』(ファイアーフォックス)の一部のユーザーたちが、改造したブラウザーを使って、好き放題にウェブサイトに手を加えている。 こうしたユーザーは、『Gメール』(Gmail)に削除ボタンや常時検索フォルダを追加したり、ブラウザーがオンライン版ニュース記事の印刷ページだけを表示するようにしたり、人気のある音楽サイトのコンテンツを丸ごと再構成したり、オンライン・ニュースリーダー『ブログラインズ』からロイター通信が報道するマイケル・ジャクソンの記事を取り除いたりしている。 イギリスでコンピューターサイエンスを

    palsy
    palsy 2005/05/18
    時間が無いので自分で試してはいませんがこれってProxomitronみたいな物?
  • 1