2015年1月25日のブックマーク (3件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    pampikos
    pampikos 2015/01/25
    えっこれ国会議員なの(絶句)国民がテロリストに拘束され、かつこの国に脅しをかけてきてる非常事態なわけで、こんなくだらない野次ツイートより国民から選ばれた代表の一員としてもっとやることあるでしょ…
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害と新たな要求について - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    pampikos
    pampikos 2015/01/25
    震災の時にも感じたけど、各分野の研究者って本当に大事な存在だね…。
  • 板橋区ホタル生態環境館

    国家百年の計 @nihonnboyaki 東京都板橋区環境課が運営する「ホタル生態環境館」(阿部宣男館長)については、公務員であることの疑惑。博士号の取得の疑惑、特許無効の疑惑。除染研究のでっち上げ疑惑。ホタル水路の成功記載のうそ疑惑。各大学との共同研究疑惑。 など多数あり。ネット検索してみて 2012-08-04 10:34:25 KokyuHatuden @breathingpower ナノ純銀除染の阿部宣男氏が何か書いてます。『何か』としか言いようがありません...。 / “素数・原子核エネルギーの間隔とゼロ点の間隔 - ホタルのホンネ(音) ホタル再生支援、在来種マルハナバチの繁殖” http://t.co/H3HsScGLOj 2013-08-16 19:37:04

    板橋区ホタル生態環境館
    pampikos
    pampikos 2015/01/25
    今知った。こういう誰も実態知らないけど続けてる事業、全国の自治体に沢山埋もれてそうだな…。