タグ

GASに関するpamucatのブックマーク (3)

  • はてブしたらSlackに通知するGASを書いた - お気持ちの表明

    はてブしたやつのタイムラインあったらいいな、と思ってたらこんな記事を発見した。 はてなブックマークのお気に入りのブックマークをSlackに投稿する あはーん。便利そう。そんなわけで、記事を参考にしつつやったので、その作業ログ。 できたもの 自分のアカウントで、はてブをキメると、こんな感じでSlackに流れる。 完成までの流れ 大体は、以下の記事と一緒。 はてなブックマークのお気に入りのブックマークをSlackに投稿する Slack側の準備 1.以下から、SlackのTokeの取得しておく Legacy tokens | Slack 2.はてブの通知を受け取りたいチャンネルを準備しておく GASの下準備 下準備として、Slackのライブラリ追加と環境変数の設定をする リソース→ライブラリを開きライブラリを追加にM3W5Ut3Q39AaIwLquryEPMwV62A3znfOOを入力して、Sl

    はてブしたらSlackに通知するGASを書いた - お気持ちの表明
  • Google Apps Script は何が強くてどんなときに使うべきかプラクティスをまとめてみた

    はじめにGoogle Apps Script は無料で色んなことが実現できるため、ついつい「全て GAS でやっちゃおう」みたいな話になりがちです。Google Apps Script も万能ではないので、強み・弱みを理解した上で他の選択肢と比較して使うのをお勧めします。 Google Apps Script のプロジェクトを 2–30 個作ってきた中で、自分なりのプラクティスをまとめてみます。 この内容は Cloud Next ’18 in Tokyo で登壇したときの内容を含んでいます。この登壇から半年以上経ったのでアップデート部分も以下にまとめています。 Google Apps Script の強み・弱みまず、強みと弱みについてまとめてみます。 強み 1. Google Apps の API を簡単に呼び出すことができる一番の強みはこれだと思います。Google Apps Scrip

    Google Apps Script は何が強くてどんなときに使うべきかプラクティスをまとめてみた
  • GAS+S3を使ってサービス運営向け設定ツールを超絶簡単に作成する方法 - Qiita

    はじめに Webサービスを開発していくときに、以外と手間がかかるのが"管理ツール"と呼ばれる運営者側がサービスの設定を行う機能です。 広告やバナーの設定やタイアップ・コラボといった短期的な案件、ちょっとしたABテストの条件、新機能の段階的リリースなどなど毎回DB作成をして、一人か二人の担当者のためのツールを作成するのは非常に手間ですし、勿体無い。 かといって、設定ファイルをエンジニアが書き換えてデプロイするのも作業の割り込みが多くなってしまい生産性を低くしてしまいます。 そんなわけで、ちょっとした設定ツールをさくっと作りたいなというときは以外と多いわけです。 今回は、Google DocsとGoogle Apps Script(GAS)を利用して、簡単に設定ツールを作成する方法を紹介します。 作成イメージ Google Docsで上記のような設定項目を並べたSpreadSheetを作成しま

    GAS+S3を使ってサービス運営向け設定ツールを超絶簡単に作成する方法 - Qiita
  • 1