2018年2月16日のブックマーク (15件)

  • しつけで子に体罰、大人の56%「容認」 社団法人調査:朝日新聞デジタル

    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    子供の制御しがたさに、大人は苛立っているのである。
  • 文章は「音読」すると、必ずよくなる

    外資系大手コンサルティング会社であるPwC、マーサー ジャパン、 アクセンチュアなどを経て現職。5万人以上のリストラを行い、 6000人を超える次世代リーダーや幹部の選抜・育成に関与する。 その中で、「人の持ち味に合わせた育成施策を行えば、人の成長に2倍以上差がつく」 ことを発見し、体系化する。 そのノウハウを、クライアント企業にはマネジメントの仕組みとして、 社員には具体的な仕事術へと落とし込み提供。 24年間で、外資系・日系の世界的大企業から中堅企業まで、 600社以上の人事改革と生産性向上を実現する。自らもその仕事術を実践することで、 スタッフからプリンシパル(部長クラス)まで8年という驚異的なスピードで昇進する。 現在は、企業向けのコンサルティングに加え、 「すべてのムダをなくし、自分らしく、しなやかに活躍できる世界」にするため、 「持ち味の見つけ方・活かし方」を、ビジネスパーソン

    文章は「音読」すると、必ずよくなる
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    文章は「語り口」が命。
  • 「知ってるつもり」の落とし穴

    慶應義塾大学理工学部 非常勤講師。1997年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。97年株式会社富士銀行(現 株式会社みずほ銀行)にて、法人向け融資業務に従事。2000年みずほ総合研究所に勤務し、主として企業年金向けの資産運用/年金制度設計コンサルティングに従事。06年一橋大学大学院国際企業戦略研究科にてMBA取得。同年4月アライアンス・バーンスタイン株式会社に入社。共著書に「企業年金の資産運用ハンドブック」(日法令 2000年)、「年金基金の資産運用-最新の手法と課題のガイドブック-」(東洋経済新報社 2004年)などがある。 オヤジの幸福論 年金支給が70歳支給になるかもしれない。公的年金ばかりか企業年金も怪しくなっている。銀行の金利も微々たるもの。平均寿命が延びるほどに老後が不安になってくる。自分で自分を守るためにどうしたらいいのか。オヤジの幸福のために自分年金について教えます。 バ

    「知ってるつもり」の落とし穴
  • 「睡眠負債」を溜めないために「1日1分」でできること

    医師・医学博士、MBA。ハイズ株式会社代表取締役社長。 1972年奈良県生まれ。 金沢大学医学部卒業、金沢大学大学院医学研究科修了。金沢大学医学部卒業後、金沢大学第一外科(現・先進総合外科)に入局し、大学病院や基幹病院を中心に、主に胸部外科(肺がん、心臓病など)に従事し、日々手術に明け暮れる。その後、金沢大学大学院に入学し、外科病理学を専攻し医学博士を取得。さらに、病理専門医を取得し、市中病院にて病理医として病気の最終診断にかかわり、年間10000件以上の重大疾病の診断をこなす。 また、医師として働きつつ慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)にて医療政策・病院経営の第一人者の田中滋教授に師事。同ビジネス・スクールを首席で修了。フランスグランゼコールESSEC大学院交換留学。ビジネス・スクール在学中に医療機関再生コンサルティング会社を設立。多数の医療機関の経営支援、ヘルス

    「睡眠負債」を溜めないために「1日1分」でできること
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    「貯金できない」し利子もつかない。
  • ANAが社員に「西洋美術史」を学ばせる理由

    気になるあのを読んでみた!ベストセラー目のつけどころ 今、巷で話題になっている、売れているの魅力をさくっとご紹介し、ベストセラーの理由をお伝えします。 バックナンバー一覧 日のビジネスパーソンの間で「西洋美術史」を学ぶ流れが広がっている。昨年10月に発売された『世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」』(木村泰司 著)もその流れをうけ、早くも発行部数5万部を突破。教養、しかも美術がテーマの書籍としては異例のスピードだ。そこで今回は、昨年より社員向けの西洋美術史セミナーをスタートさせた全日空輸株式会社(ANA)の担当者に、その狙いを聞いた。(取材・構成/前田浩弥)

    ANAが社員に「西洋美術史」を学ばせる理由
  • “アルマーニ標準服”小学校のすぐそばにも存在する「子どもの貧困」

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 「校長

    “アルマーニ標準服”小学校のすぐそばにも存在する「子どもの貧困」
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    義務教育のうちは公立も私立も全国一律の制服を配給して着せればよろしい(暴論)。
  • 就活面接では「やり過ぎ」なくらい自己PRすべき理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 まもなく3月を迎えるが、経団連加盟企業を中心に会社説明会が開かれ、いよいよ就職活動が格化する。人生の大きな分岐点である就職活動だが、ほとんどの学生にとって初めての経験で、とまどうことも多いはずだ。そこで今回は、久留米大学商学部の就職責任者を務めてい

    就活面接では「やり過ぎ」なくらい自己PRすべき理由
  • 男たちを惑わせ続けた「魔性の女」の意外な正体

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    男たちを惑わせ続けた「魔性の女」の意外な正体
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    「境界性パーソナリティ障害」だと素人が判断しても治療もできないしなあ。
  • 職場で「マウンティングおじさん」が増えている理由

    下北沢の編集プロダクション。2008年創業から主にWeb媒体の記事制作を行う。 http://www.p-labo.biz/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 何気ない会話の中で、自分の優位性を相手に示そうとする「マウンティング」。知らず知らずのうちに、“若手”にやっている中年層は非常に多い。そして、そのたびに若手からの評価を下げている。こういったマウンティングにはどんなものがあるのだろう。また、そのような行為をしないための方法とは。実際のエピソードを紹介しながら、識者に話を聞いた。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ) 普通の会話と思いきや「バカにされてる」 マウンティングをする中年が増えている 数年前、「マ

    職場で「マウンティングおじさん」が増えている理由
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    自分のことは話さないに限る。
  • 春節期間は「日本へ逃避行」する中国人が増えた理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国では旧暦の正月を「春節」と呼び、盛大にお祝いする。2018年は2月15日が大晦日に当たり、この日から7日間の大型連休となる。ところが、このめでたい春節から逃げる道を選ぶ中国人は少なくな

    春節期間は「日本へ逃避行」する中国人が増えた理由
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    日本に本物の春節が残っている(笑)
  • これ、ぜんぶ知ってますか?原稿用紙の正しい書き方9つ

    1975年大分県生まれ。インターネット上の小論文指導塾「ウェブ小論文塾」代表。京都大学文学部国語学国文学科卒。元NHKアナウンサー。高校時代、独学で小論文の書き方をマスターし、現役時に大阪大学文学部、翌年の再受験で京都大学文学部、慶應義塾大学文学部、就職試験ではNHKの試験を突破(すべて論文試験あり)。NHK在職中に編成局長特賞、放送局長賞などを受賞。2014年に独立し「ウェブ小論文塾」を開校。約2000枚の答案を独自分析し「全試験共通の陥りやすいミス」を発見。「落とされない小論文の書き方」を確立する。国家公務員試験、地方公務員試験、教員試験、大学・大学院入試、企業内の昇進試験、病院採用試験、マスコミ採用試験にいたるまで、あらゆる分野の小論文を指導し、毎年多数の合格者を輩出している。同塾では、過去問題指導に加え、全国の自治体・大学の独自予想問題を作成して指導し、的中事例も多数。「答案提出翌

    これ、ぜんぶ知ってますか?原稿用紙の正しい書き方9つ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

  • 絵柄も味も変わる、不思議なようかん 外国人にも人気 - 日本経済新聞

    ようかんはどこを切っても同じ見た目と味というものが多いが、「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」は、切り分けるたびに絵柄と味が少しずつ変わる珍しいようかんだ。会津若松市で1848年創業の「家 長門屋」が2017年4月1日に発売し、2017年度のグッドデザイン賞(日デザイン振興会)を受賞。海外からの観光客が買いにくるなど人気が広がり、高島屋で歳暮商品として取り扱うとすぐに完

    絵柄も味も変わる、不思議なようかん 外国人にも人気 - 日本経済新聞
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    ???「ようかんマンですよ~」
  • バーボンは愛国心の酒? 米独立戦争で、自前の原料に 世界5大ウイスキーの一角・ジャパニーズ(13) - 日本経済新聞

    皆さんは三角貿易という言葉を覚えていらっしゃるだろうか? 一般によく知られているのは、英国-インド-中国(清)の三角であろう。18世紀、産業革命を通じて綿織物の大量生産に成功した英国が、その綿織物をインドに輸出、その代金としてインドで得たアヘンを清に輸出。清から輸入していた茶、絹織物、陶磁器などの決済に使うという貿易である。アヘンの輸入を禁止した清と英国の間で1840年に始まったアヘン戦争に負

    バーボンは愛国心の酒? 米独立戦争で、自前の原料に 世界5大ウイスキーの一角・ジャパニーズ(13) - 日本経済新聞
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    ???「やあ、バーボンハウスへようこそ」
  • 米女児名は「エマ」が人気 男児より流行の周期は短く 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    米国の女児の名前の流行にはどんな特徴があるのだろうか? 男児編に続いて、今回は女児編を紹介する。右の表で示したのが2016年に米国で生まれた女の新生児の名前人気ランキング。首位から順番にエマ(Emma)、オリビア(Olivia)、アバ(Ava)、ソフィア(Sophia)、イザベラ(Isabella)と続いている。たしかに現在、活躍するエマという名前の有名人は多いようだ。映画界でも活躍が目立つエマ

    米女児名は「エマ」が人気 男児より流行の周期は短く 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/16
    欧米人の名前はバリエーションが少なく同姓同名が多いと言われるが、納得。