タグ

言語と言葉に関するpanchooのブックマーク (2)

  • ビジネス用語にカタカナが多い理由 - Chikirinの日記

    八王子で病院を経営し、医療制度に関するさまざまな提言でも知られる北原茂実先生とお会いした時、(→ 北原茂実先生と対談したよ!) 日語には “頭” と “脳” という言葉があるが、世界には “頭” という言葉しか存在しない言語もある、とお聞きしました。 日語の “頭” と “脳” は全く違いますよね。表す意味も、機能も、思い浮かべるイメージも違います。 英語でも“Head”と“Brain”という言葉があり、ふたつは明確に区別されています。 これは日も英国も、自国文化の中で “脳” という概念を理解したということを意味しています。 だってもし日が “脳” という概念を、欧米から教えられて初めて理解していたら、それは “脳” ではなく、 “ブレイン” という外来語として表記されたはずだから。 (ちなみに、脳の訓読みは“なずき”です) ボタン、コップ、パン、キャラメル、テンプラ、タバコなど

    ビジネス用語にカタカナが多い理由 - Chikirinの日記
  • NHK「みんなの手話」での手話歌をめぐる議論

    NHK「みんなの手話」に出演している「歌う海賊団」( @ucchall @gogglessacchi)は手話歌をやっていますが、2010-09-26の同番組に歌う海賊団が出ていなかったことを残念がるツイートがありました。これに反応した @tonchan8 は「歌う海賊団の手話歌は手話になっていない。」と発言し、@510_masa が応じるという形で議論がはじまり、手話歌から日手話から手指日語(日語対応手話)に議論が移っています。この議論を中心にとぅぎゃっています。 @tonchan8 は聾者で、国立障害者リハビリテーションセンター学院(通称:国リハ)・手話通訳学科の教官である木村晴美さんです。したがって、木村さんが「学院」と発言した箇所は国リハのことと考えられます。 木村さんはNHK手話ニュースキャスターでもあります。 続きを読む

    NHK「みんなの手話」での手話歌をめぐる議論
  • 1