2022年9月11日のブックマーク (4件)

  • 独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代わりに何やってるのかってのは不思議なんだよな 普通の人が多大なコストを掛けることをやらない分、なにか特別なスキルや経験があるっていうならわかる 実際エンジョイしてんなぁって独身もいるし、そういう人には好感を持ってしまう そういうのもなくただ面倒くさいことから逃げてボケーッと過ごしてる独身者は気持ち悪がられるものしょうがないだろう 閑居して不善をなすっていうしそれだけで警戒に値するよ

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..
    pandafire
    pandafire 2022/09/11
    趣味の勉強したりお絵描きしたり同人誌出したり山に登ったりしてる。前は海外旅行も行ってたんだけどなあ。
  • 家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida

    キナリ★マガジンで5ヶ月間、10万文字にわたって連載してきた「姉のはなむけ日記」を、9000文字にギュッとして書いた総集編です。全文、無料で読めます。 ゾッとした。 この二年間で、ばあちゃんは認知症になって施設で暮らしはじめ、車いすに乗っている母は心内膜炎で死にかけ、わたしは会社をやめて作家業についた。 ダウン症で4歳下の弟だけは、実家で暮らし、福祉作業所へ通って手仕事をし、マイペースを貫いていた。 ふと立ち止まって、ゾッとしたのは。 この先、わたしや母の身になにかあれば、弟がひとりぼっちになるということ。 わたしですら、ばあちゃんの介護がはじまったとき、役所で福祉の手続きをしたらあまりに面倒でややこしく、泡吹いて倒れそうになったのだ。 障害があってうまく話せない弟は、ちゃんと頼れるんだろうか。 いざというときに頼れる先は、多いほうがいい。弟は26歳。いい人間関係ををつくるには時間がいるの

    家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida
    pandafire
    pandafire 2022/09/11
    ちょっとよく分からないのだけど、障害者がグループホームに一人増えるからってなんでそれを近隣住民が知ることになるの? 近隣住民に報告の義務があるの?
  • どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周りは勘繰りを入れているよ 俺も知り合いとかビジネスの付き合いでは高齢独身者にも結婚しないのは自由とか価値観は変わってきてるとか綺麗事言ってるけど。音と建て前ってやつだわ 女性に年齢を聞かれたらだいぶ若めに答えるのと同じで人付き合いを円滑に進めるための社会的な建前だ 結婚や子育てを経て一人前というのもなんかちょっと違う気はしていて、別にそれができても一人前だとは思わないが、30年も40年もあったのに何やってたんだ?って感じ ジェンダーとか何か理由があるなら納得できるけどな 絶対に結婚しないとか心に決めて独身を貫いてる人はすごいと思うし尊敬するが、多くは結婚しないという強い意志で結婚しないんじゃなくて単に結婚したくても相手がいないとかそもそも諦めてるパターン 当に独身ライフが楽しいと思っているなら高齢になって周りに人

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..
    pandafire
    pandafire 2022/09/11
    でも親が子供を虐待して殺す話枚挙に暇がないよね。山下母みたいな既婚者よりは独身子梨高齢の方がいい気がするけど
  • なろう小説「戦国時代に宇宙要塞でやってきました」。アニメ化無理そうだけど面白い - 仮想と現実

    www.amazon.co.jp 「小説家になろう」で連載されている小説「戦国時代に宇宙要塞でやってきました」。「なろう」連載小説は一時300くらいブックマークしてたのだけど、いまでも毎日公開を楽しみにしてるのはこれと「マギクラフト・マイスター」くらいだ。まあ、なろう独特の「人気作品は毎日新作公開でランキング上位にい込む」という仕組みを追い続けるのがきつくなってしまって、最近は完結小説を探してまとめ読みすることが多いのだけど。 この作品は、VRMMO「ギャラクシー・オブ・プラネット」の廃ゲーマー、アレックスこと久遠一馬が、ゲーム中で作り上げた120人の美女/美少女アンドロイド及び、ゲーム中でも所有がとても難しい月サイズの巨大宇宙要塞シルバーンとともに、現実の戦国時代に転移してしまうという設定だ。VRMMOが実現している段階で現実の一馬のいた地球もかなり未来なのだけど、宇宙要塞や、人間と

    なろう小説「戦国時代に宇宙要塞でやってきました」。アニメ化無理そうだけど面白い - 仮想と現実
    pandafire
    pandafire 2022/09/11
    なろう小説どれもこれも長すぎるんだよな