2020年2月26日のブックマーク (4件)

  • 妻がジャニヲタ(ジャニーズオタク)です。ジャニヲタ妻と生活して困っている6つの事 - ノスタルジーに浸れ!

    まずこの話をする前に、たった一つだけ皆様に知ってほしいジャニヲタ用語がある。 それが自担である。 自分の好きなアイドルの事。 要するに「自分が担当」の略。 応援しているメンバーの事。 AKBファンで言う「推しメン」(若干意味合いが違うらしいが) これを踏まえた上で、私が困っている事を紹介していきたい。 家に水色の封筒が届くので確認→結果をお知らせすると凹む 抽選結果の電話確認で、頭がおかしくなる 家に謎の暗号ブルーレイDISCとコンサートグッズ(特にうちわ)が量産される コンサートの時、隣の若い女性と手をつなぐ儀式が嫌 コンサートの抽選結果があるため、予定が立てられない。(特に年末年始) 全身同一色コーデ 逆に困っていない事 嫉妬は皆無 セドリの作成 テレビ独占 まとめ ジャニヲタは見ていて飽きない 家に水色の封筒が届くので確認→結果をお知らせすると凹む うちの奥さんは香港に住んでいますの

    妻がジャニヲタ(ジャニーズオタク)です。ジャニヲタ妻と生活して困っている6つの事 - ノスタルジーに浸れ!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/02/26
    周りにジャニオタがいるので面白く読ませていただきました。楽しそうですね〜♪
  • 支配。お金。戦争。知るとスーダン人をもっとリスペクトできる。【スーダンが抱える過去②】 - Yusana Blog

    ここ最近は日人にとって未知の国、スーダンの紹介をしています。前記事に引き続きスーダンの近代史についてお話をします。見られていない方は是非チェックしてください! www.yusana7.com 全2回のシリーズで今回は第2弾です! 独裁者 Embed from Getty Images 1989年から30年もの間大統領を務めたのがバシルという人物。米ワシントンポスト特集の「世界最悪の独裁者ランキング」では、2005年から3年連続第一位に選ばれた男。自分への権力集中のために他政党や労働組合を廃止し、報道を制限、自分の権力を正当化させる評議会をつくったりと、筋金入りの独裁者です。 北部と違い、南部スーダン(今の南スーダン共和国らへん)の宗教はキリスト教+土着信仰がメイン。数多くの民族がいて生活様式は様々。このような状況のスーダンを一つにまとめるのは大変だったため、バシールはスーダン全土でイスラ

    支配。お金。戦争。知るとスーダン人をもっとリスペクトできる。【スーダンが抱える過去②】 - Yusana Blog
  • 朝活と英語育児の相性はバツグン!毎朝、取り組むことで継続しやすくなる! - 塾の先生が英語で子育て

    子どもが将来英語で困らないようにしたい。 おうちで英語育児をしたい。 楽しく親子で英語に取り組みたい。 などなど。 子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 英語力を身につけるためにもっとも大切なことは継続することです。 継続できなければ、どんなに素晴らしい教材でも、どんなに効果的な方法でも英語力は身につきません。 そして英語育児を断念する大きな要因のひとつは、継続できないことではないでしょうか。 この記事では英語育児を継続する方法についてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ、英語育児が続けられるようになるかもしれません。 継続するために大切なこと 親子で楽しむこと 取り組み時間帯を決める 年齢とともに継続は困難に 朝に取り組む 取り組み紹介 最後に 継続するために大切なこと 英語育児を継続するために大切なことは2つあります。 ①親子で楽しむ ②

    朝活と英語育児の相性はバツグン!毎朝、取り組むことで継続しやすくなる! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/02/26
    我が家も英語の時間を寝る前から朝に変えました^^!朝は限られた時間で取り組むのでメリハリが出来て良いと感じています。朝から絵本の読み聞かせ(しかも5冊!)なんて素敵パパさんですね☆
  • 学会の理事に就任しました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日はブックマークで勉強の方法への助言をありがとうございました。 いわゆるお勉強はもう少し先にして、いまの形を続けてみようと思います。 「子どもには自立してほしい。そして願わくば、自分の好き道を見つけて、自分の好きな道で稼いで、自分で生きられるようになってほしい。」 それが願いです。 多くの方が同じ願いを持っていらっしゃるのではないかと思います。 どうすれば自立する子どもになるんだろう? どうすれば自分の好きな道を見つけられる子どもになるんだろう? それを模索する日々です。 研究職という仕事柄、大学生や大学院生、そしてその先の社会人と、いろんな大学の子どもたちの成長を数年にわたって見られる環境で仕事をしています。 かれこれ20年以上大学生や大学院生を見てきた経験では、いわゆる旧帝大の賢い子であれ、私は初めて聞く大学の子あれ、目がキラキラしていて好奇心にあふれた子とは、その先も長く付き合うこ

    学会の理事に就任しました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/02/26
    理事就任おめでとうございます。キラキラと目を輝かせる大学生、眩しいです☆我が子にもそう育って欲しいな〜と思いました。