ブックマーク / www.ikuji-memo.com (240)

  • 点描写(立方体など)2巡目が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    立方体の点描写の2巡目が終わりました。 終わった問題集の記録です サイパー思考力算数練習帳13 点描写 立方体など 点描写 立方体など /認知工学/M.access posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最初は、楽しくしていたのに途中から、「簡単だからしたくない」と、ペースダウン。 娘は、簡単すぎたり難しすぎたりすると、すぐやる気がなくなります。でも、上手だねと褒めたり、終わると次の新しいのできるよ~と伝えたり何とか終わりました。 点描写はやっぱり良くって、娘の図形の認識力が上がっている気がします。 1巡目が終わった時は、天才ドリルはまだ早いかな~と思っていましたが、タイミングを見て始めてもいいかもしれません。 天才ドリル 点描写 考える力を育てる天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 /ディスカヴァ-・トゥエンティワン/認知工学 posted

    点描写(立方体など)2巡目が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 夕食後の家庭学習【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    我が家の家庭学習は夕後の1時間です。 息子は最近さぼぎがちなので、最近は娘がメインです。 それなのに!! 昨日、息子は「毎日しているよ!」と(・。・; 何と言うポジティブ…なんだかんだと番に強いのは、このポジティブさが影響しているのかも。 娘がメインなので、息子は娘の空き時間で対応したいのですが、息子が私を呼ぶのです。娘からちょっと離れてもいい時は息子のそばにいくのですが、すぐ娘が、「お母さん分からない!!来て!」と。 娘、分からない訳ではありません。母に隣にいて欲しいだけ。息子は、解き直しになった問題が解けないので、ヒントが欲しいのです。もしくは、一緒に解いて欲しい。 でもねぇ、娘は隣にいて欲しいので、無理だよ。 毎日来ないし…。でも、時間をかけて見てあげたいのは息子。 もう一人、自分が欲しい…。 そんな息子は、最近、算数の問題を解いて 「感動した!」 と言っていました♪ 淡々と言っ

    夕食後の家庭学習【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/10/08
    勉強が楽しいに結びつくのは嬉しいですね!☺️導き方がお上手なんだと思います
  • 「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」開始と英検4級過去問3回目の結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    英検4級の過去問をして1ヶ月経ったので3回目の過去問をしました。 ⇒英検4級の過去問の結果【小5息子】2年ぶり2回目 結果は、 筆記    31/35点 リスニング 25/30点 でした。 正答数は前回より一つ増えました。誤差の範囲かな。 リスニングは間違えている数が増えていたので、間違えたところだけ、再度してもらいました。その時にはできていたので、英語を聞くことにもう少し慣れた方が良いかな。 英検の過去問はチェックテスト替わりに、毎月する予定です。 英検4級過去問題集 CD2枚つきリスニングアプリ対応 2019年度 新試験対応 /学研プラス/学研プラス posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 過去問題集には、確認テストも含めて6回分あるので、あと11、12、1月とできるかな。前回も今回もどの項目も合格点を超えているので、次の1月に申し込むかもしれません。 先月の過去問を

    「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」開始と英検4級過去問3回目の結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/10/07
    ひとつひとつわかりやすくシリーズは評判が良いですね。基礎を固めておくのは本当に大事だなと思うこの頃です
  • 「標準問題集小6文章題・図形 」を始めています【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    問題集の記録です。 「文章題・図形」分野の問題集として使っていた基トレーニングの1級が終わったので、標準問題集を始めました。 ⇒基トレーニング「文章題・図形1級(中学入試)」終了【小5息子】 「標準問題集小6文章題・図形 」 3ステップ式標準問題集小6文章題・図形 ワンランクUP!教科書+αの力をつける /受験研究社/小学教育研究会 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 標準問題集なので、基トレーニングの前に使おうかなと思っていましたが…基トレーニングより難しい問題もありました。3ステップ式で、基、発展、復習のステップに分かれています。 基トレーニングとほぼ同じ基礎レベルから始まるので、全問正解かなと思っていたら、少しずつ間違えています(^^;) 1週間前に始めています。たまにサボるので1ヶ月では終わりそうにないです。2か月かかるかな

    「標準問題集小6文章題・図形 」を始めています【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 「小学2年のひっさん・かけざん」を始めています【年長娘】すみっコぐらし学習ドリル - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    娘の算数学習のメインの一つが計算です。 娘が参加したいキッズBEEは四則演算ができるのが大前提です。 でも、来年の6月に向けて大急ぎでできるようにしようとは思ってなく、計算は少しずつできるようになればよいなぁと思っています。(夫が字の綺麗さを気にしているので、字が綺麗にかけるのは当然で) なので、2年生で習う筆算にはしばらく入らない予定でした。100マス計算で暗算での計算する力をもう少しつけたいと思ってました。 100マス計算と言っても、まだ30マス、40マスを2回しているところです。2回でも1回分の100マス計算にはならず。 100マス計算がすらすらできるようになるまでは、100マス計算だけの予定でした。 算数ラボの10級を娘がしていると、ステージ1に覆面算が出てきました。 「これって算オリにでてくるよね!?これ何?」と聞くので、「よく知ってるね!筆算の覆面算はよく出てくるよ~。」と言っ

    「小学2年のひっさん・かけざん」を始めています【年長娘】すみっコぐらし学習ドリル - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • すみっコぐらし学習ドリル「小学1年の漢字」終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    終わった問題集の記録です。 2021.8.22~9.23 (たぶん、25日くらいに終わっています。追記:23日でした。) 娘はすみっコぐらしが大好きなので、1日に2回分する日も。 1回分は見開き1ページになっています。 すみっコぐらし学習ドリル「小学1年の漢字」 すみっコぐらし学習ドリル小学1年の漢字 学習指導要領対応 /主婦と生活社/鈴木二正 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 右ページで漢字の読みを覚えて4文字練習して、左ページで練習問題を解くという構成です。漢字を練習するマスが4文字と少なく、左ページの練習問題がすぐにできるのが楽しかったようです。2回もしくは3回分ごとにふくしゅう問題のページがあります。 一緒に取り組んでいる「くまのがっこうドリル」は、漢字を覚えるページで8文字も練習しないといけない為、1日で進みません…。 問題量が多い

    すみっコぐらし学習ドリル「小学1年の漢字」終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/30
    もう小学2年生の漢字に入るんですね!順調ですね^ ^
  • 「中学入試算数図形問題完全マスター」ハイレベル編を開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    小5の息子、新しい算数の問題集を始めました。 息子の算数は、 計算 文章題(図形) 図形 算オリファイナルの過去問(できてないけど) をしています。 先日、図形分野の問題集「最強ドリル図形」が終わったので、それの代わりです。 「中学入試算数図形問題完全マスター」ハイレベル編 中学入試算数図形問題完全マスター ハイレベル /数研出版/数研出版編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最強ドリルの一番最後にある問題は当に難しかったので、『ハイレベル編といっても、考えれば解けそうだし、この問題集する必要あるのかなぁ??』と思ってしまいましたが、始めて見ると、『え~それ基問題…(;;)』というところを間違えています。 息子には、スモールステップが良さそうです。 スモールステップどころか、問題集のレベルがほぼ同じでほんの少しだけ難しい問題がある問題

    「中学入試算数図形問題完全マスター」ハイレベル編を開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 合格する算数の授業「数の性質編」読み終えました【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    「合格する算数の授業」が1冊終わりました。 問題も解くように言っていましたが、解いたかどうかは微妙です…。読んだだけかも。 この「合格する授業」シリーズ、面白くて分かりやすいです。中学受験専門塾ジーニアスの授業をにしたらしいです。 地理は、当に授業をきいている気分で読めます。それに内容も詳しくてびっくりでした。 終わったのは、図形編の次に読み始めた「数の性質編」です。 合格する算数の授業 数の性質編 合格する算数の授業 数の性質編 /実務教育出版/松亘正 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング そのうち、問題のところだけコピーして、解けるか渡してみようと思います。 最近、国語はZ会のみなので次は国語にします。 合格する国語の授業 説明文・論説文入門編 合格する国語の授業 説明文・論説文入門編 /実務教育出版/松亘正 posted with

    合格する算数の授業「数の性質編」読み終えました【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/25
    このシリーズは気になっていました。受験はしないですがチェックしてみます!^ ^
  • 「十五夜って何??」… - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    「十五夜って何??」 これ6歳の娘ではなく小5の息子の言葉です(><) 数日前に「もうすぐ十五夜だね♪」と話していると息子からまさかの言葉が…。 えっ、母はボー然として目をぱちくりさせて、息子を見つめました。 「えっ、十五夜わからないの??」 … 「そこの季節の図鑑で調べてみてね」 きせつの図鑑(プレNEO図鑑) きせつの図鑑 はるなつあきふゆ楽しく遊ぶ学ぶ /小学館/長谷川康男 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 怒らずに…あきれもせずに落ち着いて、調べてとは言いましたが、『私の11年は何だったのだろう…』とショックでした(><) まだ白玉団子もべれない小さなうちから、白玉粉とお豆腐のお団子を作ったり…その後も普通のお団子、白玉粉と団子粉を混ぜたお団子などなど。 毎年、お月見しています。 季節の言葉についても語彙力の問題集で一緒に確認してい

    「十五夜って何??」… - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/22
    あ〜、我が家もそれ知らなかったの?!というの結構あります😅私としては行事を大切に過ごしていると思っているんですけどね💦
  • サイパー「四角わけパズル初級」終了【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    問題集が一冊終わりました。 サイパー思考力練習帳シリーズの「四角わけパズル」です。 2021.7.31~9.18 四角わけパズル初級 四角わけパズル 初級 /認知工学/M.access posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1か月半かかりました。 娘は楽しく解いていました。 パズルの中で3マス×3マスで9ということが視覚的に分かり、9が2つで18、3つで27というのが頭に浮かぶようになったようです。 上と下が同じ問題になっています。 間違えた時にわざわざ消しゴムで消さずに考えられるようにということですが、その使い方をしたのは1回で、残りは数日後にさかのぼってもう一度解くのに使いました。 まだ計算が遅く、マス目を数えがちな娘には2回同じ問題を解くことで、10が5×2と10×1の組合わせしかないことなどに気づけたようで良かったです♪ 始めた時の記事で

    サイパー「四角わけパズル初級」終了【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • Z会中1実力判定Vテスト7月の結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    小5の息子の学習系の習い事は、週1の英会話と通信教育のZ会です。 Z会は小1の6月から小3の小学生タブレットコースを受講しいて、そのまま自動継続しています。 今はZ会中学生タブレットコースです。 教材は4月に中3までのものが配信されていますが、息子は、一ヶ月に一月分の教材してしていません。 5月に一ヶ月遅れていたので、進捗管理を親がすることにして、どうにか今9月分が終わろうとしているところです。やっと追いつきました。 とういことで、7月に実力テストのVテストがありましたが、7月分は半分終わったかどうかということろでテストを受けています。 テスト結果は多分、もっと早く返ってきていたはずですが、すっかり忘れていました。とりあえず、結果を反省して、今後は内容をよくしていきたいです。 とりあえず、今までは進度を追いつくのに精いっぱいだったので(^^;) 「通信教育で勝手に中学の先取り学習してね!」

    Z会中1実力判定Vテスト7月の結果【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 「速読速聴・英単語Basic」を開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    息子の勉強を夏休みの終わりから見るようになって、導入した教材です。 速読速聴・英単語Basic 速読速聴・英単語Basic 2400 ver.3/Z会CA/松茂(コミュニケ-ション教育学) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っていた初版なので、2200語でした。 息子の英語学習ですが、夫とは英文法をメインにしていたようで、長めの文を読んでいませんでした。 とりあえず、内にあるのからということで読ませてみました。 結構、読める!と思っていたら、基的な単語の読みができていなかったり。 とりあえず私の発音で教えて、CDで正しいのを覚えてねと言ってあります。 進め方は、 英文を音読する 意味が分からなければ、英文の下にある単語や熟語を見る 英文を音読する かな。 知らない単語や熟語は3回ほど発音しておいて と伝えています。が、見るだけが多いようです。 大体の意味は

    「速読速聴・英単語Basic」を開始【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/17
    読んで聴く学習ってやっぱり良いですよね☺️
  • 「学年別100マス小学1年」が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    問題集が一冊終わりました。 2020.8.20~2021.9.13 計算用のドリルです。 「学年別100マス小学1年生」 学年別100マス小学1年生 /フォ-ラム・A/三木俊一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1年前に始めたのですが、途中で中断していました。 始めた時 ↓↓↓ 再開した時 ↓↓↓ 100マス計算ドリルの目次です。 もくじ くりあがりのないたしざん くりさがりのないひきざん 10になるかず くりあがりのあるたしざん 10からひくかず くりさがりのあるひきざん たしざんマスけいさん1 たしざんマスけいさん2 たしざんマスけいさん3 たしざん30マスけいさん ひきざんマスけいさん1 ひきざんマスけいさん2 ひきざんマスけいさん3 ひきざん30マスけいさん 各項目ごとに、4ページずつ同じ問題があるので、たし算ならたし算がずっと続いて

    「学年別100マス小学1年」が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 「算数と国語を同時に伸ばすパズル初級編」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    終了したドリルの記録です。 ノートにもつけているので、ブログに書くのを面倒に感じることもあるのですが、こちらでは始めた日や取り組みの様子も分かるので、できるだけ続けようと思います。 2021.5.8~9.9 算数と国語を同時に伸ばすパズル 初級編 算数と国語を同時に伸ばすパズル 考える力試行錯誤する力が身につく 小学校全学年用 初級編 /小学館/宮哲也 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 宮式の推理・論理パズルです。 途中までは1日1枚ペースでしていたのですが、2回ほど中断がありました。 「難しいからやらない」 「ひとりではなできない」 隣に座っていたら、一人でもできていましたが、一人で楽しくできないものをする必要はないので、一度娘の棚から回収して上の私の棚にあげていました。 基的には日中に娘がやりたい時にするというパズルですが、夜の学習

    「算数と国語を同時に伸ばすパズル初級編」終わり【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
  • 「算数ラボ10級」を開始、かなりのお気に入りに【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    「算数ラボ10級」を8月30日に始めました。その少し前に「算数ラボ図形10級」の方を書き込みすることにしています。 ⇒「算数ラボ図形10級」を書き込み式にすることにしました【年長娘】 算数ラボは、 図形10級(小1~小2程度) ↓ 10級(小1~小2程度) ↓ 図形9級(小3程度) ↓ 9級(小3程度) と進めていく予定だったのですが、夜の学習時間に息子勉強をみることになり、娘を見る時間が大幅に減少…。 とりあえず私が上手く2人を見れるようなるまで、娘が一人で進められる問題集を渡しておくことに。 といういことで、スラスラ進められそうな算数ラボ10級を。 算数ラボ10級 算数ラボ10級 考える力のトレ-ニング /iML国際算数・数学能力検定協会/好学出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ステージ1は、その級より簡単なレベルの問題が載っています

    「算数ラボ10級」を開始、かなりのお気に入りに【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/13
    算数ラボはうちの子達も楽しいみたいです☺️年長さんでスラスラとは素晴らしい✨
  • 第25回ジュニア算数オリンピック奨励賞【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    先日、算数オリンピックから封筒が届きました。 結果報告書にはまだ早い時期ですし、結果報告書にしては薄い! 何だろうと。 宛先の息子の名前の下に 「ジュニア算数オリンピック奨励」 とあるのが見えました。 奨励賞!?トライアル大会で好きな数字を書いて、一番少なかった人がもらえる賞かなぁ。発表はなく賞品が送られるけど、息子が書いたのは 「0」 0~100までの中で、0と100は誰かが書くでしょう。裏の裏あたりで…。なので絶対にあたらないはず。という話をトライアルの後に息子としました…。 奨励賞というよりラッキー賞みたいな名前だったような気が。 と考えて、もしかして!と思いついたのが、今年、新設された賞かも!? でも、都道府県の一番なんて、どう考えても息子には無理だ~とスルーしたものがあったはず。 ダイニングテーブルの息子のところに封筒を置いて、大会概要のパンフレットを確認しました。 帰ってきた息

    第25回ジュニア算数オリンピック奨励賞【小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/09
    奨励賞すごい!!おめでとうございます🎉✨
  • 英検4級の過去問の結果【小5息子】2年ぶり2回目 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    息子の英語学習は、夫が細々としてきました。 夫が英語を始めた理由は、 字を綺麗に書くようにするため ということで、ノートに英文を書くことがメインでした。 その他に、英会話に週1で通っています。Z会でも科目の中に英語があるので、小学生コースの英語を小1からしています。今は、中学1年の英語をしています。 1年くらい公文で英語もしていました。 いろいろ英語を勉強してきたのに、息子の口からでる英語は動詞が2つ入っていたり!!と英語しゃべれていません。 そこで夫が怒ってしまって。 まぁ、ずっと英語を勉強している割には…英語できないので。 (息子は覚えるのがとっても苦手なので仕方ない部分は多少あります) そこで、英検を使って英語力の確認をしてみることにしました。 夫はあまり漢検や英検を好きではないので、英語の目標を作りづらいのでどうしようと思っていたのですが、目安となる指標ができて良かったです。 英検

    英検4級の過去問の結果【小5息子】2年ぶり2回目 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/07
    英語はコツコツですね😌
  • 2年ぶりの息子との学習♪娘は自習メインで【小5息子・年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    後の1時間の家庭学習。 ダイニングテーブルで子どもたちが並んで勉強しています。 今までは息子の前に夫、娘の横に私が。 夏休みなのにポツポツとさぼり、とうとう数日しなかった日に夫が息子を見放してしましました(^^;) 夫が見ない日でも一人で学習したりと、自分ひとりで学習できない訳ではないですが、私と同じで読書に流れやすいという。息子もそこは分かっているので、まだ見てほしいそうです。 とうことで、娘にはできそうな問題集を渡して、息子の採点、解けない問題のヒントだし、学習内容を考えるなどなどここしばらくバタバタしています。 息子の勉強を以前みたのは、はるか昔の2年前。久しぶりの息子との学習は、息子の成長ぶりに感動しっぱなしです♪ 「すごいねー」 「え~こんな難しいの解けるの!?」 と褒めまくりです(^^;) 当時小3だった息子とけんかばかりしていた2年前 ↓↓↓ 今でも、小言をいうと睨まれま

    2年ぶりの息子との学習♪娘は自習メインで【小5息子・年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/02
    息子さんとの学習楽しげですね☺️♪成長を感じられるって良いですよね
  • 「算数ラボ図形10級」を書き込み式にすることにしました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    思考力系算数の基礎問題集の算数ラボ、コピーして進める予定でした。 が、書き込むことにしました! 算数ラボ図形10級 空間認識力のトレーニング /iML国際算数・数学能力検定協会/好学出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング コピーしたのを使って1年前に始めています↓↓ その後、ドリル形式のものを使って1枚ずつプリントのものをするという夫の方針により、しばらくしていませんでした。事前にコピーしておかないとできないというのも結構大変でした。 算数ラボはそこまで難しくないので、間違えた問題を必ずする必要もないので、もう書き込んでもらおうかなと!!当は間違えた問題は数か月後に解いてもらいたいです。ですが、娘は1問に時間をかけるタイプではなく、量をこなせるタイプなので、その内に似たような問題を解くことがあると思います。 コピーをやめて書き込み式にしたの

    「算数ラボ図形10級」を書き込み式にすることにしました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/09/01
    算数ラボ、最近わが家でも導入しました(^^)うちも書き込ませちゃってます。良い問題集ですね!
  • 「きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 ずけい・いち」が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    きらめき算数脳の「ずけい・いち」が終わりました。 サピックスが出している思考力系の問題集「きらめき算数脳」は学年別ですが、入学準備~小学1年生版のみ2種類に分かれています。 始めたのは、1年半前です。 ⇒「きらめき算数脳 入学準備~小学1年生」(ずけい・いち)(かず・りょう)開始【年少娘】 2冊とも始めて、簡単なものからしてきました。 そのうちの図形分野がようやく終わりました。 きらめき算数脳「ずけい・いち」 きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 ずけい・ /主婦と生活社/SAPIX posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 昨日終わったのですが、ここ最近していたのは、★3つで難易度が3段階に分かれている問題の中で難しいものですが、娘の解いているのをみると、そこまで難しくなさそうで、成長を感じました。 入学準備編ということで、この問題集はとてもシール

    「きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 ずけい・いち」が終わりました【年長娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2021/08/24
    きらめき算数脳も順調ですね^ ^✨