タグ

2008年7月22日のブックマーク (6件)

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 不満を抱えながらもiPhoneから離れられない理由

    iPhoneに関する議論をさまざまな場面で見かける。多くはiPhoneの熱狂的なファンと、その良さを理解できない携帯ユーザーという構図だが、大抵は議論がうまく噛み合わない。おそらく同じように携帯電話の1機種について議論しているつもりでも、両者が見ているiPhoneは異なって見えているのだろう。噛み合わないのも当然だ。 前回、コラムで書いたように、現時点のiPhoneは携帯電話としては使いにくい面もあり、一般的な日の携帯電話に比べて不便なところが少なくない。日の携帯ユーザーは、日の携帯電話文化の中で使い方を学び、普段の利用スタイルを構築しているのだから、そうした利用スタイルに沿って開発が行なわれていないiPhoneが使いにくいのはあたりまえなのだ。 しかしながら、だからiPhoneがダメという話ではない。iPhoneが魅力的なのは、従来の携帯電話とは全く異なる切り口で独自の価値を生み出

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    『iPhoneと一般的な携帯電話の関係』=『'80年代後半から'90年前半ぐらいまで議論のあった、ワープロ対パソコン(PC)の構図に似ている』なるほど。不便な点は多そうだが、それも今後の改良に期待レベルかな、という印象。
  • ソフトバンク「iPhone」に不適切な販売があったことを認める - ネタフル

    番外編: iPhone 3Gの販売方法について、その後という記事より。 “抱き合わせ”が納得できないなら他の店で買えばいい、という考えもあるかと思います。しかし、iPhone 3Gの供給は当面タイトなはずですから、私が買わなくても他の誰かがその条件で買うことでしょう。不幸のバトンタッチというか、落とし穴に近づきつつある歩行者に警告しない行為というか……私には受け入れられません。 「iPhone」を、 ・クレジットカードの申し込み ・Wホワイト ・基オプションパック (i)←勝手に申し込まれていた という抱き合わせで購入された海上忍さんが、その後のレポートをされていました。 マイコミジャーナル編集部を通じて、ソフトバンクモバイル広報部に質問状を送ったところ、回答があったということで紹介されていました。 その中で「不適切な販売があった」ことを認めています。 じ・つ・は! ぼくも「Wホワイト」

    ソフトバンク「iPhone」に不適切な販売があったことを認める - ネタフル
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    基本オプションパックについては、通常のソフバン携帯ならつけられてしまうから仕方ないとして、iphoneに関係ない、クレジットカード申し込み、ダブルホワイト強制はちょっと。法的にどうなん?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000014-mai-soci

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    『我が子とのかかわり方が分からない』普通に子育てしていれば、かぐや姫の要求に応えてバスジャックする子は育たないから、母親たちは自信を持って欲しい。必要なのは心理士じゃなく、母親同士が話せる場のようだ
  • 痛いニュース(ノ∀`):”小6女児「ただの家出だしぃ」”女児不明事件で無職男(31)を誘拐容疑で逮捕

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/25(水) 13:32:44 ID:TZ/a3oco0 ?PLT 不明女児、小田原で保護…一緒にいた男性に逮捕状 21日から行方不明になり、長野県警が公開捜査していた長野県小諸市の市立小6年女児(12)は、25日未明、東京都内の無職男性(31)とともに神奈川県警小田原署を訪れ、無事保護された。 長野県警は捜査員を同署に派遣、男性について未成年者誘拐容疑で逮捕状を請求した。 女児は元気で落ち着いていた様子だという。 女児は署員に対し、「家出してきた」と説明。服装は外出時とは違い、上下ともジャージー 姿で、男性に買ってもらったという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i404.htm 長野県小諸市の市立小6年の女児(12)が神奈川県小田原市で保護された事件

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    男性の逮捕はやむを得ないとは思うが、誘拐ではなく別の犯罪のように思える。女児は補導して、しつけしなおせ!
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000005-khk-l07

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    1.2mのプールで頭ぶつけるって、どんな飛び込み?ケガしない飛び込み方(腕を伸ばす、あごを引く、斜めに入水、とか)は小学校で習った。頭打つ危険より腹打ちが痛かったが、今はゆとりで教える時間がないのか?
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    我が親はパソコンはできるもんに任せておけ、って感じ。でもメールとネットだけは喜んで使っている。MacOS9.2だからニコ動見れないし、はてなも怪しいけど。でもって回線だけは光!インフラだけは入れとけば、みたいな