タグ

ブックマーク / harue.no-blog.jp (1)

  • 先生が明日からできること: 支援員は「困っているところ」に入れるな。

    うちの地域にも、一部ですが「学習支援員」が導入され始めました。 (この地域では「学習支援教員」と呼ばれています) 巡回相談にうかがった学校で、支援員をどう配置するかの相談を受けた時、私は「『すごく大変で困っているところ』に投入するのではなく、ある程度うまくいっているところから入れていきましょうね」とアドバイスするようにしています。 矛盾しているように聞こえるかもしれませんが・・・・ ある子の対応に困っていて、の手も借りたい!と思っているときに、タイミングよく支援員なる人が派遣されてきた・・・・これ幸いと、さっそく人を入れる。 とやると、失敗する恐れが大きいからです。 対応に困っている、ということは、対応の方針が決まっていない(どうしたらいいかわからない)か、今の方法がうまくいっていないということ。そんななかに、ポンと人を放り込んでも、よけい混乱をきたしてしまうことが、よくあります。それで

    pandaman385
    pandaman385 2008/06/07
    理想論としてはそうなんだが、結局は困っているところに支援員投下→余計に混乱→支援員意味なし→フルボッコ→支援員失踪、とかっていう展開がありそうですね
  • 1