2018年6月1日のブックマーク (9件)

  • 妖刀・陰茎

    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    さやはコンドームかな?TENGAかな?
  • 混浴に憧れて

    混浴に行ってみたい。 温泉サウナが好きなので、絶滅寸前のこの文化を亡くなる前に一度でいいから経験してみたいのだ。 家族連れとか爺ちゃん婆ちゃんなど、老若男女でひとつの温泉に浸かり、まったりと過ごす… なんて日的だろうか。こんなの温厚で平和な日でしか成立しないんじゃないか。 あ、海外にはヌーディストビーチがあるな。 ヌーディストビーチも紳士的な空間だっていうし、混浴も牧歌的なのんびり空間なんだろうなー いいなー行ってみたいなー でも男一人って行きにくいじゃん? だから彼女誘って今度行こうってことになったの。 彼女も温泉好きだし、一度入ってみたいってさ。 どうしても混浴っていうと、どうせエロ目的だろって言う奴がいるんだけど 俺は混浴で他の女性を見ても絶対に勃起しない自信があって、 まず女性がいたら普通の男なら目逸らすでしょ。それが礼儀でしょ。 勃起するほど凝視しないでしょ。 むしろ混浴は

    混浴に憧れて
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    オッサン向け週刊誌で「全国のエロ混浴10選」みたいな記事あるし、もうそういう世界なのでは。よく今も続いてるよな
  • 人が食ってる時のカップ焼きそばって絶対自分で買ってきた時より美味しい..

    人がってる時のカップ焼きそばって絶対自分で買ってきた時より美味しい奴だよな、俺が買った時だけハズレ引いてる気がする

    人が食ってる時のカップ焼きそばって絶対自分で買ってきた時より美味しい..
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    奇遇だな。さっき事務所で上司が食ってるの見て全く同じこと思ったところだ。
  • 増田が非公開ブクマされた場合

    非公開であっても誰がブクマしたか分かっちゃう裏技ってあるの? 自分の増田をブクマしたいんだけど……

    増田が非公開ブクマされた場合
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    増田をセルフブクマしても割りと誰も気づかないから大丈夫
  • 女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ

    女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ

    女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    観てないけど君の名はじゃねーの?
  • なんかさぁ

    世の中暖かいのって便座ぐらいなのかな

    なんかさぁ
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    いぬ、ねこ。もふもふ。
  • 保育園にいるシンパパが怖い

    先日ムスコが通う保育園の0歳児クラスの懇談会があった。 保護者担任合わせて20名程の出席者の中に一人だけパパさんがいた。 このパパさん入園式も確か一人で来てたので変わってるなーと思っていた。 懇談会は座談会形式で皆子どもの成長の様子や育児の悩みなんかを話している中 順番が回ってきたパパさんが開口一番「半年前にとは死別した」と涙目で告白。 いやいや重い重い重い。家庭の事情なんて皆色々あるんだしこの場で言うこと?? 離婚したと思われるの嫌だったとか?自意識過剰でしょ… しかもその後ヘラヘラ笑顔で会話に入ってくんの。なんか怖い。 「色々教えてください」って言われても男親とは仲良くなんてできないし 今後保護者会のイベントなんかもある中で、良いパパアピールはしなくて良いから 保護者の集まりには正直出てきてほしくないなぁ とあの場にいた他のママさんも思っていたんじゃないかなぁ 以下追記 増田で取り繕

    保育園にいるシンパパが怖い
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    お前が一番怖いわ!
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    デジタルマンドラゴラ
  • 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

    ここ数年アフィリエイトサイト作成で個人が稼げる時代があった。 しかし、どうやらそれも終わりのようだ。 仮想通貨と同じで、バブルはそろそろはじけるだろう。 その理由を書く。 まず、自己紹介から入ろう。 私は副業として、個人でアフィリエイトサイトを複数運営している。 副業としては満足している、早く言えば、副業アフィリエイターだ。 それでも、稼げていた方だったのだが、ここ3年ほどの間に、アフィリエイト業界の規模は格段に大きくなり、私の稼ぎは鼻くそクラスになった。 稼いでいる奴らは頭が良かった。 ある商品で稼ぐノウハウがわかれば、あとは同じようなサイトを量産すれば儲かることに気づいたのだ。 そのサイトが年に10万円しか生み出さなくても、似たようなサイトを1000作れば1億円になることに気づいたのだ。 Aという化粧品のサイトを作ったら、同じような作りでBという化粧品のサイトを作ればいいだけなのだ。

    「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
    pandaporn
    pandaporn 2018/06/01
    ネットをゴミで散らかしたのはお前か