タグ

2019年12月17日のブックマーク (2件)

  • ふたりにとって「恋人」という存在を「試される場所」ではなく「帰れる場所」にしていくべき理由とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    恋人関係の様々なシーンを場所で考えると、「試される場所」と「帰れる場所」、この2つの場所が存在すると考えています。 そこで今回は、「恋人」という存在を「試される場所」ではなく「帰れる場所」にしていくべき理由について、 考えていきたいと思います。 まずはじめに、ふたりにとって「恋人」という存在を「試される場所」ではなく「帰れる場所」にしていくべき理由、をお話しした後で、それぞれの具体例についても見ていこうと思います。 ■「試される場所」ではなく「帰れる場所」にしていくべき理由って? まず前提として、「試される場所」と「帰れる場所」の定義を確認していきたいと思います。 ◎「試される場所」とは 「試される場所」とは、わかりやすく言うと、「よい彼女でいること」や「よい彼氏でいること」を求められる場所、ということです。 具体的な例としては、こんなものが挙げられるでしょう。実際に私がある知人男性から聞

    ふたりにとって「恋人」という存在を「試される場所」ではなく「帰れる場所」にしていくべき理由とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
  • あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。

    anond:20191214151740 追記 こんなに反応もらえると思ってなかったので、少しだけ追記。 見た目で態度変えられた事が、社会人になって初めてなんて書いてないよ。 小学生の頃からずっと感じてたよ。 もっとあからさまで直接的な事は沢山あった。 そういうのって悪意があるし、学校は色んな民度の人が集まってしまう場所だから耐えるしかないなーと思ってたんだよ。 笑って耐えたけど、全部覚えてるよ。 みんな言ってるけど、その「態度変えられた」っていうのがどういうのかによるでしょう。 「ブスwww」みたいなのだったら差別だしいじめだし怒ってもいい。 でも(可愛い子となんか扱いが違うな・・・)みたいなものはそれはしょうがないでしょ。 せちがらいな~って案件だけど差別ではないし悪でもないよ。 それなりに勉強頑張って、そういう差別がなさそうな職場を探したよ(それが職場選びの全てではないが) 見た目よ

    あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。