2017年8月27日のブックマーク (2件)

  • 赤ちゃんの泣き声うるさい問題

    今ホッテントリに上がっている「赤ちゃんの泣き声うるさい問題」について。 生後数ヶ月の赤ちゃんを連れ回す親たちに想うことと、“ベイビーハラスメント”について http://www.goodbyebluethursday.com/entry/baby__harassment この記事の中でこういう箇所がある。 しかし、それが、公共の場で泣かれた場合、どうでしょうか。 電車の中で、新幹線の中で、飛行機の中で、赤ちゃんは泣きます。絶対に泣きます。 はっきり言って、私は、移動時間にゆっくりしたいのに、赤ちゃんが泣き喚かれたら迷惑です。 この前も、海外旅行に行った友人から、「前の席の赤ちゃんが泣き続けるから、飛行機の中で全然寝れなかったよ」という話を聞き、同情しました。 いっぽうでブログ主は1年前こういう記事も書いている。700ブクマ以上集めたので覚えている人も多いと思う。 「子供の泣き声NG」なカフ

    赤ちゃんの泣き声うるさい問題
    panophobia271
    panophobia271 2017/08/27
    赤ちゃんうるさいのはわかるんだけど、あんまいえないよね
  • 30代になったので『20代でやっておいて良かったこと』をまとめてみた - レコメンタンク

    こんにちは、30代サラリーマンです。 …30代になってしまいました…(2月 20代、それこそ大学生の頃と内面はあまり変わってない気がするんですが、少しくらい成長しているんでしょうか? 最近肌が汚くなってきた気がする(◞‸◟) おじさん(◞‸◟) — みるおか🥛 (@miru_oka87) 2017年8月26日 外面は衰えが目立ち始めた模様…スキンケアしなきゃ… さて、年を取ると『若いうちにしとけば良かった』ことが話題になります。 Twitterや飲み会など…こんな話ばかりだと老害扱いされることも。 その反面『若いうちにやっておいて良かった』ことはあまり話題になりません。 成功体験というと大きすぎますが、ネガティブな話題の方が先行しがちですよね。 この記事も最初は”20代でやっておけばよかったこと”でした。 しかし、好き勝手…というか思いつきで日々生きてきたせいか、全く思い浮かばず… 『結

    30代になったので『20代でやっておいて良かったこと』をまとめてみた - レコメンタンク
    panophobia271
    panophobia271 2017/08/27
    30代で振り返る事ってあるよね。大切