2017年9月2日のブックマーク (7件)

  • 通報にあきたフレンズは、直接声をかけるフレンズになりました : 専業クラウドワーカーのあっちに行ったりこっちに行ったり

    何でこう、クラウドソーシング業界には悪質な依頼が多いのか。 理由は簡単ですね。 利用規読んでなくても依頼が出せるからですね。 はい。終了! もうね、通報しても通報しても似たような案件が挙がってくるので、 「お兄さんいい加減飽きてきました!」 ので、ちょっと方向性を変えて行動をし始めたのですが、割と面白い結果が出始めています。 1.クライアントに直接声をかけてみた 2.それでも残る人は残る 3.まとめ 1.クライアントに直接声をかけてみた アカウント使い捨てで募集かけるような案件はあるのですが、規約違反しながら継続的に募集かけているクライアントって意外と多いのですよね。 わかりやすいのがスパムです。 ほぼ同じ仕事の募集を1日に10回とかむちゃくちゃな回数でかける。 誰も応募しないのは仕事が目立っていないのではなく、【内容に魅力がない】からなんですが、たまにラッキーヒットで応募者出ちゃうと延々

    通報にあきたフレンズは、直接声をかけるフレンズになりました : 専業クラウドワーカーのあっちに行ったりこっちに行ったり
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    しらたま。さんの通報ツイート、いつも「おおっ、取り締まりだ!!」と思って見ています(*´ω`*)
  • 私があほでした!使って後悔した無駄なお金の使い方とは?

    人生において、ときとして、無駄なお金の使い方をしてしまうことがあります。 いままで、無駄なお金なんて使ってきたことがない!ってあなたは神レベル。かなりすごいです。 年を重ねるにつれて、自分なりの金銭感覚、お金への価値観などが徐々にですが作られてきて、かなり無駄なお金の使い方は減ってきました。 あなたが無駄と思ったお金の使い方はありますか。 究極に無駄なお金を使ってしまった あまりお酒が強いわけでもないので、飲み会に行くほうではありません。 子どもができてからは、めっきり減って、さっさと帰りたいので仕事が終わると買えるんですが、久しぶりの上司からのお誘いがありましたので行ってきました。 職場の人と飲むときには、かなりリラックスして飲めるわけです。 仕事相手とかだと多少やっぱり気を使いますしね。 そんなときに、上司に一の電話が入りました。 「なんか嫌な予感・・・」 なんと、取引先の社長さんか

    私があほでした!使って後悔した無駄なお金の使い方とは?
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    終電逃しのタクシー代、確かに痛かった思い出があります~(;'∀')。乗り過ごしも何回か・・・。でも、今は皆無~~。その点、自由(*´ω`*)
  • 【宇佐市】唐揚げ食べ歩き日記「りょうたの手羽先」の唐揚げを食べてみた♪ | まこぱぐ

    からあげ大好きな私マス太が、地元宇佐市の唐揚げをべ歩く「宇佐のからあげべ歩き日記」第3回目。 今回は、「りょうたの手羽先」の唐揚げをべてみましたので、レポートします♪ 【宇佐 唐揚げ実レポ】「りょうたの手羽先」の唐揚げをべてみた♪ りょうたの手羽先(からあげきゃら) 詳細情報 ■住所:大分県宇佐市四日市1362-2 [map addr=”大分県宇佐市四日市1362-2″] ■電話番号:0978-32-2077 ■営業時間:月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 ■休日:毎週火曜日 「りょうたの手羽先」の店舗外観 はい。というわけで、りょうたの手羽先にやって来ました。 お店に着いたら、まずはのれんに目がいっちゃった。 のれんにはからあげより大きく「りょうた」の文字が入っとりましたw こちらのお店、宇佐市ではメインの繁華街である四日市にあるんですが、ちょっと入

    【宇佐市】唐揚げ食べ歩き日記「りょうたの手羽先」の唐揚げを食べてみた♪ | まこぱぐ
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    美味しそう~(*´ω`*)。よだれが出てきました。あと、ビール飲みたくなってきましたぁぁぁ。
  • 胎内記憶は3歳まで?娘に聞いてみた - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 胎内記憶ってご存知ですか? お母さんのおなかのなかにいた時の記憶。 3歳頃になるとその記憶はなくなってしまうそうなので娘にも聞いてみました。 胎内記憶とは ツイッターの反応 胎児の頃の記憶 生まれた瞬間の記憶 受精前・前世の記憶 うちの子の場合 おわりに 胎内記憶とは 胎内記憶とは、この世に生まれる前の記憶、つまり胎児としてママのお腹の中にいたときの記憶のことを指して使われます。 赤ちゃんは妊娠25週目頃には記憶に関わる脳の神経が発達し始めています。その後、脳が急激に発達して記憶や感情などが芽生えてくるので、なんらかの記憶を持っていてもおかしくありませんね。 胎内記憶とは?赤ちゃんは何を記憶しているの? - こそだてハック すべての子が胎内記憶をもっているわけではありません。 そして、覚えている子でも3歳頃になると忘れてしまう子がほとんどだといいます。 その頃にどの

    胎内記憶は3歳まで?娘に聞いてみた - 腹が減っては育児はできぬ
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    息子ちゃんに聞いた事あるんですけど、「わからん!」と言われました・・・。次は娘ちゃんに聞くぞ!!
  • 3歳9ヶ月。1番がいい欲求がすごい - 気の向くままに

    9月に入った途端秋の気配。 空もなんとなく高くなり、空気もひんやり。 もうすぐ外遊びにはぴったりな季節になります。 外遊びが大好きな娘は大喜びかな(^^♪ そんな3歳9ヶ月の最近の様子です。 なんでも一番が好き 当になんでも一番が好きです。 競争じゃありません。 手を洗うの一番 ご飯べるのも一番 歩くのも一番 トイレも一番 お風呂も一番 手を一番に洗いたい 帰宅後真っ先にすることは手洗いとうがい。 うっかり娘より先に洗おうもんなら、激怒。 オートポンプ式のハンドソープ、出てくる音で先に洗ってるのがバレます。 バレたらやり直し。 娘が手を洗ったら、その横で母ちゃんはもう一度洗わねばなりません(笑) ご飯を先にべ始めたい 遊んでる癖に、一番にべ始めないと気が済まない模様。 「いただきまーす」の挨拶したら、娘が一口べ始めるのを待ってから大人がべないと怒られます(笑) 先頭を歩きたい

    3歳9ヶ月。1番がいい欲求がすごい - 気の向くままに
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    うちの2歳児息子ちゃんも、1番が好きです~。そのくせ都合が悪いことは、後でやろうとします~。あれれ~(*´ω`*)
  • 【感謝】8月の振り返りと9月の目標+辺境ブログにしては奇跡の運営報告|みにまに!!!

    こんにちは。 やっと9月になりました。 待望の9月です。経験上はそろそろつわりが終わるはずなのに、毎日吐いてるしむしろ酷くなってる気がするんだけどどうしてでしょうか。 毎度恒例の振り返りと目標…おまけの(はずがかなり長くなった)運営報告です。 8月の目標 9月の目標8月の運営報告お礼 8月の目標www.minimanilife.com 今、私は生きている。すごい!えらい!!目標達成。 自分を一番褒めてくれるのは自分なんですよ。 9月の目標弁当を作る。夕飯を作る。掃除機をかける。トイレ掃除ができるようになりたい。ぼちぼち寄稿再開する(その節はご迷惑おかけしました)。ブログを書く。15記事くらいは目指したいな。何でもいいからそろそろ普通の生活がしたい。生きる。10月はもう少し意識高い目標が書けるようにしたい(これも目標?)。 何はともあれ妊娠とは奇跡なので、無事産めるように頑張りたいです。 ち

    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    デイリー1万PVあれば、バズですわ〜( ´∀`)。Googleわっしょい祭り、すげぇ。
  • 史上最高IQを誇る仮面ライダービルドは、どれほど天才なのか!? | RepoLog│レポログ

    平成仮面ライダーシリーズ第19作目になる仮面ライダービルド*1が始まります。 最近まで、子供と一緒に毎週前作であるエグゼイトを見ていただけに、エグゼイト”ロス”になっているのですが、個人的には最新作の主人公『ビルド』の設定に早くも心がウキウキしてしまっています。 最新作の仮面ライダービルドでは、主人公・桐生戦兎(きりゅうせんと)が史上最高のIQを持つ天才物理学者という設定で登場します。 天才物理学者と聞くと、東野圭吾のガリレオシリーズに登場する「湯川学」が思い浮かぶのですが、仮面ライダービルドにも湯川学以上の天才ぶりで宿敵であるスマッシュ(今作の敵)をやっつけていく姿を期待してしまいます。 そんな期待に子供と一緒に胸躍らせながら日曜日の放送を待ち望んでいるわけですが、ふと疑問に思ったことがあります。 それは、 史上最高のIQってどれくらいすごいんだろ? という、まぁどうでもいい疑問です。

    史上最高IQを誇る仮面ライダービルドは、どれほど天才なのか!? | RepoLog│レポログ
    papandaikuji
    papandaikuji 2017/09/02
    面白~い!(*´ω`*)。特に「知能指数が高いと自慢する人は本当に馬鹿な人だ」ってのが、最高。