タグ

ブックマーク / www.sankei.com (2)

  • <独自>ホンダ、中国抜きのサプライチェーン構築へ

    大手自動車メーカーのホンダが、国際的な部品のサプライチェーン(供給網)を再編し、中国とその他地域をデカップリング(切り離し)する検討に入ったことが24日、分かった。中国は「世界の工場」として、同社のグローバル展開の部品供給の要となってきた。しかし、新型コロナウイルスを受けたロックダウン(都市封鎖)で国内外の生産に影響が生じたことを受け見直す。また、米中対立や台湾情勢の緊迫化など地政学リスクに対応する。中国国内では供給網を再構築し完成車の生産を続ける。 ホンダの関係者によると、8月に入り、中国問題を踏まえた供給網再編の検討指示が同社内の担当部署幹部に通達された。9月に担当者会議を開催予定という。 ホンダの生産拠点は2輪、4輪、エンジン工場などが中国や日のほか、米国、カナダ、メキシコ、タイなど24カ国に及ぶ。中国からの部品供給を東南アジアやインド、北米などにシフトできるか検討する方向とみられ

    <独自>ホンダ、中国抜きのサプライチェーン構築へ
    paperbank
    paperbank 2022/08/24
    中国CATLとのバッテリーアライアンスどうすんの?
  • 「上野東京ライン」開業で上野駅の乗客減少 品川駅の1日平均乗車人数は36万人 - 産経ニュース

    JR品川駅の平成27年度の1日平均乗車人数は36万1466人で、26年度より1万8991人増えたことが2日、JR東日のまとめで分かった。東京、新橋両駅も1万人以上増加、JR東北(宇都宮)、高崎、常磐の3線が東海道線に直通する「上野東京ライン」が27年3月に開業した効果とみられる。一方、開業前に3線の終着だった上野駅は減少した。 JR東がまとめた管内の駅別1日平均乗車人数ランキングでは、新宿が76万43人で首位をキープ。2位は池袋で、55万6780人。3位以下は東京、横浜、渋谷の順。JR東によると、東京は43万4633人で前年度比1万6449人増、新橋は26万5955人で1万2081人増。 一方、上野は880人減の18万1588人。東京メトロ上野駅の乗降人数も減っており、メトロは、これまで銀座線に乗り換えて都心部へ向かっていた乗客が、上野東京ラインを利用するようになったためとみている。

    「上野東京ライン」開業で上野駅の乗客減少 品川駅の1日平均乗車人数は36万人 - 産経ニュース
    paperbank
    paperbank 2016/07/03
    [1/100以下って誤差じゃない?]
  • 1