タグ

lifehacksに関するpaperbankのブックマーク (15)

  • わかりやすい技術文章の書き方

    誰が読むのか。 読み手にどんな感想を持ってもらいたいか。 読み手はどれくらいの予備知識を持っているか。 読み手はどんな目的で、何を期待して読むのか。 読み手が真っ先に知りたいことは何か。 レポート・論文とは何か 問いが与えられ、または自分が問いを提起し、 その問題に対して明確な答えを与え、 その主張を論理的に裏付けるための事実・理論的な根拠を提示して、主張を論証する。 標準的な構成要素とは何か レポート・論文の構成は、 概要 序論 論 論議 という要素が標準的である。次にそれぞれの要素について簡単に見てみる。 概要 論文全体を結論も含めて、すべて要約する。 序論 論で取り上げる内容は何か。 その問題をどんな動機で取り上げたのか。 その問題の背景は何か。 その問題についてどんなアプローチを取ったのか。 論 調査・研究の方法・結論 論議 自己の議論・結論を客観的・第三者的に評価する。 そ

  • 起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「睡眠時間を圧縮する方法」では、事のべ方を工夫することで睡眠時間を圧縮できることをご紹介しましたが、今回はその続編。海外旅行の時差ボケ対策やシフト制の仕事にも活用できるコツですよ。 以下のインタビュー動画で紹介されているとおり、ハーバード大学の研究者Clifford Saperさんによると、動物の活動サイクルは、気候・体温・日照時間によって決まる基的な体内時計だけでなく、べ物にありつけるタイミングに応じたサイクルでもコントロールされているのだとか。もちろん人間も同様。よって、事の摂るタイミングを工夫し、体を"に飢えた"状態にすることで、睡眠サイクルがうまくリセットできるそうです。コツは起床前の16時間、何もべないことだそうですよ。 動画は以下からどうぞ。 時差の大きい場所へ旅行する時などは、旅行先で朝べる時刻から逆算して12~16時間は何もべない

    起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmailのフィルタを使ってメール対応を完全ストレスフリー化する | シゴタノ!

    佐々木正悟さんの『残業ゼロの「1日1箱」仕事術』を読んで、触発されて実践してみたのが、 メールは昨日のものだけ対応する というアイデア。 3週間ほど続けてきて、定着してきたようなのでご紹介。 最初の仕分けはGmailに任せる 具体的には、Gmailで実践しているのですが、以下のようなフィルタを設定しています。 自分宛てのメールは「20明日対応」というラベルを付けてアーカイブ こうすることで、Gmailを開いても受信トレイに現れるのは自分宛て以外のメール(メーリングリストや会員サービスのニュースレターなど)になります。 こういったメールは原則として返信(対応)が不要なものばかりですから、読んだら即アーカイブ(処理完了)で瞬殺できます。あるいは、件名だけみてアーカイブでもいいでしょう。 一方、自分宛ての、返信(対応)の必要なメールについては、着々と「20明日対応」というラベルに蓄積されていきま

  • 自己実現をはかれる人の7 つのチェックポイント - ハックルベリーに会いに行く

    ついひと月ほど前、転職活動をする中でさまざまなところを訪問し、さまざまな人たちとお話をさせて頂く機会があった。その中で特に印象に残ったのは、とあるベンチャーキャピタル(VC)にお勤めの方のお話しだった。名前を仮にAさんとしておく。Aさんは、職業柄さまざまなベンチャー企業の人たちとお会いする。特に社長と会う。その上で、彼らの会社が今後成長していくかどうかを見極めていくのだけれど、その際の評価基準となるのは、一も二もなく「社長そのもの」なのだということだった。こう言ってしまっては何だが、事業内容や設立趣意などはあんまり見ないのだそうである。感覚でいうと八割から九割が社長で判断するらしい。Aさんが言うには、社長は会社の顔であると同時に、会社の性格でもあるという。社長の性格が、会社の性格にもそのまま反映されるからなのだそうだ。大企業ではそういうことはないのだが、中小企業、特に新興のベンチャーにおい

  • 英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - ハックルベリーに会いに行く

    英語というのはぼくはほとんど喋れないのだが、ぼくの友人英語に圧倒的に一人勝ちしている人がいる。彼は、なんでも行く先々で「お前はおれが会った日人の中で一番英語が上手いな」といつも言われるのだそうだ。しかし彼の英語は、確かに威勢と度胸は良いのだが、単語をそんなに知っているわけでもないし、発音だって日英語丸出しだ。彼自身もそれを自覚していて、だからなんで自分がそんなに上手い上手いと言われるのか、長いあいだ疑問だったのだそうである。 そんなある時、この日も初めて出会った人に「お前の英語は最高だな」と言われたもので、とうとうなんでそう思うのかを聞いてみた。すると、その答がふるっていた。なんでも、彼の英語は、聞けば一発で日人と分かるたどたどしいものなのに、実に気持ち良くコミュニケーションできるのだそうである。その人に言わせると「日人というのは、英語が分からないとたいていはにかんだような笑顔

  • パワーポイントで作る企画書のデザインを美しくみせるための7つのポイント - ハックルベリーに会いに行く

    はじめにパワーポイントというのは、今や企画書作成用ツールとしてビジネスになくてはならない存在になった感があります。ぼく自身も、業は企画者なので、これまで数え切れないくらいの企画書をパワーポイントで書いてきました。そんな中で、最も気をつけ、また力を入れてきたのが「デザイン」でした。内容もさることながら、見た目の美しさや、読んでみたくなるような構成・演出、読みやすさなどに、何よりこだわってきました。なぜかといえば、企画書というのは、多くの場合、まず手に取ってもらうまでに大きなハードルがあるからです。その次に、実際に見て読んでもらうまでにまた大きなハードルがあります。 企画書というのは、書いたら必ず読まれるというものではありません。むしろ多くの企画書は、ほとんど読まれない運命にあります。なぜかといえば、企画書というのはたいていいくつも提出されるからです。一つの案件に対し、10個も20個も提出さ

  • 眠い時はコレ、集中したい時はコレ――耳栓13種類試してみた

    周囲が騒々しい時、雑音をカットして作業に没頭させてくれる「耳栓」は欠かせないアイテムだ。必要に応じて耳栓を使いこなせば、作業効率を2倍にも3倍にもアップできる──と言うとややオーバーな感もあるが、ここ一番での集中力が必要とされるナレッジワーカーにおいて、お役立ちのツールであることに違いはない。また、体力を回復させるための深い睡眠にも、耳栓は非常に重宝する。 今回は、現在市販されているさまざまな耳栓について、その特性の紹介と、個々の製品のレビューをお届けしよう。 耳栓の種類は主に3タイプ 現在市販されている耳栓は、大きく3つのタイプに分けられる。1つは低反発のポリウレタンフォームもしくはそれに準ずる素材を採用したタイプで、指先でつまんで細く変形させてから耳の穴に挿入し、元の形に復元することでフィットさせる仕組みだ。ラインアップの多さから推察するに、市場では相当のシェアを占めていると思われる。

    眠い時はコレ、集中したい時はコレ――耳栓13種類試してみた
  • 書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた

    紙のメモは文字だけでなく簡単な図なども手軽に記録しておくことができる上、パソコンのように起動する手間も必要なければ衝撃や水濡れにもある程度強いなど、持ち歩いて情報を記録するには最適なメディアということで、まだまだ現役で利用したい人が多くいると思います。そして、そのような紙の利点をすべてまったく同じように持っているのがこの「airpenMINI」です。専用紙は不要で、どのような紙でも利用可能です。 通常、紙でメモを取っている場合、紙をわざわざスキャンするなどしないとパソコンに取り込むことができず、かなり面倒であるため、そもそもメモを取ること自体をあきらめているケースもあるはずです。が、この「airpenMINI」ならペンだけで文字も図も書けてしまう手書きの利便性が失われず、手書き文字であっても即座にソフトウェアが読み取ってくれるだけでなく、紙ベースで保管すると起きがちなどこに何を書いたのか分

    書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた
  • 文具王的名刺交換術

    名刺交換は、いろんな人とのつながりの入口。大事にしたいとも思うが、整理整頓がめんどくさくて、つい未整理の名刺が山積みになってしまい、結局引き出しの中で腐っていくというのもよくあることだ。 ということで、今回は私の名刺交換の方法と、その後の一連の流れを説明したいと思う。 その1 自分の名刺に顔写真を貼る 名刺交換した後に、相手の顔が思い出せないという経験はないだろうか? 実は私はしょっちゅうで、とても困っている。複数の人と一度に名刺交換した場合などは当に困る(それでまた全員同じ会社だったりするとほとんど絶望的)。 当然、相手の顔を覚えていた方が良いに決まっているが、残念ながら私にはかなり難しいことだ。これは、裏を返せば、私と名刺交換した人も、私の顔を思い出せなくなっている可能性が充分あるということ。自分の事を特定の個人として記憶に留めてもらうにあたり、顔が思い出せるかどうかというのはかなり

    文具王的名刺交換術
  • SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT

    プレゼンテーションが一人で全て作り上げるものであれば関係ないだろうが、実際には人の影響を多少なりとも受ける。上司のチェックということもあるだろうし、友人に見せたり、主催者の確認を取ったりすることもある。その際にファイル全体をメールしていないだろうか。 オンラインプレゼンテーション共有サービスSlideShareとPowerPoint 2007が連携! 巨大なプレゼンテーションファイルが送られてきた時ほど不愉快なことはない。もっとスマートに、もっと楽しくプレゼンテーションを共有したらどうだろう。 今回紹介するフリーウェアはThe SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007、SlideShareとPowerPoint 2007を連携させるアドオンだ。 The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007はオンラインのプレゼンテーショ

    SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » SlideShareはPowerPoint + YouTube

    TechCrunch Japanese アーカイブ » SlideShareはPowerPoint + YouTube
  • 絶対復習+tomblooの組合せが最強すぎる件について - 教えてお星様

    Software, webまず、絶対復習だけでも凄い。シンプルな復習サイトなんだけれど、そのシンプルさと使い勝手が便利すぎる。以下、絶対復習から引用。絶対復習:このサイトについて物事を自分の記憶に定着させる為には「復習」が非常に大事になってきます。1日後に復習をすると、その知識は一週間は維持されると言われています。続いて1週間後に復習をすると、その知識は1ヶ月は維持されると言われています。1ヶ月後に復習をすると、その知識は半年は維持されると言われています。半年後に復習をすると、その知識は長期的な記憶となり、自分の電話番号くらいの身近な知識になるそうです。絶対復習のここが凄い!自分の電話番号や知人の名前まで忘れる僕だけれど、これからはそんな人生ともおさばらさ!なぜなら、僕には絶対復習がついているから!絶対復習の凄いところを紹介しよう。まず、サイト上部にある"みんなの復習"からほかのユーザーが

  • 絶対復習:投稿した記事を繰り返し表示するサービス

    คุณสามารถใช้เครดิตฟรี เพื่อเล่นเกม คาสิโน ทั้งหมด ที่คุณชอบใจ ได้แก่ สล็อต แบล็คแจ็ค โป๊กเกอร์ และอื่นๆ คุณสามารถใช้มัน เพื่อลองสิ่งใหม่ๆ และตรวจสอบโลกของ เกมออนไลน์ mgm99win ด้วยเครดิตฟรี คุณสามารถเพลิดเพลินไปกับความเพลิดเพลิน และความตื่นเต้นสำหรับในการเล่นเกม ที่คุณชอบใจโดยไม่ต้องกังวล ว่าจะเสียเงิน ยิ่งไปกว่านี้คุณยังสามารถรับรางวัล และโบนัสเมื่อคุณเล่น และชนะ ด้วยเครดิตฟรี ไม่จำกัด คุณสามารถเล

  • 水筒ブームの今!オススメの水筒はコレ! - ライフハックブログKo's Style

    環境意識や節約志向の高まりを背景に、水筒を使う人が増えているとのこと。 私も、以前は会社に水筒を持っていくことになんだか抵抗があったのですが、今はフツーに持って行ってます。 健康のことを考えて、「水」をたくさん飲みたいんです。 先週、いつも楽しみにしている日経PLUS1に 「おすすめの1人用水筒」 という記事がありましたので、私のお気に入りの水筒と合わせて紹介します。 私の水筒 以前は会社でこれ( ↓ )を飲んでいたのですが、毎日だと結構お金がかかっちゃうんですよね。 ボルヴィック 1L そんなわけで、代わりに水筒を買おう!と思ったわけです。 1Lって多いでしょ!と言われることもありますが、会社で仕事していたら私は全部飲んでしまいますよ。 そんなわけで、私の欲しい水筒の条件は、 保温・保冷できなくて良い軽い1リットルでした。 お腹が弱いので(笑)常温の水を飲むのが好きですから、保冷の必要は

  • 「Evernote」との連携でScanSnapを買わない理由がなくなった! - ネタフル

    Evernote」ScanSnapでガンガン紙のデータを取り込んだら幸せになれそうだというエントリーを書いたところ、ScanSnapで取り込んだデータを「Evernote」で日語検索できると教えてもらいました。 既にエントリーにまとめられているようです。 ▼Mac+ScanSnap+Acrobatでお手軽名刺管理(検索も可!) そこで、ScanSnapとAcrobat Professionalを組み合わせて、あまり手間をかけずに名刺を管理してみることにする。Windows版のScanSnapなら、検索可能なPDF(透明テキストPDF)の出力機能が標準で備わっているからこんな苦労をしなくてもいいんだけどねえ(→Macモデルも、S1500M以降は検索可能なPDFの出力機能が備わっている)。 ▼ScanSnapで読み込んだ名刺を、iPhoneから検索する で、どうやって名刺を検索するかという

    「Evernote」との連携でScanSnapを買わない理由がなくなった! - ネタフル
  • 1