iPhone 4S遣いが身の回りに着々と増えてますが、うらやましくなんかないんだからねっhakoishiです。 今回は、「あれ、今回はデザイン?」と見せかけてやはりコーディングネタ。 スライスって、コーダーが担当することが多いですよね。 けど、デザイナーほどグラフィックソフトに通じてなくて「もっと効率いいやり方があるんじゃないかなあー」なんてもどかしく思うこと、あるんじゃないですか? そこで、突然ですがFireworks。 馴染みのない人も多いかもしれませんが、スライス機能がスッゴイんですよ! 以下、普段Photoshopを使用している人向けに、Fireworksの便利なスライス機能をまとめました。 最初に。 まずは基本動作。 Photoshop同様、スライスツールでドラッグします。 …でも良いのですが、もっと楽な方法があります。 スライスを切りたいオブジェクトを全て選択 ⇒右クリックで「
![コーダーの為のFireworksスライス入門 | バシャログ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6c06e5dc16e1d75594b70da83a3dfbacbdc01b4e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbashalog.c-brains.jp%2Fimages%2Fcat_fireworks.png)